よくあるご質問

SC-HTB488 よくあるご質問

故障かな!?

● 共通

Q01.電源が入らない。

A01.

  • 電源プラグを接続したあとは、電源を入れる前に約10秒間待ってください。
  • 電源プラグを抜いたときは、約10秒待ってから接続し直してください。
  • 本体の電源ボタンを押してもすぐに電源が切れてしまう場合は、電源プラグを抜き、販売店にご相談ください。
  • テレビ(ビエラ)のHDMI CEC機能で本体の電源が入らないときは、手動で本体の電源を入れてください。

Q02.リモコンが働かない。

A02.

  • 電池が消耗している場合は電池を交換してください。
  • 絶縁シートを抜いてください。
  • 電池を交換後、リモコンモードの再設定が必要な場合があります。
  • リモコンが正しく働く範囲でお使いください。

Q03.本機のリモコンで、他の当社製オーディオ製品が動作してしまう。

A03.

  • 本機とリモコンを、「リモコンモード2」に設定してください。

Q04.点灯・点滅していた本機のランプが消えてしまった。

A04.

  • 本機ではランプの点灯・点滅によって機能の状態を一定時間表します。点灯・点滅後に消灯しても本機の故障ではありません。

Q05.本体の電源が自動的に切れてしまった。

A05.

  • 本体では入力信号がなく、無操作状態が約20分続くと、自動的に電源を切る機能があります。(自動電源オフ機能)この機能を使わない設定にできます。

● HDMI

Q01.HDMI CEC関連の機能が働かなくなった。

A01.

  • 接続した機器のHDMI CECの設定を確かめてください。HDMI CECの効果を切っていませんか。テレビのHDMI CEC設定でスピーカーを本機に変更してください。
  • HDMI機器の接続変更、停電、コンセントの抜き差しが原因の可能性があります。以下を試してみてください。
    • HDMIケーブルで接続したすべての機器の電源を入れた状態で、テレビ(ビエラ)の電源を入れ直す。
    • テレビ(ビエラ)のHDMI CECの設定を一度「切」にしたあと、再度入れ直す。詳しくはテレビ(ビエラ)の取扱説明書、電子説明書をご覧ください。
    • テレビ(ビエラ)と本機をHDMI ケーブルで接続してテレビ(ビエラ)の電源を入れ、そのまま本機の電源プラグを一度抜いてから接続し直す。

●Bluetooth®

Q01.Bluetooth® 機器が登録できない。

A01.

  • Bluetooth® 機器の状態を確かめてください。

Q02.Bluetooth® 機器と無線接続されない。

A02.

  • Bluetooth® 機器が登録されていないか、Bluetooth® 機器から本機の登録情報が消去された可能性があります。登録をやり直してください。
  • 本機が他のBluetooth® 機器と接続されていませんか。他のBluetooth® 機器の電源を切ってください。

Q03.Bluetooth® 機器と接続されているが、本機から音が出ない。

A03.

  • お使いのBluetooth® 機器によっては音声出力を本機に設定しないと音が出ません。Bluetooth® 機器に付属されている説明書などをお読みください。

Q04.音が途切れる / 音が飛ぶ / 雑音が多い。

A04.

  • Bluetooth® 通信使用可能距離(約10m)を超えていませんか。Bluetooth® 機器を本機に近づけてください。
  • Bluetooth® 機器と本体の間に障害物がありませんか。障害物を避けてください。
  • 他の2.4 GHz帯の周波数帯を使用している機器(電子レンジ/ ワイヤレスLAN / デジタルコードレス電話など)が電波干渉している可能性があります。Bluetooth® 機器と本体を近づけ、他の干渉機器を遠ざけてください。
上記の操作を行っても問題が解決しない場合は、本体とBluetooth® 機器を再度接続し直してください。

● 音声

Q01.機器の再生を始めても音(または映像) が出ない。

A01.

  • 「消音」になっている場合、消音を解除してください。
  • 機器が正しく接続されていますか。
  • 本機で再生できる音声信号か確認してください。
  • 本機の電源を「切/入」してください。
  • テレビとHDMI接続をしている場合は、テレビのHDMI端子に「ARC対応」と表示されているか確認してください。表示がない場合は、光デジタルケーブルを接続してください。
  • 接続経路に問題がない場合、ケーブルの異常かもしれません。お手持ちの他のケーブルで、再度接続を試みてください。
  • 入力信号を正しく選択してください。

Q02.デジタル放送で二重音声放送の切り換えができない。

A02.

  • テレビ/プレーヤーの音声出力がビットストリーム(AAC)に設定されているか確認してください。

Q03.50を超えた音量にして電源を切ると、次回電源を入れたとき音量が50になってしまう。

A03.

  • 本機には、過大出力を制限する「音量制限機能」があります。この機能を使わない設定にできます。

Q04.音声が映像より遅れて聞こえる。

A04.

  • Bluetooth® を使って本機とテレビを接続している場合、本機から出る音声はテレビの映像より遅れる場合があります。HDMIケーブルまたは光デジタルケーブルで本機とテレビを接続してください。

Q05.受信している音声信号に対して、ランプが反応しない。

A05.

  • 音声信号がドルビーデジタル、AACまたはDTS® の場合、接続している機器(テレビ、プレーヤーなど)の音声出力の設定をビットストリームに設定してください。詳しくは接続している機器の取扱説明書をご覧ください。

Q06.音が出なくなった。電源が勝手に切れる。(本機は異常を検出すると、保護回路が働いて電源を自動的に切ります)

A06.

  • アンプの出力異常です。音量を下げ、電源の「切/入」をしてみてください。
  • 著しく大きな音で聴いていませんか。または異常に暑い場所で使用していませんか。
    → 音量を下げるなどして原因を解消し、しばらく待ってから再び電源を入れてください。
    (保護回路の動作が解除されます)
  • サラウンドランプが点滅し続けていますか。
    → 本体の温度が高くなっています。本体の温度が下がり、ランプの点滅が停止するまで待ってください。
それでも症状が改善されない場合は、ランプの状態を控え、電源を切り、電源プラグを抜いたあと、お買い上げの販売店にご相談ください。

Q07.地上デジタル/BS放送の番組で始めの数秒間の音声が再生されない。

A07.

  • テレビ(ビエラ)の「デジタル音声出力」を「PCM」または「AAC」に変更してみてください。詳しくはテレビ(ビエラ)の取扱説明書、電子説明書をご覧ください。

● アクティブサブウーハー

Q01.電源が入らない。

A01.

  • 電源コードの接続を確認してください。

Q02.電源が入ったあと、すぐに電源が切れる。

A02.

  • 電源プラグを抜き、販売店にご相談ください。

Q03.アクティブサブウーハーの音が出ない。

A03.

  • 電源コードの接続を確認してください。
  • ワイヤレスリンクランプが点灯しているか確認してください。

Q04.ワイヤレスリンクランプが点灯しない。

A04.

  • アクティブサブウーハーが本体と無線接続していません。本体の電源が入っているか確認してください。
  • アクティブサブウーハーが本体と正しくペアリングされていない可能性があります。以下を試してみてください。
    1. 本体の電源を入れる
    2. アクティブサブウーハー後面の[I/D SET] を3秒以上押す
      (ワイヤレスリンクランプが点滅します)
    3. リモコンの[消音]を押して、3秒以内に[サウンド]、[消音]、[HDMI(ARC)] を続けて押す
      (「Bluetooth」、「光入力」、「HDMI(ARC)」ランプが順番に点滅します)
ペアリングが成功すると、「Bluetooth」、「光入力」、「HDMI(ARC)」ランプの点滅が消えます。
それでも症状が改善されない場合は、お買い上げの販売店にご相談ください。

ランプが点滅したら

スタンダードランプが約5秒間点滅する

スタンダードランプが約5秒間点滅する

  • Bluetooth® スタンバイを「有効」に設定中です。
  • 音量制限機能を「有効」に設定中です。
  • 自動電源オフ機能を「有効」に設定中です。
  • 入力している音声信号がドルビーデジタルです。

明瞭ボイスランプが約5秒間点滅する

明瞭ボイスランプが約5秒間点滅する

  • Bluetooth® スタンバイを「無効」に設定中です。
  • 音量制限機能を「無効」に設定中です。
  • 自動電源オフ機能を「無効」に設定中です。
  • 入力している音声信号がPCMです。

シネマランプが約5秒間点滅する

シネマランプが約5秒間点滅する

  • 入力している音声信号がDTS® です。

ミュージックランプが約10秒間点滅する/ミュージックランプが約5秒間点滅する

ミュージックランプが約10秒間点滅する

  • リモコンモードをモード1に設定中です。

ミュージックランプが約5秒間点滅する

  • 二重音声放送を主音声に設定中です。

ニュースランプが約5秒間点滅する

ニュースランプが約5秒間点滅する

  • 二重音声放送を副音声に設定中です。
  • 入力している音声信号がAAC です。

ミュージックランプとニュースランプが約5秒間点滅する

ミュージックランプとニュースランプが約5秒間点滅する

  • 二重音声放送を主音声+副音声に設定中です。

シネマランプとニュースランプが約10秒間点滅する

シネマランプとニュースランプが約10秒間点滅する

  • リモコンモードをモード2に設定中です。

再起動するまですべてのランプが点滅する/すべてのランプが連続して点滅する/すべてのランプが10回点滅する

再起動するまですべてのランプが点滅する

  • 本機の設定がお買い上げ時の設定に戻りました。

すべてのランプが連続して点滅する

  • 音声が消音されました。

すべてのランプが10回点滅する

  • アクティブサブウーハーの接続に失敗しました。

Bluetoothランプが速く点滅する/Bluetoothランプがゆっくり点滅する(約2秒間隔)/Bluetoothランプが点灯する

Bluetooth® ランプが速く点滅する

  • 本機が他のBluetooth® 機器の登録待機状態です。

Bluetooth® ランプがゆっくり点滅する(約2秒間隔)

  • 本機が他のBluetooth® 機器との接続待機状態です。

Bluetooth® ランプが点灯する

  • 本機が他のBluetooth® 機器と接続されています。