「パナソニック スマートアプリ」ご利用時のお願い
「パナソニック スマートアプリ」によるサービスをご利用のお客様へ
「パナソニック スマートアプリ」では、スマートフォンで宅外からでもエアコンを運転したり、運転状況を確認したりすることができます。
宅外から操作するときは、エアコンやその周辺、在室する人などの状態を確認することができないため、事前に安全を十分ご確認のうえ、お使いください。
場合によっては、人などが死亡、重傷を負ったり、財産の損害が発生したりするおそれがあります。



在宅中に、電源プラグが確実に差し込まれていること、またプラグにほこりがたまっていないことを定期的に確認してください。
接触不良や絶縁不良によるプラグからの発熱や発火、火災の原因になります。

事前に、他の人が設定したタイマー予約など、設定状況を十分把握しておいてください。
思わぬ運転や停止により、体調を崩す原因になったり、動植物に悪影響を及ぼす原因になります。

エアコンは異常がないこと、部屋は風の変化があっても悪影響が出ないこと(飛びやすいものがないこと等)を事前に確認しておいてください。
風により物が落下し、火災やケガ、家財汚損の原因になります。

エアコンの周辺に人がいることがわかっているときは、事前に宅外から運転や停止をすることを知らせておいてください。
台などに乗っていた場合、突然の運転(停止)に驚いて落下・転倒の原因になります。また、急激な外気温・室温の変化等により、体調を崩す原因になります。
・温度調整や停止は、宅内のリモコンでも操作することができます。
・乳幼児や身体の不自由な方・高齢者などご自身で温度調整等ができない方が在室している場合は、ご利用にならないでください。

宅外からのご利用時は、スマートフォンなどで、こまめに設定内容や運転状況を確認してください。
急激な外気温・室温の変化等により、体調を崩す原因になったり、動植物に悪影響を及ぼす原因になります。
・エラーコードが表示されたときは、運転を停止し、お買い上げの販売店にご相談ください。運転状況画面で停止していることを再確認しておいてください。
お知らせ
スマートフォンからの操作時は、運転時間をご自身で選択して運転できるようにしています。付属のリモコンで運転したときは連続運転しますが、スマートフォンで操作すると、ご自身で選択した時間、運転します。ただし、スマートフォンからの操作時に通信状態が悪いと操作内容は反映されず、エアコンはそのまま運転を継続します。
ご利用の前に、ご確認ください
●通信状況によって、エアコンに操作内容が反映されないことがあります。
●スマートフォンの操作後、アプリ内の「運転状況」画面で確認してください。
●スマートフォンの画面ロックをおすすめします。(誤操作防止)
●付属のリモコン、当社指定の通信・操作機器以外は使わないでください。
●パナソニック スマートアプリのすべての機能を利用したくないときは、無線接続を切断できます。→無線アダプターの「登録・削除」ボタンを約2秒押し続ける。(状態表示ランプ消灯)・詳しくは、無線アダプターの取扱説明書をお読みください。
●パナソニック スマートアプリ「サービス利用規約」および「個人情報の取扱い」の最新版に同意のうえ、ご利用ください。なお、遠隔ひと検知(おへやモニター)の利用にあたっては、モニターされる方の同意を得てください。
●遠隔ひと検知(おへやモニター)は、ご家族の急な体調変化をお知らせする緊急通報サービスではありません。