2022年モデル フル暖エアコン 特長 [冷房・除湿]




すぐでる冷房汗だくの帰宅時、冷風がすぐにでる
スイッチを入れたら、ひんやりとした冷風がすぐにたっぷり吹き出すから、汗だくの帰宅時も涼しさをすばやく実感できます。

もっとモード※1お風呂あがりや帰宅時、パワフルな冷風ですばやく冷やす
「もっと」ボタンのひと押しで、冷房がよりパワフルに。
一定時間で元に戻るので、夏のお風呂あがりや汗だくの帰宅時など、今だけもっと冷やしたいときに便利です。

風呂あがりのドライヤーも汗でベタつかない

汗だくの帰宅時もすぐに涼しい

※1:「もっと」モードは、冷房時:約30分間/暖房時:約45分間、強力に冷やす/暖めるモードです。AI快適おまかせ設定時は選択できません。
NEW 「快速」制御すばやく、しっかり涼しく冷房スタート
スピード立ち上げ
対応機種 | UXシリーズ |
冷房立ち上げスピードアップ!猛暑の夏もすばやく冷やして、快適なお部屋を実現。
*:運転開始から設定温度到達までの時間が、当社従来品CS-UX401D2=約7分30秒と、新製品CS-UX402D2=約6分15秒との比較。※1 実際の立ち上げ時間は、条件により異なります。
※1:当社環境試験室(約14畳)、外気温35℃、室温35℃の状態から、設定温度27℃で冷房運転した場合。

「立ち上げ時」温度シフト
暑さが厳しいときは、外壁や屋根から室内に伝わる「輻射熱(ふくしゃねつ)」を考慮してパワフルに冷やす新制御で、涼しさをしっかり実感できます。

NEW 「快湿」制御湿度が高い場合は、少し低めの室温まで冷やすように自動でシフト
「高湿時」温度シフト
設定温度到達時、湿度が高い場合には、設定温度よりも少し低めの室温まで冷やすように自動でシフトし、快適性をアップします。

天井シャワー気流冷たい風が体にあたらない
大きなフラップが涼風を天井方向へと持ち上げ、シャワーのようにふりそそぐから、冷たい風が直接体にあたりません。
風に当たるのが苦手な方も快適に過ごせます。音も静かで、自然に近いやさしい冷房です。

1/f ゆらぎ気流蓼科高原に吹く風を再現した、自然に近い風にあたる
信州の蓼科高原に吹く風を忠実に再現した「1/f ゆらぎ気流」を搭載。
涼しい風にあたりたいときに、自然に近い、心地よい風を届けます。
(冷房・冷房除湿運転にて「AI快適」設定をした運転開始時、または風向・風量自動にて送風運転時。)

ロング気流お部屋の遠くへも冷風がしっかり届く
対応機種 | UXシリーズ |
ロング気流 最大12m※1
広々リビングでも遠くまで冷風が届きます。

※1:当社測定基準による。CS-UX402D2、当社試験室、リモコン設定27℃、ロング設定、左右風向正面、冷房運転時、ピーク風速0.2m/s以上となる距離。
高外気温対応室外機猛暑でも、安定した冷房で快適に過ごせる
室外機のコンプレッサー制御を刷新。暑さが厳しくなっても、冷房の効きが悪くなったりせず、涼しさをキープして快適に過ごせます。
●外気温とは室外機の吸い込み温度です。使用環境・設置状況により能力の低下があります。所定の設置スペースを確保してください。

回転効率・耐久性の高い駆動制御で、強力パワーを発揮。猛暑の夏も、高速回転ですばやくトップスピードに到達します。
*:運転開始から設定温度到達までの時間が、当社従来品CS-UX401D2=約7分30秒と、新製品CS-UX402D2=約6分15秒との比較。※2 実際の立ち上げ時間は、条件により異なります。

過酷な暑さにも耐える! 鍛えあげた特別仕様
フル暖エオリアは過酷な高温・日射の中でも稼働できるか入念にテストを重ねています。
過酷な高温
55℃(室外機の吸い込み温度)の暑さの中でも正常に動作することを確認。

過酷な日射
ジリジリと照りつける強い日射の中でも、運転し続けることを確認。

※1:当社測定基準による。CS-UX402D2、当社環境試験室(約14畳)、外気温50℃、設定温度25℃で冷房運転。室温が25℃となり、連続運転動作することを確認。
※2:当社環境試験室(約14畳)、外気温35℃、室温35℃の状態から、設定温度27℃で冷房運転した場合。
エオリアAIAI・センサー制御を一元化。自動でムダなく快適に冷やす
センサーによる検知内容や運転履歴など、さまざまな情報を分析。住宅や生活パターンに応じた冷房運転をおこないます。
対応機種 | UXシリーズ |

AI快適おまかせ
ワンボタンでAIが最適な運転モードを自動選択。心地よい温度を優先する快適モードと、節電※1運転を優先するエコナビモードの2つのモードが選べます。

人がいなくなったら自動で節電※1運転
不在節電※1運転
人の不在を検知すると、運転パワーをセーブ。人が戻ってきたら、自動で元の運転に戻るから便利です。(AI快適設定時)

オートオフ機能
人の不在を検知してから、約3時間たっても人が戻って来ない場合、自動で運転をオフします。(再運転はしません)

●お客様ご自身で設定していただく必要があります。


天気予報連動
天気予報(気温情報)から、お部屋の温度上昇/低下を先読み。未来の室温に応じた冷やし方に、自動で調整します。

AIフィードバック機能
自動運転に対する体感(快適/暑い/寒い)を入力することで、AIがお好みを学習。次回の運転にフィードバックします。

※1:当社環境試験室(約14畳)、外気温35℃、体感温度25℃が得られるように設定、冷房運転時。風量自動で運転した場合の、安定時の積算消費電力量が、不在節電運転時=242Wh、不在節電運転設定なし=303Wh。
その他の省エネ機能AIがお部屋の環境を解析・学習して、キメ細かく節電※1
日射の変化を見分けて、ひかえめ運転
■日射センサー
センサーがお部屋の中の日射の変化に合わせて、運転パワーを制御します。
たとえば、暖房時は日射が強いとき、冷房時は日射が弱いときに、自動でひかえめ運転にして、快適さを保ちながら、冷暖房のムダを省きます。
●お客様ご自身で設定していただく必要があります。

使うたびにあなたのお部屋の環境を覚えて節電※1
■おへや学習機能
AIが、エアコンの効きに影響するお部屋の負荷条件まで解析&学習。
運転するごとに、お部屋が「冷えやすいか」「冷えにくいか」を考え、解析結果を蓄積。お部屋が冷えやすい条件なら、ムダな立ち上げパワーをカットし、キメ細かに節電※1します。
(CS-UX402D2において。「AI快適」「AI快適エコナビ」設定時。当社独自の基準により評価。設置環境、使用状況により効果は異なります。)
●お客様ご自身で設定していただく必要があります。

エアコンの効きに影響する条件
(個々に検出するものではありません。)
お部屋の断熱性 | 木造・鉄筋 | 最上階・中間階 |
高天井・吹き抜け | 窓の大きさ | 窓の数 |
運転ごとに学習するから
使うほど、あなたの住まいにかしこくフィット

※1:当社環境試験室(約14畳)、外気温35℃、体感温度25℃が得られるように設定、冷房運転時。風量自動で運転した場合の、安定時の積算消費電力量が、不在節電運転時=242Wh、不在節電運転設定なし=303Wh。


選べる3つの除湿状況に応じて3つのモードの除湿が選べる
室温をあまり下げずにジメジメだけをとりたいとき「快適除湿モード」
室温と湿度をチェックしながらリモコンで設定した湿度を保つように除湿運転します。室温をあまり下げることなく快適さをキープします。
UXシリーズは、快適除湿モード時、湿度設定を3段階から選べます。(TXは非対応)
●設定した湿度になるように室内温度を調整します。そのため使用環境によって室温が下がることがあります。
●再熱除湿方式ではありません。

ソフトに冷やしたいとき「冷房除湿モード」
室温が設定温度に近づくまでは冷房運転。近づくと、ごく弱い風量で湿気を取り除きます。夏のおやすみ時などにおすすめです。

洗濯物を乾かしたいとき「衣類乾燥モード」
室内湿度に応じた風量で、除湿をしながら衣類を乾燥します。さらに「ナノイーX」で部屋干し臭(生乾き臭)をしっかり抑制※1。雨の日や花粉の季節におすすめです。
●衣類の乾燥が目的のため、温度・湿度・風量は調整できません。部屋に人がいないときにおすすめします。

●実際の使用空間での試験結果ではありません。約6畳の試験空間での約30分後の効果です。(脱臭効果は、周囲環境(温度・湿度)、運転時間、臭気、繊維の種類によって異なります。)
※1:【試験機関】パナソニック(株)プロダクト解析センター【試験方法】試験室(約6畳)において6段階臭気強度表示法により検証【脱臭の方法】「ナノイー」を放出【対象】付着した生乾き臭【試験結果】約30分で臭気強度1.7低減。
フル暖エアコン シリーズ別 機能対応表
●設置環境、使用状況により異なります。使用環境(お部屋の断熱・気密性能)、運転条件、温度条件によって異なります。
●写真、イラストはすべてイメージです。