2020年モデル フル暖エアコン TXシリーズ 特長 [エコナビ・センサー]
[日射センサー]日射の変化を見分けて、ひかえめ運転
センサーがお部屋の中の日射の変化に合わせて、運転パワーを制御します。
たとえば、暖房時は日射が強いとき、冷房時は日射が弱いときに、自動でひかえめ運転にして、快適さを保ちながら、冷暖房のムダを省きます。
●お客様ご自身で設定していただく必要があります。

[NEW おへや学習機能]使うたびにあなたのお部屋の環境を覚えて節電※B1
エコナビが、エアコンの効きに影響するお部屋の負荷条件まで解析&学習。
運転するごとに、お部屋が「冷えやすいか」「冷えにくいか」を考え、解析結果を蓄積。お部屋が冷えやすい条件なら、ムダな立ち上げパワーをカットし、キメ細かに節電※B1します。
(CS-UX400D2において。エコナビ設定時。当社独自の条件により評価。設置環境(お部屋の断熱・気密性能)、使用状況により効果は異なります。)
●お客様ご自身で設定していただく必要があります。

■エアコンの効きに影響する条件
(個々に検出するものではありません。)
お部屋の断熱性 | 木造・鉄筋 | 最上階・中間階 |
高天井・吹き抜け | 窓の大きさ | 窓の数 |
運転ごとに学習するから
使うほど、あなたの住まいにかしこくフィット

※B1:当社測定基準による。CS-UX400D2、当社環境試験室(約14畳)、外気温35℃、設定温度27℃、冷房運転時。運転開始から設定温度到達までの積算消費電力量が、エコナビ入(184Wh)と、エコナビ切(205Wh)との比較。低負荷環境で学習後。
●写真、イラストはすべてイメージです。