お悩みサポートQ&A


パナソニックの還元水素水生成器/アルカリイオン整水器/浄水器を
ご検討されている方から、すでにご愛用されている方まで、
水関連商品の疑問やお悩みにアドバイザーなるみさんがお答えします。
購入前にチェック


取り付け可能な蛇口と、取り付けができない蛇口があります。蛇口に取り付けられない場合は、分岐水栓など別途取り付け工事が必要です。
取付できる場合でも、別売品が必要なこともあるので、注意してください。


まずは蛇口の確認ですね。わかりました!
いろいろなタイプの蛇口がありますね。


取り付け可能なタイプ
外側にねじがあるタイプ
(ねじの外形が22mm&ねじ部分が6mm以上の場合)

ねじ式でないタイプ
(先が膨らんでいる・ストレート型)

パイプの太さが16mm、19mm以外で13mmから24mm未満、ストレート部分が11mm以上の場合

別売り品を使用して取り付けできる水栓
水栓の内側にねじがあるタイプ
(品番・ねじサイズ等を水栓メーカーにご確認ください)

大型タイプ

取付できない蛇口は下のようなものですね。


取り付けできないタイプ
先端部が10mm以下

先端の形状が特殊なもの

シャワーノズル付

センサー付

蛇口(水栓)の品番から取り付け方法を検索できるので、ご確認ください。


蛇口のタイプが分かれば、
安心して取り付けられますね。
引っ越しをした場合も、
FAQがあるから、さらに安心!


次に、設置場所の確認です。
商品によって大きさも違いますし、シンクまわりに設置しないといけないですね。購入する前に設置したいスペースを考えてみましょう。
詳しくは、「選び方のポイント」ページをご覧ください。


購入したら


取り付け方がよく分からない場合は、取り付けの実演動画もあります。
ぜひ、ご覧ください。




取扱説明書をなくしてしまったという方は、以下のサイトでダウンロードできます。品番で検索ができるので、まずは品番をご確認ください。
取り付け方法やよくある質問などは、還元水素水生成器/アルカリイオン整水器/浄水器 サポート情報から検索できるので、ご参考にしてください。
取り付けの実演動画もあるので安心ですね。
これならわたしもできそうです!


上手につかう


還元水素水生成器/アルカリイオン整水器/浄水器を使用する上で、カートリッジの交換は気になるポイントのひとつですね。
目安は「使用日数」と「使用量」になります。
商品によって異なりますので、取扱説明書やカタログを見てご確認いただき、どちらかが目安に達したら交換してください。
下図のTK-HS92のように目安が表示される機種もあります。
目安に達したら速やかに交換してくださいね。


カートリッジの交換時期を表示する機能(TK-HS92の場合)



カートリッジ交換時期の目安を使用日数と使用量でお知らせ

カートリッジ交換時期の表示機能がない場合は、使い始めの時期を控えておきましょう。


使い始めの時期をメモしておけば、
カートリッジ交換を忘れないですね!




主に3つの理由があります。
① 整水器・浄水器の機能が低下してしまう
② 浄水のカルキ臭や除去対象物質が除去できなくなる
③ 浄水流量(一度に浄水できる水の量)が少なくなってしまう


カートリッジをきちんと交換しないと
きれいなお水が使えなくなったり、
整水器や浄水器の機能が低下してしまうのですね。


そうなのです。
カートリッジの交換について、
実証実験をした動画があるのご覧ください。


フィルターカートリッジの交換を怠ると、不純物の除去能力が下がるだけでなく、一度に浄水できる水の量が少なくなってしまう場合もあります。
カートリッジの交換は、交換時期が来ていなくても、嫌な味やにおいがする、長期間使っていない場合は、交換することをオススメします。
下のページにもカートリッジ交換のことが書かれているので、ご参考にしてください。


カートリッジの交換の必要性がよく分かりました。
適切な時期にきちんと交換したいと思います。




そうですね。気をつけていただきたい点はあります。
例えば、長時間の断水があった後、濁った状態のまま水を機器に通しているなど、あきらかに汚れた状態の水を浄水器・整水器に通せば、カートリッジの負担も大きくなります。
断水などで一時的に水道水が濁ってしまった場合は、透明になるまで流してから浄水器・整水器に通すようにしましょう。



とても勉強になりました。
正しく使わないとカートリッジの負担が大きいのですね!




どのカートリッジかわからなくなっても
カートリッジ検索もできるので、便利ですね!


他にも商品ラインナップから欲しい商品を探したり、よくあるご質問などのサポート情報もあるので、ご参考にしてください。


商品比較


サポート関連

