エボルタNEO チャレンジツリープロジェクト


キミのチャレンジが、だれかのエネルギーになる。
2022年、どんなことにチャレンジしましたか?
がんばったこと。新しくはじめてみたこと。
うまくいっても、失敗しても、自分らしく一歩踏み出せたこと。
そんなすべての挑戦する気持ちを、エボルタNEOは応援したい。
だって、一歩踏み出したその勇気は、だれかの背中を押すエネルギーになるから。
プロジェクト概要
エボルタNEO チャレンジツリープロジェクトとは
みんなと一緒にチャレンジの輪を日本中に広げていくために、約1ヶ月間にわたり、リアルとデジタルで実施するプロジェクトです。
期間:2022年11月24日(木)~12月26日(月)【終了しました】

【リアルイベント】(RAYARD MIYASHITA PARK South 2F吹き抜け広場)
1ヶ月連続点灯チャレンジ&声で届けようチャレンジツリー
約6メートルの巨大なエボルタNEOチャレンジツリーを設置。乾電池エボルタNEOの長もち性能を実証するために、イルミネーション1ヶ月間連続点灯に挑戦。
会場では参加者が「今年チャレンジしたこと」を声でツリーに届けると、エボルタNEOくんからのメッセージが届くイベントも実施しました。

デジタルコンテンツ(スペシャルWEBコンテンツ)
みんなで育てるチャレンジツリー
1ヶ月連続点灯チャレンジ期間中、スペシャルWEBコンテンツでは、日本全国から「今年チャレンジしたこと」を大募集。投稿が増えるにつれて、デジタル上のツリーが大きく育ちます。集まったチャレンジ投稿は一覧で閲覧でき、お互いに「いいね!」し合うこともできます。投稿者にはエボルタNEOくんからのメッセージ動画をプレゼント。

リアルイベント1ヶ月連続点灯チャレンジ【結果】
長もち実証チャレンジのルール
使用する電池の本数 : 乾電池エボルタNEO 単1形 500本
ツリーのサイズ : 約6メートル
LED電飾の数 : 10,000個
期間 : 2022年11月24日(木)~2022年12月26日(月)(33日間)
- 会場が閉鎖している夜間の時間帯も、チャレンジは中断せずに連続点灯
※ツリーには演出用のLEDテープなど乾電池以外の動力を使用しているものもあります

33日間のイルミネーション連続点灯に成功!
2022年12月26日(月)、生放送のご視聴の方々や現地のスタッフが見守る中、イルミネーションの消灯を行いました。
11月24日(木)より1ヶ月連続点灯(33日間)に成功しました。
チャレンジ結果
- 記録:連続点灯33日間(32日9時間40分)

デジタルコンテンツみんなで育てるチャレンジツリー【結果】
チャレンジ投稿
2022年11月24日(木)12:00~12月26日(月)
スペシャルWEBコンテンツで大募集した「今年チャレンジしたこと」。
みなさんからたくさんのステキなチャレンジが投稿され、ツリーが大きく成長しました。
チャレンジ投稿
- 投稿数:計19,372件

- 写真やイラストは全てイメージです
みんなのチャレンジを紹介
みんなのチャレンジをPDFで公開!
キミのチャレンジが、だれかのエネルギーになる。
みんなのチャレンジを記念にまとめたよ!自分のメッセージの検索方法は表紙の右下をチェックしてね!
※絵文字が意図した表示になっていない場合があります。
※公序良俗に反していたり、関連性がない・意味が読み取れないなど当社で判断させていただいたメッセージは掲載しておりません。ご理解・ご了承お願い致します。
みんなのチャレンジをイラスト化!
みんなのチャレンジを一枚の大きな絵にしたよ!
壁紙(パソコン・タブレット用)として使ってね!
イラストレーター紹介
せらみかる

DNA
