-
測位精度の高さは、便利なナビゲーションの基本性能です。
多くのビルに囲まれた都市部などGPSによる測位がしづらい場所でも、日本のほぼ真上を通る衛星「みちびき」や「3Dジャイロ」を併用するストラーダなら自車位置をしっかり測位できます。
-
「目的地を検索する」という検索・探索機能の高さもナビゲーションの基本です。
豊富な地図情報から目的地を検索する方法は15種類。住所や電話番号からだけでなく、あいまいなワードからでも目的地を検索できます。
-
地図の見やすさや案内のわかりやすさもナビゲーションの基本です。115万2000画素の7V型ワイドVGA液晶には、文字も見やすい高精細な地図を表示。
交差点や分岐の手前ではわかりやすいリアルなイラストを表示するので、はじめての道でも安心して運転できます。
-
楽しいドライブに欠かせない好きな音楽や楽しい映像は、いい音で楽しめることが基本です。
『音の匠Lite』が、iPodやUSBメモリーなど多彩なオーディオソースの音楽データをいい音で響かせます。さらにワンセグ内蔵だから見たい番組を逃さずチェックできます。

- *1)
- 市販SDメモリーカードが必要です。
- *2)
- 別売ケーブルにて対応。
- ※
- CN-E205D は、2014年4月版の地図を収録しています。
- ※
- CN-E200D は、2013年4月版の地図を収録しています。
SSDとはSolid State Device(ソリッドステートデバイス)の略で、地図データの記録媒体として(大容量)フラッシュメモリーを使用したものです