strada
ナビゲーション操作性
操作性

ダイレクトレスポンス

指の動きに素早く追従し、スムーズな操作が可能

画面スクロールなど、指の動きで操作する反応が素早く、なめらかで自然な画面を表示することができます。

指の動きに素早く追従し、さらに直感的な操作が可能

スマートフォン同様のモーションコントロール

さまざまな操作が指の動きだけで可能

地図やメニュー画面のスクロールをスムーズかつ快適に行うため、スマートフォン同様のフリック(はらう)&ドラッグ(なぞる)操作が可能なモーションコントロールを採用しています。地図の拡大も2本の指を広げるピンチ操作で実行できるため、簡単かつスピーディです。

フリック

指で画面をはらう

メニュー画面の切り換えは、指先でサッとはらうフリック操作がスムーズ。必要な機能がスピーディに見つかります。

指先だけで操作が可能
ドラッグ

指で画面をタッチしたまま、なぞる

画面にタッチしたまま指でなぞるドラッグ操作は、ゆっくりと画面を動かしたいときに。地図の目的地探しにも最適です。

指先だけで操作が可能
運転を交代しても自分の設定にすぐ戻せる

2パターンのカスタム設定メモリーが可能

運転を交代しても自分の設定にすぐ戻せる

ナビの地図表示やガイダンス機能は、2パターンの設定を登録可能。運転を交代するドライバーに合わせて、あるいは気分に合わせて設定内容を切り換えることができます。

運転を交代しても自分の設定にすぐ戻せる
運転を交代しても自分の設定にすぐ戻せる

ステアリングスイッチとの接続に標準対応

音声認識もステアリングスイッチで便利

さまざまな機能をステアリングスイッチに割り当てることが可能です。「音声認識」の設定も割り当てられるのでハンズフリーで便利な操作ができます。

※写真や画面はイメージです。実際とは異なる場合があります。
※画面はハメコミ合成です。