strada
上質な存在感で車室空間を一新
DYNABIGスイングディスプレイ
上質な存在感で車室空間を一新 DYNABIGスイングディスプレイ

DYNABIGスイングディスプレイ

ディスプレイがみんなの見やすい位置に調整できる
  • 対応機種
  • CN-F1X10BLD
  • CN-F1X10LD

ディスプレイを左右15°の範囲でスイングできるので運転席にいるドライバー、助手席の同乗者などクルマに乗る人みんなの見やすい角度に調整可能です。

DYNABIGスイングディスプレイ

角度調整 / 奥行き調整 / 上下スライド

見やすい位置に調整できる当社独自のフローティング構造(特許取得)
  • 対応機種
  • CN-F1X10BLD
  • CN-F1X10LD

ディスプレイと本体の接続部分には上下/前後スライド機構と角度調整ヒンジを備えています。
必要な距離をアジャストさせることで車両装置の操作の妨げにならないよう見やすく、使いやすい位置に配置することが可能です。※ハザード、ウインカー、シフトレバーなど、操作の妨げにならない位置に調整してください。
※角度調整は手動となります。

角度調整 / 奥行き調整 / 上下スライド

画面傾き補正

搭載時の角度調整もシームレスに補正
  • 対応機種
  • CN-F1X10BLD
  • CN-F1X10LD

搭載時の角度調整もシームレスに補正。セット時の本体角度を考慮し、首振り時のディスプレイの傾きを補正します。

画面傾き補正

絶妙なポジションで優れた操作性

瞬時に判断しやすく、操作がらくらく
  • 対応機種
  • CN-F1X10BLD
  • CN-F1X10LD

ナビ本体から浮き出すディスプレイがドライバーとの距離を縮め、視認性と操作性に優れています。遠くまで手を伸ばさず画面にタッチすることができるため、より安定した姿勢でボタンを操作することができます。

絶妙なポジションで優れた操作性

10V型の画面が手前にくることで11V型相当に

実際の10V型が、フローティング構造によりさらに手前に近づくため、10 V型が一回り大きく感じられ、見やすく、使いやすくなります。

10V型の画面が手前にくることで11V型相当に ※1)運転席に座った位置から画面までの目線距離を60cmで換算した場合です。

耐振動性の強化

クルマ特有の前後と上下それぞれの「揺れ」を分析・把握した上で設計を再構築。
ディスプレイやセット重量、車両とのマッチングを考慮し、研究・開発を重ねることで、耐振動性がさらに向上しました。

耐振動性の強化
前後の揺れ
  • ディスプレイの軽量化(従来モデル比から30%軽減)
  • ちらつきを抑える低反射ディスプレイ(ブリリアントブラックビジョン)の継続採用
  • ディスプレイ保持部に剛性を高めるために新シャーシユニットを開発
上下の揺れ
  • セット重量約0.3kgの軽量化
  • 車種別評価&取付マニュアルで車両とのマッチングを考慮
  • 剛性を高めるために新シャーシユニットを開発
悪路の走行試験で耐久性、耐振動性を検証

パナソニックの車両試験場内の凸凹のべルジアン路(石畳路)で、実際の車両検証を繰り返し行い、改良を重ねてきたことが、画面ブレの軽減にいかされています。

  • 悪路の走行試験で耐久性、耐振動性を検証
  • 悪路の走行試験で耐久性、耐振動性を検証

10V型大画面だから後部座席にいても、
さらに見やすい

みんなで楽しむドライブにさらに効果を発揮
  • 対応機種
  • CN-F1X10BLD
  • CN-F1X10LD

大画面の10V型ディスプレイだから運転席や助手席はもちろん、少し離れた後部座席からでも迫力の映像を眺めることができます。家族や友達と一緒のドライブなら、全員そろって楽しい時間を共有できます。

10V型大画面だから後部座席にいても、さらに見やすい

※写真や画面はイメージです。実際とは異なる場合があります。※画面はハメコミ合成です。