ネックスピーカーシステム SC-GN01


「ファイナルファンタジーXIV」のサウンドチームと共同開発。
迫力のあるゲームサウンドを実現する4つのスピーカーを搭載したゲーミングネックスピーカー



TRUE MAGESSが生み出す
真のゲーミングサラウンド環境
独自のデジタル処理とゲームサウンドに最適なチューニングにより、4つのスピーカーがオブジェクトの位置や移動をクリアに再現し立体的で奥行きのある真のゲーミングサラウンド環境を再現するシステムです。 首元を囲む様にレイアウトされた前2つ後ろ2つのスピーカーが、本格的なホームシアターシステムでしか得られなかった、ゲームの世界の中心にいる様な音場でプレーヤーを包み込みます。 左右2chのステレオサウンド信号も4chへ自動的にアップコンバートされ、奥行きのあるサラウンド環境でゲームを楽しめます。



4ch サラウンド4つのスピーカーでゲームフィールドに入り込んだような
没入体験※1
首回りの限られた配置の中で、ゲームクリエイターの創造する音空間の意図を再現するために、シアタースピーカーの特性を取り入れた4chスピーカー構成。 現実世界と同じように頭の外で音が拡がります。

迫力のあるゲームサウンドを実現する4chスピーカー構成


現実世界のような音の拡がり
頭の外で音が拡がるので、まるでゲームフィールドにいるかのように風の流れや鳥のさえずりなど、現実世界で音が鳴っているかのような圧倒的な音の拡がりを体感できます。
通常のヘッドセット
耳の中に音を届け、頭の中で音が鳴る

GN01の場合
現実世界と同じように頭の外で音が鳴り、圧倒的な音の拡がりが可能に

「H.BASS」技術による低域再生
低域部分を仮想再生する「H.BASS」技術により、コンパクトなスピーカーでゲームプレイに十分な低音を再現しています。


株式会社スクウェア・エニックス共同開発のゲームに適した音づくり「ファイナルファンタジーXIV」のサウンドチームと共同で
こだわりの仕様・音質を実現
株式会社スクウェア・エニックスのサウンドチームと本機の試作段階から協力の下、ゲームに適した音づくりを実現しました。
ゲームジャンルに合わせて3つの「サウンドモード」が選べる
「ファイナルファンタジーXIV」のサウンドチームと共同開発したゲーム別「サウンドモード」を搭載。
プレーするゲームソフトに適した音響効果に切り替えることができるので、ゲームシーンをよりリアルに再現し楽しむことができます。


RPG*モード
ゲームの世界にいるかのような臨場感と迫力が楽しめます。
*ロールプレイングゲーム

FPS*1モード
正確な音の定位が得られ、足音などが聴き取りやすいので、FPS*1やTPS*2などのシューティングゲームに最適です。
*1 ファーストパーソン・シューティングゲーム
*2 サードパーソン・シューティングゲーム

ボイス強調
人の声が聞き取りやすく、シナリオに没頭できます。

テレビや音楽視聴にも活躍
立体的・迫力を満喫できる「Cinemaモード」や、拡がり感のあるサウンドを再現する「Musicモード」を利用すれば、映画や音楽鑑賞など楽しみ方も広がります。

ゲーマーにとっての快適なプレイ環境を追求
直感的に操作しやすいようボタンの配置を工夫。ゲームプレイ中の設定変更も、ボタンを押すだけで簡単に変更が行えるので、ゲームを中断することなく快適にご利用いただけます。
サウンドモード切り替え
「SOUND」ボタンを押すだけで、サウンドモードの切り替えが可能。切り替えたモードは音声ガイドでお知らせするので、ゲーム中にボタンを確認することなく音源にあった音場効果に変更することができます。

ボリューム操作
自分好みの音量調節をスピーディーに行うことができるようボリュームステップ数を設定。操作に手間取ることなくゲームに集中することができます。

ミュート機能
ゲームを中断することなく、マイク、サウンドのON、OFFを切り替えることができ便利です。

イヤーフリー&エコーキャンセルマイク長時間のゲームプレイでも快適
耳を塞がず軽量なので、長時間プレイしても頭の締め付けや蒸れの心配がありません。また、高性能な「エコーキャンセルマイク」を搭載しているので、ゲームサウンドが会話に干渉することなく、快適にボイスチャットをすることができます。
人体データ分析結果に基づく、快適なつけ心地
全体のフォルムやサイズをはじめ、シリコンゴム製のパッドを使用するなど、細部にまでこだわった独自のデザインを採用。また、4つのスピーカーを搭載しているとは思えない装着感でゲーム中も重さが気にならないため、長時間ゲームをプレイしてもデバイス装着の不快感を気にせずに、存分にゲームフィールドへの没入感※1を楽しめます。

ゲームサウンドとボイスチャット音声の両立を実現
高性能な「エコーキャンセルマイク」を搭載しており、ゲームサウンドに干渉されることなくボイスチャットで会話することが可能。
ゲームサウンドをそのままに、快適にボイスチャットをしながらゲームに集中することができます。

その他の特長
様々なゲーム環境で使用可能
音の低遅延を重要視するゲーマーの志向に向き合い、周囲の変化に即反応できるよう、USBケーブルでの有線接続を採用しました。
多くのゲーム機はUSBケーブル1本で接続が可能なため、様々なゲームプレイング環境で、遅延を気にせずプレイできます※2。


※ パソコンに接続した場合のみ、デジタル5.1ch信号が入力されます。
※ 対応機器と接続してご使用になる前に、必ず、各対応機器の取扱説明書をご確認ください。
接続方法例
※1:使用感には個人差があります。
※2:一部の機器はUSBケーブル+音声接続コードで接続
※3:対応OSを搭載している全てのパソコンの動作を保証しているものではありません。
※4:接続機器のヘッドセット端子と音声接続コード(付属)を接続して使用する場合は、接続機器のUSBポートまたはUSB給電器(別売)にUSBケーブルを接続してご使用ください。USB給電器(別売)については5V 900mA 相当のものをご使用ください。
●SOUNDSLAYERはパナソニックホールディングス株式会社の商標です。
●PS4、PS5は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
●Windows、Xbox、Xbox One、Xbox Series S、Xbox Series Xは米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
●Nintendo Switchは任天堂株式会社の登録商標または商標です。
●FINAL FANTASY XIV © 2010 - 2022 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved. ファイナルファンタジー、ファイナルファンタジーXIV、FFXIVは、株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスの商標または登録商標です。
●写真・イラストはイメージです。