ココア入りチョコレートスポンジと、チョコレートのクリーム、いちごを3段にした、ボリューム感、断面が楽しいケーキ。
このレシピは、パナソニックのIHジャー炊飯器 ライス&クッカー SR-UNX101 を使用して作成しています。操作には、スマートフォン及び「キッチンポケット」アプリが必要です。
1
【スポンジ生地を作る】 内釜の内側に薄くバター(分量外)を塗る。
2
卵とグラニュー糖をボウルに入れ、湯煎にかけながらハンドミキサーでよく泡立てる。(内釜で混ぜない) 全体的にもったりしてきて、生地をたらして文字が書けるぐらいになれば、合わせてふるっておいた薄力粉とココアパウダーを2~3回に分けて入れ、ゴムベラでさっくり混ぜる。
3
溶かしたバターを回し入れて軽く混ぜ、生地を内釜に流し入れる。
4
内釜を炊飯器にセットし、ふたを閉める。
5
「キッチンポケット」アプリの「チョコレイヤーケーキ」レシピより、【炊飯器へ送信】ボタンを押す。 その後、炊飯器本体の【炊飯】ボタンを押す。 ・目安時間40分(予熱時間は除く)
6
ブザーが鳴ったら、乾いたふきんなどを使って内釜を取り出す。粗熱がとれたら内釜からケーキを取り出し、ラップをして冷蔵庫で1時間寝かせる。
7
【シロップを作る】 ガムシロップにレモン汁を加えて混ぜる。
8
【チョコレートクリームを作る】 生クリームを少し混ぜ、グラニュー糖を加えて七分立てする。湯煎して溶かしたチョコレートを加えて混ぜる。
9
6の冷えたスポンジを横に3等分し、そのうち中央にくるスポンジは両面、一番上と一番下のスポンジは、挟む方の片面にだけ7のシロップを塗る。 更に中央にくるスポンジと、一番下のスポンジの片面に8のチョコレートクリームを100gずつ塗る。 クリームを塗った2枚の上に半分にカットしたいちごを並べ、2段を層にして重ねる。 最後に、残りの一番上にくるスポンジをのせる。
10
お好みでアラザン、スライスしたチョコレートなどをかける。 ※直径18cmにスポンジを切り落として仕上げると縦に細長く、スタイリッシュに仕上がります。
出典:DEAN & DELUCA