CP+2020(シーピープラス)

開催日程

2020年2月27日(木)~3月1日(日)
27日 / 12:00~18:00
28・29日 / 10:00~18:00
1日 / 10:00~17:00

開催場所

パシフィコ横浜 / 大さん橋ホール

※大雪など、天候等の事情でスケジュールが変更になる場合があります。事前にCP+サイトもご確認ください。

メインセミナー スケジュール(メインステージにて開催)

2月27日(木)

12:45~13:25

LUMIX技術者トークイベント

(ファシリテーター:大貝 篤史)

レンズ設計と色思想からひも解くLUMIXの描写力とその進化

13:45~14:25

Filmmaker Osamu Hasegawa

プロ動画の現場視点で語るSシリーズとGHの魅力

14:45~15:25

自然映像写真家 小川 浩司

LUMIXで撮るネイチャー写真と映像 ~真冬の道東編~

15:45~16:25

撮影監督 岩倉 具輝

S1Hで撮る短編映画 ~私が映画撮影にS1Hを投入した理由~

16:45~17:30

ライカカメラAG Stephan Schulz・杢中 薫 × 株式会社シグマ 大曽根 康弘 × パナソニック株式会社 山根 洋介

(ファシリテーター:アサヒカメラ 佐々木 広人)

Lマウントアライアンスを語る ~Lマウントの総括と今後の展開について~

2月28日(金)

10:30~11:10

写真家 水咲 奈々

女性写真家が教えるG9 PROポートレート ~カワイイのキリトリかた~

11:30~12:10

Filmmaker Osamu Hasegawa

プロ動画の現場視点で語るSシリーズとGHの魅力

12:45~13:25

映像ディレクター 曽根 隼人

4:2:2 10bit で作る映像LOOKの磨き方

13:45~14:25

写真家 森脇 章彦

森脇が語る! LUMIX シーン別マル秘ネタ特集 ~静止画編・動画編~

14:45~15:25

写真家 田川 梨絵

S1で広がる世界 ~新たな夜の可能性~

15:45~16:25

写真家 藤村 大介

S1で変わった美に対する思考

16:45~17:25

写真家 相原 正明

S1R & S1で撮るランドスケープの極意

2月29日(土)

10:30~11:10

写真家 上田 晃司・コムロ ミホ

写真家夫婦上田家が語るLUMIX完全使いこなし 〜カメラやレンズを上田家が勝手にランキング〜

11:30~12:10

写真家 相原 正明

S1R & S1で撮るランドスケープの極意

12:45~13:25

写真家 藤村 大介

S1で変わった美に対する思考

13:45~14:25

写真家 ハービー・山口

スナップ・ポートレートから得たもの

14:45~15:25

写真家 上田 晃司

旅がより楽しくなるG9とG99の魅力 ~誰でも挑戦できるVLOG撮影とワンランクアップの静止画表現~

15:45~16:25

写真家 河野 英喜

光と心の変化を綴ったLUMIXポートレート撮影

16:45~17:25

写真家 藤村 大介 × 写真家 宮武 健仁
(ファシリテーター:大貝 篤史)

LUMIX Sシリーズ 風景写真家トークセッション

3月1日(日)

10:30~11:10

写真家 コムロ ミホ

パリの街並みを表現するスナップ写真とミニッツムービー

11:30~12:10

写真家 広田 尚敬

GH5で撮る鉄道写真と動画 ~鉄道写真に最適なセンサーサイズとは?~

12:45~13:25

写真家 宮武 健仁
(ファシリテーター:アサヒカメラ 佐々木 広人)

Sシリーズで見た日本の四季

13:45~14:25

写真家 河野 英喜

光と心の変化を綴ったLUMIXポートレート撮影

14:45~15:25

写真家 ハービー・山口

スナップ・ポートレートから得たもの

15:45~16:25

写真家 森脇 章彦

森脇が語る! LUMIX シーン別マル秘ネタ特集 ~静止画編・動画編~
フィナーレイベント

動画制作Tipsセミナー スケジュール(動画コーナーにて開催)

2月27日(木)

14:35~15:30

Filmmaker Osamu Hasegawa

LUMIXとジンバルで差を付ける“カメラワークで魅せる一眼動画セミナー"
(Sシリーズ/GHシリーズ × RONIN)

15:35~16:30

自然映像写真家 小川 浩司

LUMIXで撮るネイチャー写真と映像 番外編 ~真冬の道東撮影の裏側~

16:35~17:30

撮影監督 岩倉 具輝

S1Hで撮る短編映画 ~スピードを要求する撮影現場への挑戦~

2月28日(金)

12:15~13:10

Videographer 打木 健司

ウェディングムービーの最前線で戦うためのGH5/GH5Sの活用術

13:30~14:25

Filmmaker Osamu Hasegawa

LUMIXとジンバルで差を付ける“カメラワークで魅せる一眼動画セミナー"
(Sシリーズ/GHシリーズ × RONIN)

14:30~15:25

Videographer 打木 健司

ウェディングムービーの最前線で戦うためのGH5/GH5Sの活用術

15:30~16:25

映像ディレクター 曽根 隼人

LOOKにこだわるファッションムービー 〜撮影から編集Tips集〜

16:30~17:25

Videographer 打木 健司

ウェディングムービーの最前線で戦うためのGH5/GH5Sの活用術

2月29日(土)

11:15~12:10

撮影監督 岩倉 具輝

難しいことはカメラにお任せ! YouTube 動画撮影講座

12:15~13:10

Videographer 栁下 隆之

写真家のための動画撮影基礎知識

(概要:写真に詳しい人ほど間違えやすい動画撮影の知識を、映像と実践を交えて解説します)

13:30~14:25

撮影監督 岩倉 具輝

難しいことはカメラにお任せ! YouTube 動画撮影講座

15:30~16:25

写真家 中垣 美沙 × Videographer 栁下 隆之

LUMIX G9 PROで撮る一眼動画の世界

(概要:雑誌や広告で活躍するプロの女性フォトグラファー目線で、プロの動画機としてのG9 PROの魅力を語ります)

3月1日(日)

12:15~13:10

Videographer 栁下 隆之

写真家のための動画撮影基礎知識

(概要:写真に詳しい人ほど間違えやすい動画撮影の知識を、映像と実践を交えて解説します)

13:30~14:25

映像作家 まるやまもえる × Videographer 栁下 隆之

映像作家が語る、ハイエンドマイクロフォーサーズカメラGH5の魅力

(概要:シンガーソングライターAATA PV「BLUE MOMENT」を例に、GH5の魅力を語り尽します)

15:30~16:25

Videographer 栁下 隆之

ビデオグラファー視点でS1Hの魅力を語る、ハイエンドフルサイズミラーレスカメラの世界

(概要:数多くのカメラに触れて来たからこそS1Hを選んだ理由を、プロの仕事目線で語ります)

各コーナーのご案内

フルサイズ・マイクロフォーサーズコーナーフルサイズ・マイクロフォーサーズコーナー
高感度・手ブレ補正 撮影体験

フルサイズ「Sシリーズ」、マイクロフォーサーズ「Gシリーズ」のカメラ・レンズで2種類の被写体(モデル・静物)を撮影いただけます。薄暗い低照度環境下でも被写体の動きを止めて撮影することができる、LUMIXの優れた高感度耐性と強力な手ブレ補正をご体感ください。

■製品一覧
DC-S1DC-S1HDC-G9

フルサイズ・マイクロフォーサーズ商品
LマウントアライアンスコーナーLマウントアライアンスコーナー
Lマウントアライアンス タッチ&トライ

ライカ、シグマ、パナソニックの各メーカーから発売されているLマウントのカメラ・レンズをお試しいただけます。「Lマウントアライアンス」の魅力をご体感いただける機会となりますので、ぜひお立ち寄りください。

Lマウントアライアンス
■製品一覧
カメラ:SL2CL(ライカ)、fp(シグマ)、DC-S1RDC-S1DC-S1H(パナソニック)
レンズ:Lマウントレンズ 全26本(ライカ 8本、シグマ 12本、パナソニック 6本)
ライカ シグマ パナソニック
広角ズーム

SUPER-VARIO-ELMAR-SL f3.5-4.5/16-35mm ASPH.

14-24mm F2.8 DG DN Art

LUMIX S PRO 16-35mm F4

標準ズーム

VARIO-ELMARIT-SL f/2.8-4/24-90mm ASPH.

24-70mm F2.8 DG DN Art

LUMIX S PRO 24-70mm F2.8
LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S.

中望遠ズーム

APO-VARIO-ELMARIT-SL f2.8-4/90-280mm

LUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S.
LUMIX S PRO 70-200mm F4 O.I.S.

広角単焦点

APO-SUMMICRON-SL f2/35mm ASPH.

20mm F1.4 DG HSM Art
24mm F1.4 DG HSM Art
35mm F1.4 DG HSM Art
35mm F1.2 DG DN Art

標準単焦点

SUMMILUX-SL f1.4/50mm ASPH.
APO-SUMMICRON-SL f2/50mm ASPH.

40mm F1.4 DG HSM Art
45mm F2.8 DG DN Contemporary
50mm F1.4 DG HSM Art

LUMIX S PRO 50mm F1.4

中望遠単焦点

APO-SUMMICRON-SL f2/75mm ASPH.
APO-SUMMICRON-SL f2/90mm ASPH.

85mm F1.4 DG HSM Art
105mm F1.4 DG HSM Art
135mm F1.8 DG HSM Art

マイクロフォーサーズ・コンパクトコーナーマイクロフォーサーズ・コンパクトコーナー
Video Blog制作 疑似体験

日常や旅の思い出を動画で表現する「Video Blog (通称Vlog)」の制作を疑似体験していただけます。GH5またはG99を使って、機材のセッティング→撮影→編集までの工程を体験していただく内容となります。

■製品一覧
DC-GH5DC-G99

Vlog制作コンシェルジュ

Vlogに関する基本的な疑問から撮影・編集テクニックまで、Vlog制作を実際に行っているクリエイターをコンシェルジュとしてお招きして、ご相談を承ります。これからVlogを始めたい方、既に始めており更なるステップアップを目指したい方のサポートを目的としております。ぜひお気軽にご相談ください。

※Vlog制作コンシェルジュは2/28(金)からの実施となります。

マイクロフォーサーズ・コンパクト 撮影体験

マイクロフォーサーズ「Gシリーズ」と交換レンズ、コンパクトカメラの最新ラインアップをお試しいただけます。

■製品一覧
一眼:DC-G9DC-GH5DC-GH5SDC-G99DC-GX7MK3DC-GF10/DC-GF90
マイクロフォーサーズ用レンズ各種
高倍率ズームコンパクト:DC-TZ95
プレミアムコンパクト:DC-LX100M2DC-TX2DMC-LX9
フィールドズーム:DC-FZ85
タフコンパクト:DC-FT7

望遠レンズコーナー望遠レンズコーナー
望遠レンズ 撮影体験

フルサイズ用望遠レンズ、マイクロフォーサーズ用望遠レンズをお試しいただけます。フルサイズ機の「手ブレ補正」 「レンズとボディのバランス」、マイクロフォーサーズ機の「システムとしての小型軽量」をご体感いただくために、手持ちでの撮影体験となります。

望遠レンズ商品
セミナーステージセミナーステージ

著名なフォトグラファー・ビデオグラファーの方々に、LUMIXで撮影した作品をお見せいただきながら 様々なテーマで語っていただくセミナーとなります。
2月27日(木)にはLUMIX開発メンバーによる技術者トークイベント、ライカ・シグマ・パナソニックの3社合同で『Lマウントアライアンス』について語るスペシャルイベントも予定しております。

※セミナーの事前申込は不要です。また、スケジュール・セミナー内容に関して予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

動画コーナー動画コーナー
動画制作Tipsセミナー

映像制作の現場で活躍するプロのビデオグラファーや撮影監督をお招きして、経験に基づいたLUMIXの活用事例や一眼カメラで動画を撮影する際のポイントなどを詳しくお話いただきます。セミナー講師への質問・相談タイムもございます。

※セミナーの事前申込は不要です。また、スケジュール・セミナー内容に関して予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

10bit Log動画 撮影体験

一眼カメラには珍しく動画編集耐性が強い“10bit Log”に対応しているラインアップで動画撮影をお試しいただけます

■製品一覧
DC-S1HDC-S1DC-GH5DC-GH5SDC-G9

【参考出展】動画RAWデータ出力に対応したS1Hの参考展示

HDMI経由で最大5.9K29.97pの動画RAWデータ出力を可能にする開発中のファームウェアを搭載したS1Hを、ATOMOS NINJA Vプロトタイプと組み合わせて参考出展いたします。

2月27日(木)~28日(金)の2日間、会議センターに設けられるプロ向け動画エリアにも出展いたします。プロ向け動画エリアでは、LUMIX開発メンバーによる「動画制作コンシェルジュ」を実施いたします。動画撮影に強いLUMIXのカメラの中から、どのモデルがお客様の用途とご要望に合っているか、ご相談を承ります。展示ホールでのセミナー、撮影体験と合わせてご利用いただくことでLUMIXの魅力をよりご体感いただけますので、ぜひプロ向け動画エリアのパナソニックブースにもお越しください。

LUMIX GALLERY

フルサイズ「Sシリーズ」、マイクロフォーサーズ「Gシリーズ」で撮った作品の数々をご鑑賞いただけます。

無料点検クリーニングサービス無料点検クリーニングサービス

LUMIXご愛用のお客様に感謝の意をこめて、LUMIX一眼カメラボディ、レンズの外観、イメージセンサーのクリーニングを無料で実施いたします。

※先着60名様、初日2/27(木)と最終日3/1(日)は先着50名様。
※お一人様レンズキット1台(ボディのみ、またはレンズのみの場合は2台)

関連サイト