ルミックス 機能解説
本ページはGH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85の商品情報について記載しています。
色空間
撮影した画像をパソコンの画面やプリンターなどで再現する場合に、色再現を正しく行うための方式を設定します。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
インターバル撮影
一定間隔で自動撮影できる機能です。撮影開始時刻や撮影間隔などをあらかじめ設定しておくと、動植物の経過観察や風景などの定点撮影に便利です。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
エコモード
自動液晶OFF
設定した時間の間に何も操作をしないと、自動的にモニターを消灯します。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
- LX9はモニター自動OFFと表示されます。
- G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / FZH1 / FZ300 / FZ85はLVF/モニター自動OFFと表示されます。
スリープモード
設定した時間の間に何も操作しないと、自動的に電源を切ります。
省電力ファインダー撮影
モニターの表示方法を電力消費を抑えた方法にします。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / GX7MK3 / G8
オートフォーカスモード
オートフォーカスが有効な場合に、シャッターボタンを半押しするとピントを合わせます。撮影モードや[オートフォーカスモード]の設定によりピントの合わせ方が選べます。
オートブラケット(露出ブラケット)
露出が難しい被写体など、自動的に3段階の露出で撮影しておき、あとでベストの1枚を選べます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
- GX8 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ85 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85は3/5/7段階から選択可能です。
- オートブラケット(露出ブラケット)については、各商品の仕様をご覧ください。

-1EV
0

+1EV
拡張ISO感度
[拡張ISO感度]を[ON]に設定すると、より幅広い感度で撮影できるようになります。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ85
- TX2 / TX1 / LX9 / FZH1は80/100/25600にISO感度を設定できます。
- TZ85 / FZ85はISO6400のみ設定可能です。
- GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9はISO100のみ設定可能です。
下限設定シャッター速度
ISO感度を[オート]または[iISO]に設定時の、シャッタースピードの下限を設定できます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX7MK3
画像横縦比
撮影スタイルに合わせ、4:3、16:9、3:2、1:1と横縦比を選択できます。
- 画像横縦比の比率について、各商品の仕様をご覧ください。
記録画素数
画像のきめ細かさを設定します。この設定と「クオリティ」の設定で撮影できる枚数が決まります。
クイックAF
シャッターボタンを押していない間も、カメラのブレが小さくなると自動的にピントを合わせます。
クオリティ
写真の画質を設定します。画質を優先して高画質で撮影できる「ファイン」や、撮影枚数を優先する「スタンダード」などが選択できます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
- クオリティの設定については、各商品の仕様をご覧ください。
クリアレタッチ
撮影した写真に写り込んだ不要な部分を消去することができます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 /FZH1 / FZ300 / FZ85
- 消去操作はタッチでのみ行えます。クリアレタッチでは自動的にタッチ操作が可能な状態になります。
クリエイティブコントロール
さまざまな色の効果の中からお好みの設定を選び、画面上で効果を確認しながら写真を撮影できます。
- GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85は、ポップ・レトロ・オールデイズ・ハイキー・ローキー・セピア・モノクローム・ダイナミックモノクローム・ラフモノクローム・シルキーモノクローム・インプレッシブアート・ハイダイナミック・クロスプロセス・トイフォト・トイポップ・ブリーチバイパス・ジオラマ・ソフトフォーカス・ファンタジー・クロスフィルター・ワンポイントカラー・サンシャインの22種類から選択できます。
個人認証
家族や友だちなどの顔をカメラに登録しておけば、カメラが見つけだして、自動的にピントと明るさを合わせます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
コマ撮りアニメ
写真をつなぎ合わせてストップモーション動画を作成します。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
- コマ撮り撮影した写真はひとつのグループ画像としてまとめて表示されます。
コンバージョン
テレコンバージョンレンズや、クローズアップレンズを取り付けるときに設定します。
- 搭載機種(現行機種)FZ300 / FZ85
サイレントモード
フラッシュやAF補助光の発光禁止、操作音の消音等の設定を一括で行うことができます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
撮影ガイドライン表示
液晶モニターに、画面を分割するラインを表示できます。垂直・水平線が傾いてしまう失敗を防止できるだけでなく、ライン交点を参考に、構図の決定にも役立ちます。
シーンガイド
作例写真を見ながら、被写体や撮影状況に合わせてシーンを選択すると、カメラが最適な露出や色調、ピントの合わせ方などを設定し、シーンに合った撮影ができます。
- 搭載機種(現行機種)GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
シーンモード
パノラマ
高速連写した複数枚の写真をつないで1枚のパノラマ写真が撮影できます。また、パノラマ撮影時にクリエイティブコントロールを使用できます※。
- 搭載機種(現行機種)GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
- GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85は撮影モードから選択。
※選べる効果は各商品の仕様をご覧ください。
ハイダイナミック
逆光の風景や夜景などで発生する、被写体や背景の白トビ・黒つぶれを防ぎ、豊かな階調の写真が撮影できます。
- GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85は、クリエイティブコントロールモードから設定できます。
シェーディング補正
レンズの特性によって画面周辺が暗くなる場合、画面周辺の明るさを補正した画像を撮影することができます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9
自分撮りモード
自分も一緒に写りたいときは、モニターを回転させると自分撮りモードに自動で切り換わります。
- 搭載機種(現行機種)GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / LX9
- GF10 / GF90 / GF9は、望遠レンズなどお使いのレンズによっては被写体との距離が近すぎるとピントが合わないことがあります。
シャッター方式
シャッター方式を設定します。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
- GX8は「電子シャッター」のON/OFFでシャッター方式の切換を行います。
- GX7MK3 / G8 / TZ90 / LX9 / FZH1 / FZ85は 「メカシャッター方式」と「電子シャッター方式」と「自動切換」の3種類から選択できます。
- GX7MK2 / TZ85 / TX2 / TX1 / FZ300は 「メカシャッター方式」と「電子シャッター方式」と「オート」の3種類から選択できます。
- GF10 / GF90 / GF9は「電子先幕方式」と「電子シャッター方式」と「自動切換」の3種類から選択できます。
水準器
画面上に「あおり」と「水平傾き」の2方向の水準器を表示することで、水平を確認でき、風景写真など、カメラの傾きが気になる時に役立ちます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300
ズーム位置メモリー(レンズ位置メモリー)
セットアップメニューからズーム位置メモリー(レンズ位置メモリー)をONにしておけば、電源をOFFにしたときのズーム位置(レンズ位置メモリーはズーム位置とフォーカス位置)を記憶します。再び電源をONにしたとき、電源OFF時のズーム位置に自動的に戻ります。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
- Gシリーズカメラは、H-PS14042、H-PS45175レンズ装着時。
ステップズーム
一般的な単焦点レンズの焦点距離の画角をイメージしやすいように、ズームの動作を設定できます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
- ステップズームの倍率は各商品の仕様をご覧ください。
- GシリーズカメラはH-PS14042、H-PS45175レンズ装着時。
セルフタイマー
通常の10秒後に加えて、三脚にセットしたときなどに手ブレを防ぐ2秒後に設定することもできます。
- GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85は[10秒 / 3枚]に設定すると、10秒後に約2秒間隔で3枚撮ることができます。
測光モード
露出を補正するときに、明るさを測る画面上の場所を変えられます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2/ TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
多重露出
先に撮影した画像を見ながら、最大3枚の画像を重ねて1枚に合成できます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
- GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / GF10 / GF90 / GF9 / TX2 / TX1 / FZ300 / FZ85は、最大4枚の画像を重ねて1枚に合成できます。
- 多重露出については、各商品の仕様をご覧ください。
超解像
超解像技術を使って、より輪郭のはっきりした、解像感がある写真を撮影できます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
長秒ノイズ除去
夜景撮影など、シャッタースピードを遅くして撮影することで発生するノイズを、カメラが自動的に取り除き、きれいな画像を撮影することができます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
デジタル赤目補正
フラッシュの赤目軽減オート、赤目軽減スローシンクロで撮影したときに、赤目を自動的に検出して、写真を補正します。
デジタルズーム
画像を電子的に拡大する機能。たとえば光学ズーム3倍とデジタルズーム4倍を組み合わせると最大12倍のズームができます。
- デジタルズームの倍率については、各商品の仕様をご覧ください。
手ブレ補正
手ブレを自動で検知して補正します。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
電子シャッター
電子シャッターを使用して、ブレを抑えた写真を撮影できます。静かな場所での撮影時には、シャッター音を鳴らさずに撮影することもできます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
- GX7MK3 / GX7MK2 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85は撮影メニューの「シャッター方式」から選択可能です。
- GX8は撮影メニューの「電子シャッター」から選択可能です。
ハイライトシャドウ
画像の明るい部分と暗い部分の明るさを画面で確認しながら調整できます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
日付焼き込み
日付や日時を写真へ焼き込めます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
- GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85は再生時の文字焼き込み操作となります。
フォトスタイル
フォトスタイル機能を使えば、色味の調整ができます。
- TZ90 / TZ85 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85はスタンダード・ヴィヴィッド・ナチュラル・モノクローム・風景・人物・カスタムの7種類から選択できます。
- GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TX2はスタンダード・ヴィヴィッド・ナチュラル・L.モノクローム・モノクローム・風景・人物・カスタムの8種類から選択できます。
- GX7MK3はスタンダード・ヴィヴィッド・ナチュラル・L.モノクローム・L.モノクロームD・モノクローム・風景・人物・カスタムの9種類から選択できます。
- GH5 / G9 PRO / GX8はスタンダード・ヴィヴィッド・ナチュラル・モノクローム・風景・人物・カスタム・シネライクD・シネライクVの9種類から選択できます。
- GH5Sはスタンダード・ヴィヴィッド・ナチュラル・モノクローム・L.モノクローム・風景・人物・カスタム・シネライクD・シネライクV・709ライク・V-LogL・ハイブリッドログガンマの13種類から選択できます。
- GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300はモノクローム選択時、黄色、オレンジ、赤、緑のフィルター効果を加えることができます。
付属ソフト
SILKYPIX® Developer Studio SE
RAWデータを現像するソフトウェア。現像時に撮影意図を反映させるさまざまな加工ができます。基本的な現像処理能力が高く、高彩度色境界における不自然なエッジ、微細構造部分に乗る偽色、高感度撮影における色ノイズなどを徹底的に抑制。高解像度と高い色分離性能を両立させていることが特長です。

フラッシュ
内蔵フラッシュを使って撮影できます。
- 搭載機種(現行機種)GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
フラッシュシンクロ
撮りたいイメージ合わせて、フラッシュの発光タイミングを設定できます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
- フラッシュシンクロは各商品の仕様をご覧ください。
フラッシュ発光量調整
フラッシュの発光量を調整できます。被写体が近い場合や小さいとき、反射率が高いものや低いものを撮影するときに役立ちます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
- フラッシュ発光量については、各商品の仕様をご覧ください。
プロフィール設定
あらかじめ、赤ちゃんやペットの名前や誕生日を設定することで、名前や月齢/年齢を画像に記録することができます。これらは再生時に表示させたり、文字焼き込みで撮影画像に焼き込むことができます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
ホワイトバランス
光の色調によって自動的に調整するオートのほか、晴天、曇り、白熱灯、フラッシュなどの設定ができます。白い被写体にカメラを向けてそのときのホワイトバランスを記憶させるセット機能も装備しています。
ホワイトバランス微調整
±10ステップで設定可能。細かな色調整ができます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
- ホワイトバランス微調整については、各商品の仕様をご覧ください。
ホワイトバランスブラケット
1回シャッターボタンを押すと、ホワイトバランス微調整の調整値を基準にブラケット撮影を行い、異なった色合いの画像を自動的に3枚撮影します。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85



ライブビューモード
モニター、ファインダーの撮影時の画面(ライブビュー画面)の表示速度・画質を設定します。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
- ライブビューモードの設定は、撮影される画像や動画には影響ありません。
- G9 PROは「モニター表示速度」「LVF表示速度」と表示されます。
- GX7MK3は「モニター表示速度」と表示されます。
リアルタイムヒストグラム表示
ヨコ軸に明暗、タテ軸にその出現度をグラフ化して表示。露出やコントラストなどが分かり、露出補正などの参考にできます。
※撮影時は目安です。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
主な表示

中央が高いと適正な明るさ

画面が暗いとき

画面が明るいとき(白トビ)
連写
シャッターボタンを全押ししている間、連続して写真を撮ることができます。
- 連写の設定については、各商品の仕様をご覧ください。
連写速度
連写速度を設定できます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
- 連写速度については、各商品の仕様をご覧ください。
- G9 PROは「連写1設定」「連写2設定」と表示されます。
露出補正
逆光などのむずかしいシーンでは、露出を補正することによってさらに完成度の高い写真が写せます。
ワールドタイム
プリセットされた32の時間帯(地域)を世界地図から選ぶだけで、旅先の時間を設定可能。撮影する現地の時間でデータを記録できます。
ワンショットAF
マニュアルフォーカス時に、一時的にオートフォーカスが動作して、ピントを合わせることができます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
- ワンショットAFの設定については、各商品の仕様をご覧ください。
AF/AE ロック切換え
ピントだけを固定する[AFのみ]、露出だけを固定する[AE]、またはピントと露出を固定する[AF/AE]に設定できます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
AFスタイル/フォーカスモード
写真撮影時にAFS、AFF、AFCなどピントの合わせ方を設定します。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
- AFSとは、シャッターボタン半押しで自動でピントを合わせ、半押ししている間、ピントを固定する機能。風景や記念撮影など、被写体が止まっているときに役立ちます。
- AFFとは、シャッターボタン半押しで自動でピントを合わせ、半押ししている間に被写体が動いた場合でも、動きに合わせて自動でピントを合わせなおす機能。動きが予測できない子供やペットに役立ちます。
- AFCとは、シャッターボタンを半押ししている間、被写体の動きに合わせて常にピント合わせを行います。動いている被写体の場合は、撮影時に予測してピント合わせを行います。スポーツや電車など常に動いている被写体を撮影する時に役立ちます。
AF補助光
撮影場所が暗くピントが合いにくいときに、光を当ててピントを合わせやすくします。
EXテレコン(写真/動画)
ズーム時に画質を劣化することなく撮影することができます。
- GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9
- EXテレコン使用時は、写真と動画のズーム倍率が異なるため、写真撮影画像と動画撮影画像が切り替わる際に、画角が変わります。
HDR
露出の異なる写真を複数枚撮影して1枚の階調豊かな写真に合成します。背景と被写体の明暗差が大きい場合などに、黒つぶれや白トビを抑えて撮影することができます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
iAズーム
超解像技術によって、画質の劣化をおさえつつ、元のズーム倍率の2倍までズーム倍率を上げることができます。
- 搭載機種(現行機種)TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
iDレンジコントロール
背景と被写体の明暗差が大きい場合に、コントラストや露出を自動調整して見た目に近い色にします。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
iHDR
白トビや黒つぶれを抑え撮影できます。撮影メニューの[iHDR]をONに設定すると、背景と被写体の明暗差が大きい場合などに、露出の異なる写真を複数枚撮影して1枚の階調豊かな写真を合成します。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
ISOオート上限設定
ISO感度を[オート]または[iISO]に設定時の、ISO感度の上限を設定できます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
- ISO感度設定については、各商品の仕様をご覧ください。
ISOオート下限設定
ISO感度を[オート]または[iISO]に設定時の、ISO感度の下限を設定できます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO
- ISO感度設定については、各商品の仕様をご覧ください。
ISO感度
ISO感度を設定します。夜景や室内など暗い場所で明るく撮りたいときなど、高く設定することで明るく撮影できます。
- ISO感度の設定については、各商品の仕様をご覧ください。
ISO感度ステップ
ISO感度を1EVごとに設定するか、1/3EVごとに設定するかを変更します。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
i手持ち夜景
夜景をよりキレイに撮影できます。撮影メニューの[i手持ち夜景]をONに設定すると、手持ちの撮影時に夜景を自動判別した場合、複数枚撮影した写真を合成して、手ブレとノイズの少ない写真を記録できます。
- 搭載機種(現行機種)GH5 / GH5S / G9 PRO / GX8 / GX7MK3 / GX7MK2 / G8 / GF10 / GF90 / GF9 / TZ90 / TZ85 / TX2 / TX1 / LX9 / FZH1 / FZ300 / FZ85
※サンプル画面は機種により多少の違いがあります。