コンパクトカメラ DC-TZ90
特長|クリエイティブ
感性を刺激する多彩な効果で、こだわりの表現に。
22種類のフィルター効果から“好み”の作風で撮影が楽しめる クリエイティブコントロール
撮影時に、好みの色調に合わせた表現が楽しめるクリエイティブコントロールを搭載。選べる効果は全22種類。光に包まれた柔らかく懐かしい雰囲気をかもし出す「オールドデイズ」や荒い粒子でハイコントラストなモノクロ写真ならではの力強さを表現した「ラフモノクローム」、そして、淡い色調で空想の世界のような雰囲気に仕上げる「ファンタジー」などを搭載。モニターで効果を確認しながら、効果の強さや色合いなどを調整し、自分らしい写真表現が演出できます。
●クリエイティブコントロール一覧
露出設定と画像効果(フィルター)の組合せ
TZ90では、P/A/S/Mモード選択時でも、「クリエイティブコントロール」と同じ画像効果を適用することができます。絞り優先AEモードやシャッター優先AEモードでもタッチパネル操作でフィルターを選択、画像効果も調整可能。絞りやシャッタースピードに加えて、一層アーティスティックな画づくりも可能です。
フィルターなし同時記録
絞り・シャッタースピードをしっかりあわせて撮る大切な一瞬、フィルターがより効果的かは撮ってみないとわからないことも多々あります。
そんなときには、フィルター設定した画と、していない画と、2枚を同時に記録。撮ったあとから見比べて、よりよい方を残すこともできます。
自分好みに設定して、こだわりの写真を撮る フォトスタイル
撮影前に、好みの色味や画質(コントラストや彩度など)の調整ができるフォトスタイルを搭載しました。色味は、鮮やかに色を表現するヴィヴィッドや、単色で表現できるモノクロームなど全7種類を用意。色味を設定したあとに、好みに合わせてコントラストや彩度なども調整できます。
さらに、モノクロームを選択時、黄色、オレンジ、赤、緑のフィルター効果を加えることも可能。特定の色をモノトーンで強調し、印象深い写真を撮影することができます。
●フォトスタイル一覧

1.スタンダード
標準的な設定

2.ヴィヴィッド
彩度高め、コントラスト高めの鮮やかな効果

3.ナチュラル
コントラスト低めの柔らかな効果

4.モノクローム
色味を抜いた単色の効果

5.風景
青空や緑を鮮やかにし、風景撮影に適した効果

6.人物
健康的できれいな肌色にし、人物撮影に適した効果

7.カスタム
あらかじめ登録している設定を使用
特設ページ「LUMIXの色・フォトスタイル」にて、各フォトスタイルの作例とインプレッションをご紹介!
進化した自分撮り機能と、多彩なフィルター設定 NEW 多彩な自分撮り機能

チルトモニターを利用した自分撮り撮影時の機能やフィルター効果を多彩に搭載しています。細かく効果的な設定ができ、思い描くイメージに近い自分撮りが可能になりました。多彩なフィルターから自分にぴったりな効果を選んで、可愛くてキレイな自分の画像を残せます。

① 美肌効果モード
肌の色を明るく、なめらかに

② フィルター選択
フィルター効果を追加

③ 背景コントロール
背景をボカしてやさしくソフトな印象に

④ スリムモード
スリムな印象に変身

⑤ シャッターモード
シャッターを切る方法を選択

⑥ セルフタイマー
カウントダウンの秒数と、撮影枚数を選択
① 美肌効果モード
これまでは高・中・低の3段階の設定のみだった「美肌効果」が、TZ90では10段階のより細かい設定が可能に。自分が望む肌の色・なめらかさにより近い撮影ができるようになり、自分撮り画像をさらに思い通りに仕上げられます。


美肌効果 OFF

美肌効果 ON
② フィルター効果
5種類のフィルターの写り具合・効果を画面上でチェックしながら自分撮りできるので、よりイメージに近い撮影が手軽にできます。


ポップ
色を強調したポップアート風の画像効果です。

レトロ
色あせた写真の雰囲気をかもし出した、柔らかい画像効果です。

ハイキー
全体的に明るく、ふんわりと柔らかな雰囲気に仕上げる画像効果です。

モノクローム
白黒の画像効果です。

トイフォト
周辺光量を落とした、トイカメラで撮影したような画像効果です。
③ 背景コントロール
自分撮りをする時に、背景コントロールで「くっきり」を選ぶと、自分だけでなく背景もはっきりと撮影することが可能※1。イベントの催し物と一緒に写りたい時や、旅行先の名所や美しい風景をバックに撮る時など、キレイな思い出の中にいる自分を残せます。
また、背景コントロールで「ぼかし」を選べば、周囲にぼかしを入れて際立たせた魅力的なポートレートにすることも可能。魅せたいその時の自分に合わせてボケ味を変えることで、自分撮りをもっと楽しめます。


背景コントロール くっきり
※1 暗い場所での撮影時など、効果が出にくい場合があります。

背景コントロール ぼかし
④ スリムモード
美肌効果と同じく高・中・低の3段階の設定のみだった「スリムモード」が、TZ90では10段階のより細かい設定が可能に。自分が残したいスリム具合で撮影することができ、自分撮りの楽しさがさらに広がります。


スリムモード OFF

スリムモード ON
⑤ シャッターモード
TZ90では、シャッターボタンを押さずに自分撮りができる「自分撮りシャッター」を搭載。ひとりでも、友だちとでも、自由なポーズで撮影できます。
顔認識機能を使って検出した顔を手などで一度隠し、再び顔を現すと自動でシャッター動作が開始される「フェイスシャッター」、さらに同じく顔認識機能を使って検出した2人の顔が近づくと自動でシャッター動作が開始される「フレンドリーシャッター」を搭載しています。

⑥ セルフタイマー
従来機種では、3カウント・10カウントの2種類の選択のみでしたが、TZ90では1~10カウントの10種類からセルフタイマーのカウントを選ぶことが可能に。撮影枚数も1~4枚から選ぶことができ、セルフタイマーでの自分撮り時により表情を作りやすくなりました。

撮影したあとに肌色やメイクを整えられる NEW ビューティレタッチ
ビューティレタッチ機能を使えば、エステやメイクアップ効果を加えて顔の印象を華やかに変えることができます。
エステ効果で肌や顔の輪郭をかんたんに変えられる「エステレタッチ」、ファンデーションの色をお好みで変えられる「ベースメイク」、リップ・アイメイク・チークのメイク効果をさまざまなシチュエーションの中から選べる「メイクアップレタッチ」、そして写真の中の表情を笑顔にできる「スマイル」。撮影後に4種類の豊富なレタッチ機能を使えば、いつもとちがう表情の自分でもっと自分撮りを楽しむことができます。
●眼鏡を掛けている場合や顔の認知が上手くできない場合、レタッチができないことがあります。
さらに広範囲を撮影できるようになったパノラマモード パノラマ(ワイド)
パノラマモード
TZ90は、用途に合わせて2タイプのパノラマモードを搭載。画像サイズ「標準」では画質を優先した従来通りのパノラマ画像、画像サイズ「ワイド」では画角を優先したよりワイドなパノラマ画像を撮影できます。撮影シーンに合わせた画角変更が可能になったことで、より一層、パノラマ撮影での楽しみ方が広がりました。


パノラマ + クリエイティブコントロール
撮影時に、好みの色調に合わせた表現が楽しめるクリエイティブコントロールがパノラマ撮影で使用できます。選べる効果は全18種類。強いコントラストで劇的な雰囲気を描き出す「インプレッシブアート」や、やわらかく独特の雰囲気を表現できる「シルキーモノクローム」など。自分らしい雰囲気を加えることができます。

●クリエイティブコントロール一覧
NEW 自分撮りパノラマ
広い景観や高い建築物を背景に自分撮りしたい場合には、パノラマ写真の撮影も可能。広大な植物園やテーマパーク・遊園地など、友だちや家族で出かけた時の記念写真にも、思い出をいっぱい詰め込める自分撮りパノラマが活躍します。

カメラを向けるだけで自動でシーンを認識、最適な設定で撮影できる おまかせiA
ヴィーナスエンジンの高精度な認識技術により、カメラを向けるだけで、シーンを自動で認識。そのシーンに最適な撮影モードへ自動で切り換わります。

1.顔認識
顔を明るくキレイに撮れる。

2.赤ちゃん認識※1
再生時に月齢/年齢を表示。肌を健康的な色に。フラッシュ時も弱めの光に。

3.風景認識
手前も奥も鮮明に描写。

4.接写認識
近づいてもピントをあわせやすく設定。

5. 顔&夜景認識※2
顔は明るく、夜景も自然に。

6.夜景認識※2
夜景の雰囲気をそのまま写し撮れる。

7.i手持ち夜景※3
手持ち撮影で、明るく鮮やかに夜景が撮れる。

8.夕焼け認識
鮮やかな赤を再現します。

9.料理認識
料理を艶やかによりおいしそうにみせます。
※1 赤ちゃん認識は個人認識機能において誕生日を設定した際、カメラが自動で月齢/年齢を判断し、3歳未満の場合に有効となります。
※2 顔&夜景認識、夜景認識はシャッター半押しが必要です。フラッシュオート時「顔&夜景認識」を判断します。
※3 i手持ち夜景を「ON」に設定したときのみ表示されます。動画撮影中での写真記録では働きません。 一部撮影モードとは併用できません。
iHDR
風景を撮影するときに逆光を自動で判別し、白トビや黒つぶれを補正。見たままの印象を残しながら撮影します。補正が必要な場合に応じ、1回シャッターを切るごとに露出を変えた複数枚の画像を連写。センサーが捉えた階調豊かな画像をグラフィックエンジンが適正に合成して、白トビや黒つぶれを補正することにより、見たままの印象の自然な写真を残すことができます。
●iHDRは、iAモード時のみ使用できます。
●一部撮影モードとは併用できません。
デジタル赤目補正
フラッシュを使用した撮影時に発生する赤目を自動で補正する「デジタル赤目補正」機能を搭載。フラッシュの発光を調節して赤目が発生しにくくするのと同時に、起こってしまった赤目をカメラが検出し、デジタル処理で補正します。撮影後にパソコンなどで修正する手間がかかりません。
●撮影状況により補正効果が少ない場合があります。また、目以外のものが誤って補正される場合があります。
おまかせ機能に少しだけ、自分の好みをプラスしてみる インテリジェントオートプラス(iA+)
カメラが自動でシーンを認識、そのシーンに最適な撮影モードに自動で切り替わります。さらに「明るさ」「色合い」「ボケ味」を自分で調整できます。カメラまかせの設定に一手間加えるだけで、自分らしい表現が行えます。



イメージ通りの写真の撮り方をカメラが教えてくれる 24種類のシーンガイドモード
カメラが自動でシーンを認識、そのシーンに最適な撮影モードに自動で切り替わります。さらに「明るさ」「色合い」「ボケ味」を自分で調整できます。カメラまかせの設定に一手間加えるだけで、自分らしい表現が行えます。


個人の顔を自動で判別してピントを合わせる 個人認証
家族などの顔をカメラに登録しておけば、ヴィーナスエンジンの認識機能によりカメラが自動的に人の顔を見つけだして、ピントと明るさを合わせる「個人認証機能」を搭載しています。
●個人認証機能は登録されている人の顔を複数撮影した場合、名前は3名まで表示されます。表示される名前は登録順により決まります。
●個人認証機能は全ての環境下での動作を保証するものではありません。登録した顔に近い顔を見つけますので、表情や環境によっては正しく認識されない場合があります。特に親子や兄弟姉妹で顔の特徴が似ている場合は正しく認識されない場合があります。また、画面に対して顔が小さい時、認識されない場合があります。

カメラ内で不要な部分を消去できる クリアレタッチ
「クリアレタッチ」を使えば、人物など画像内の不要な部分を消すことが可能。
ピンチアウトで拡大表示することで、小さくて細かい部分もかんたんに消去できるので、大切な写真をキレイに残すことができます。
さらに、元のファイルを残したまま、新規ファイルとして保存することができます。

●消去した部分の背景を合成するため、画像が不自然になることがあります。
その他の機能
・エコモード ・ワールドタイム ・リアルタイムヒストグラム表示 ・撮影ガイドライン表示(可動式) ・手ブレ補正 ・ホワイトバランス ・ホワイトバランス微調整 ・ホワイトバランスブラケット ・記録画素数 ・画像縦横比 ・クオリティ ・クイックAF ・AF補助光 ・ワンショットAF ・AF/AEロック切換 ・露出補正 ・ISO感度 ・拡張ISO感度 ・連写速度 ・HDR ・オートブラケット ・セルフタイマー ・デジタルズーム ・ステップズーム ・ズーム位置メモリー ・フラッシュ ・フラッシュ光量調整 ・日付焼き込み
付属ソフト
・SILKYPIX Developer Studio SE ・LoiLoScope -体験版-
その他の特長
注意事項
●画面表示は仕様変更により予告なく変更する場合があります。
●画像・イラストは効果を説明するためのイメージです。