一眼カメラ DC-GF10/GF90
特長|充実した自分撮り機能
かんたんに自分撮りして、最高の一枚を。
約104万ドット チルト式タッチパネルモニター モニターを見ながら、かんたんに自分撮り
上方向に約180度傾けられて、自分撮りに最適なチルト式タッチパネルモニターを搭載。
自分の表情や背景、友だちや家族と撮る時にはその構図など、モニターで写りを確認しながら撮影できるので、いろいろポーズや表情を楽しみながらかんたんに自分撮りができます。

晴れた屋外でも見やすい、3.0型約104万ドットモニター
光の反射を抑えて晴れた屋外でも見やすい、3.0型 約104万ドットモニターを搭載。インセルタッチ方式を採用することで、屋外での視認性と視野角も向上しています。
チルトモニターを採用しているので、ローアングルでも楽な姿勢でモニターを確認でき、みんなでモニターを見ながらポージングや表情をつくれるので、撮影がもっと楽しくなります。
さらに、消費電力を抑えることにも貢献しています。

さらに進化した自分撮りモード Wシャッターだから、撮りたいアングルで自分撮りできる
友だちや家族との記念撮影に自分も一緒に写りたい時や、ひとりで街を散策している時、ひとり旅などに便利な、自分撮りモードを搭載。モニターを回転させると、自分撮りモードに自動で切り替わり、モニターを見ながら友だちや家族と一緒に構図が決めやすくなります。また、本体右側のシャッターボタンとともに、自分撮りモード時には本体左側のFn3(フォーカスセレクト)ボタンもシャッターボタンに自動で切り替わってWシャッターになるので、いつもの撮影と同じように右手でもシャッターを押せます。
また、かんたんに自分撮りができるように、撮影時にカウントダウンが表示されるので、表情やポーズなど、タイミングを合わせた撮影も可能。さらに、撮影枚数や美肌効果など、さまざまな機能設定ができます。撮影枚数を複数設定にして、同じ構図でポーズを変えて撮影するなど、自分撮りすることもイベント的に楽しめます。

NEW 夜景をバックに美しく撮れる、夜景セルフィーモード
夜景をバックに自分撮りをするとき、夜景が暗すぎる場合や自分だけが明るすぎる場合、そしてブレてしまう場合や色が自然ではない場合など、思ったとおり撮影ができないこともしばしば。そのような難しい夜の自分撮りをサポートする新機能「夜景セルフィーモード(夜景&自分撮りモード)」を本機に搭載。
「夜景セルフィーモード(夜景&自分撮りモード)」を選択してシャッターを一度押すだけで、まず背景の夜景のみを高速連写で連続撮影。その後、フラッシュで人物を明るく撮影し、夜景と人物の画像をカメラ内部で合成。夜景も自分も明るく、実際に見たような鮮やかな夜景を背景にした一枚が残せます。



NEW ビューティ効果(美肌・スリム)を人物モードでも使用できる
GF9で好評だった「自分撮りモード」内の「美肌効果モード」「スリムモード」の効果を、通常撮影の人物モードでの撮影でも使用可能に。 モニターを回転させなくてもビューティ効果が使用できるので、恋人や友人などを撮影するときにも美肌効果・スリム効果を使って、綺麗な一枚を残せます。
4Kセルフィー (4Kフォト×自分撮りモード) 思いがけないような、最高の表情を自分撮りできる
自分撮りモードと4Kフォトモード(秒間30コマ連写※1)を組み合わせた4Kセルフィーを使えば、これまでの自分撮りでは写せなかったような最高の表情がバッチリ撮れることも。たくさん連写した自分撮り画像の中から、自分自身でも好きな表情や自分でも見たことがない笑顔、決定的瞬間の最高の自分が、きっと見つけられます。

NEW 大人数や風景も一緒に自分撮りができる「広角4Kセルフィー」を搭載
4Kセルフィーモードに、風景も入れて自分撮りしたいときや、大人数での自分撮り撮影時にも最適な「4K連写(広角)※2 」を新搭載。付属レンズの12-32mmのレンズの画角をフルに活かして自分撮りができるので、旅の風景をバックにして自分を一緒に残したり、仲間みんなと一緒に入って自分撮りをしたりなど、よりワイドにセルフィー撮影ができます。

4Kフォトモード(秒間30コマ連写)とは
4Kフォトモードは、秒間30コマ連写の連続撮影※3が可能。キレイに捉えた一瞬の表情や、一緒に写る友だち・家族・ペットなどとのバッチリの瞬間など、これまでの写真では捉えられなかったような決定的な瞬間を写真として残すことができます。

※1 4K連写(広角)選択時は秒間15コマ連写となります。4K連写(広角)は自分撮りモード時のみ使用できます。
※2 4K連写(広角)選択時は秒間15コマ連写となります。
※3 記録時間が5分を超える場合は、記録を停止します。microSDHCメモリーカード使用時は、ファイルサイズが4GBを超える場合、一時中断することなく4Kフォトの撮影を続けることができますが、連写ファイルは分かれて保存・再生されます。microSDXCメモリーカードを使用すると、連写ファイルサイズが4GBを超えても1つのファイルとして記録できます。
スライドフォトセレクトで、かんたんにベストショットを選べる
かんたんで直感的なタッチ操作で、秒間30コマや秒間15コマ(4K連写(広角)選択時)で撮影したたくさんの写真の中から最高の一枚を選ぶことが可能。画面上部で秒単位の大まかなシーンをピックアップした後、より繊細に操作できるスライドフォトセレクトを使って、1コマ単位での写真の吟味や拡大してピントの確認ができ、かんたんにベストショットが選べます。
●4Kセルフィー中は、「フィルター選択」以外の自分撮り用の設定項目が使用できません。
多彩な自分撮り機能 進化した自分撮り機能と、多彩なフィルター設定

自分撮りに最適な自分撮りモードを撮影するときに選べる6つの機能を搭載。より魅力的に自分撮りができる「美肌効果」や「フィルター効果」は、画面で効果を確認しながら撮影をすることができます。またシャッターモードやセルフタイマーを活用すれば、失敗を減らせて撮りたい瞬間にイメージ通りに写真が撮れます。
自分にぴったりな効果や機能を選んで撮影できるので、可愛くてキレイな自分の画像をかんたんに残せます。
① 美肌効果モード
肌の色を明るく、なめらかに

② フィルター選択
フィルター効果を追加

③ 背景コントロール
背景をボカしてやさしくソフトな印象に

④ スリムモード
スリムな印象に変身

⑤ シャッターモード
シャッターを切る方法を選択

⑥ セルフタイマー
カウントダウンの秒数と、撮影枚数を選択

① 美肌効果モード
肌の色を明るくなめらかに写すことができる効果で、10段階の細かい設定で撮影ができます。自分が望む肌の色・なめらかさにより近い撮影ができるようになり、自分撮り画像をさらに思い通りに仕上げられます。
![[写真]美肌効果モード](/dc/g_series/products/gf10/img/selfie/gf10_selfie_img11.jpg)

美肌効果 OFF

美肌効果 ON
② フィルター効果
いつもの自分撮りに自分らしさを加えられる5種類のフィルター効果を搭載。フィルターの写り具合・効果を画面上でチェックしながら自分撮りできるので、よりイメージに近い撮影が手軽にできます。
![[写真]フィルター選択](/dc/g_series/products/gf10/img/selfie/gf10_selfie_img13.jpg)

ポップ
色を強調したポップアート風の画像効果です。

レトロ
色あせた写真の雰囲気をかもし出した、柔らかい画像効果です。

ハイキー
全体的に明るく、ふんわりと柔らかな雰囲気に仕上げる画像効果です。

モノクローム
白黒の画像効果です。

トイフォト
周辺光量を落とした、トイカメラで撮影したような画像効果です。
③ 背景コントロール
自分撮りをする時に、背景コントロールで「くっきり」を選ぶと、自分だけでなく背景もはっきりと撮影することが可能※1。イベントの催し物と一緒に写りたい時や、旅行先の名所や美しい風景をバックに撮る時など、キレイな思い出の中にいる自分を残せます。
また、背景コントロールで「ぼかし」を選べば、周囲にぼかしを入れて際立たせた魅力的なポートレートにすることも可能。魅せたいその時の自分に合わせてボケ味を変えることで、自分撮りをもっと楽しめます。
![[写真]背景コントロール](/dc/g_series/products/gf10/img/selfie/gf10_selfie_img15.jpg)

背景コントロール くっきり

背景コントロール ぼかし
※1 暗い場所での撮影時など、効果が出にくい場合があります。
④ スリムモード
人物をスリムに写すことができる効果で、10段階の細かい設定で撮影ができます。自分が残したいスリム具合で撮影することができ、自分撮りの楽しさがさらに広がります。
![[写真]スリムモード](/dc/g_series/products/gf10/img/selfie/gf10_selfie_img17.jpg)

スリムモード OFF

スリムモード ON
⑤ シャッターモード
シャッターボタンを押さずに自分撮りができる「自分撮りシャッター」を搭載。ひとりでも、友だちとでも、自由なポーズで撮影できます。顔認識機能を使って検出した顔を手などで一度隠し、再び顔を現すと自動でシャッター動作が開始される「フェイスシャッター」、さらに同じく顔認識機能を使って検出した2人の顔が近づくと自動でシャッター動作が開始される「フレンドリーシャッター」を搭載しています。
![[写真]シャッターモード](/dc/g_series/products/gf10/img/selfie/gf10_selfie_img19.jpg)
⑥ セルフタイマー
1~10カウントの10種類からセルフタイマーのカウントを選ぶことができます。撮影枚数も1~4枚から選ぶことができ、セルフタイマーでの自分撮り時に、思い通りの表情を作りやすくなります。
![[写真]カウントダウン](/dc/g_series/products/gf10/img/selfie/gf10_selfie_img20.jpg)
ビューティレタッチ 撮影したあとに肌色やメイクを整えられる
ビューティレタッチ機能を使えば、エステやメイクアップ効果を加えて顔の印象を華やかに変えることができます。
エステ効果で肌や顔の輪郭をかんたんに変えられる「エステレタッチ」、ファンデーションの色をお好みで変えられる「ベースメイク」、リップ・アイメイク・チークのメイク効果をさまざまなシチュエーションの中からえらべる「メイクアップレタッチ」、そして写真の中の表情を笑顔にできる「スマイル」。撮影後に4種類の豊富なレタッチ機能を使えば、いつもとちがう表情の自分でもっと自分撮りを楽しむことができます。
●眼鏡を掛けている場合や顔の認知が上手くできない場合、レタッチができないことがあります。
自分撮りパノラマ 広い風景をバックに、自分撮りできる
広い景観や高い建築物を背景に自分撮りしたい場合には、パノラマ写真の撮影も可能。広大な植物園やテーマパーク・遊園地など、友だちや家族で出かけた時の記念写真にも、思い出をいっぱい詰め込める自分撮りパノラマが活躍します。
![[写真]](/dc/g_series/products/gf10/img/selfie/gf10_selfie_img22.jpg)
自分撮りがしやすい付属レンズ 自分撮りにも最適な広角24mmレンズ
広角から標準域まで1本でカバーできる、焦点距離24mm-64mm(35mm判換算)の標準ズームレンズを付属。焦点距離が24mm (35mm判換算)と短い場合、画角が広くなるため、複数で撮る時もより多くの人数がフレームに収まり、背景もしっかり広く撮ることができます。

その他の特長
注意事項
●画面表示は仕様変更により予告なく変更する場合があります。
●画像・イラストは効果を説明するためのイメージです。