全自動ディーガ DMR-2X602 [2022年春モデル]


*この商品はお取扱い先を限定しております。
*一部店舗ではメーカー指定価格での販売となります。
もう面倒な録画予約や消去は必要なし!
テレビ番組もネット動画のように選んで楽しむ、全自動ディーガ


• 動画内の全自動ディーガは4X1002です。
主な特長
チャンネルぜんぶ自動で録画。ドラマ・アニメは約90日間1クール自動録画!
ハイビジョン放送 最大10ch×28日間分の番組を自動で録画&消去※1。観たいときに観たい番組をネット動画のように楽しめます。さらにドラマ・アニメは約90日間※2お録りおきできるから、話題の新作を見逃しません。
NEW 「おすすめ録画一覧」や「AIおすすめ」機能で、ネット動画のように探せる
新しい「おすすめ録画一覧」でネット動画のように気分に合わせて番組を探せます。映画やドラマ、スポーツなどジャンル別に選べるのはもちろん、「AIおすすめ」では自分の好みに合った番組をディーガが教えてくれるので、知らなかった新しい番組にも出会えます。
ためた写真や動画・音楽をスマホでいつでもどこでも楽しめる
録画した番組はもちろん、スマートフォンで撮影した写真や動画もディーガに保存。スマートフォンの容量不足を解決します。音楽CDはパソコンなしでリッピングして、スマートフォンに持ち出すこともできるので、お気に入りの曲をどこでも楽しめます。

DMR-2X602はこんな方におすすめ!
- 動画配信サービスをよく使う
- 録画できるチャンネル数は多い方がうれしい!
- 今の画質には満足だけど全自動の機能が欲しい!
ディーガ共通機能
商品画像・仕様
DMR-2X602 オープン価格※ |
|||||
HDD容量 | 6TB | ||||
全自動録画日数 | ハイビジョン放送 最大 10ch×28日間 |
||||
チューナー | |||||
全自動録画用 | 全自動録画 通常録画 兼用 |
通常録画用 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
新4K衛星放送を全自動録画したい方はこちら
DMR-4X602
ハイビジョン放送 最大4ch×28日間
4K放送 最大1ch×7日間録画できる
6TB:DMR-4X602
知らないともったいない!ディーガでできること
関連コンテンツ
暮らしを楽しむウェブマガジン「UP LIFE」
専門家レビュー記事
全自動ディーガ ユーザーにインタビュー
全自動ディーガ モニター体験記
多忙な「ばたばたパパ」と推し命の「推し活女子」に全自動ディーガをモニターしていただきました!
ブルーレイレコーダーの選び方
ブルーレイレコーダー 選び方のポイント
チューナー数って?容量はどれくらい必要?レコーダーの選び方をご紹介。
ご購入をお考えのお客様へ
こちらの商品は、街のでんきやさんをはじめ、パナソニック家電製品正規取扱店でもお買い求めいただけます。
(ただし、この商品はお取扱い先を限定しております。)
パナソニック家電製品正規取扱店でのご購入はこちらから。全国の正規取扱店をご紹介。
*1 ビデオレコーダー:DMR-2X602
※1 自動メンテナンス中は全自動録画や再生、ダビングなどの一部の機能が使えません(毎日5分程度)。全自動録画用のハードディスク容量がいっぱいになると、古い番組から自動で上書き消去します。
※2 19時~22時台に放送開始する地上デジタル放送のドラマを設定した場合。(お録りおき日数は、1日あたり3時間分の番組を録画した時の日数)初期状態で設定済です。お録りおき録画する番組は、全自動録画された番組が対象です。
• 「全自動ディーガ」とは、「全自動録画」機能を使って予約なしで複数のチャンネルを同時に自動録画する当社製レコーダーを指します。有料放送を全自動録画する場合は、有料放送事業者との視聴契約が必要です。また、データ放送は録画できません。通常録画と全自動録画で同じ有料放送の番組を同時に録画する場合、視聴・録画用と全自動録画用のB-CASカード2枚ともに契約が必要になります。
• 本機とテレビとの接続には、HDMIケーブル(別売)が必要です。
• 本機はアナログ出力端子がありません。HDMI端子のないテレビでは、ご利用できません。
• カートリッジ付きのBD-RE(Ver.1.0)は使用できません。また、カートリッジ付きのDVD-RAMは、カートリッジからディスクを取り出してお使いください。
• DVD-RAMへの記録はできません。再生のみ可能です。
※オープン価格商品の価格は販売店にお問い合わせください。
【BS/110度CSによる4K・8K放送について】
このブルーレイディスクレコーダーには、BS/110度CSによる4K・8K放送(新4K8K衛星放送)の受信および録画機能、録画した映像の再生機能は搭載されていません。
• 記載されている各種名称、会社名、商品名などは、各社の登録商標または商標です。
• 機能説明写真、シーン写真、イラストはイメージです。