設置性・収納力

省スペースに置けて、約3人分の食器が入る

コンパクト設計なのに、約3人分*の食器18点が入ります。ワイヤーカゴになって**、どんぶり鉢や水筒もセットしやすくなりました!

*食器18点、小物12点(日本電機工業会自主基準による)
**NP-TCR4のみ

[設置性] 狭いキッチンにもすっきり置ける、水切りかごサイズ

水切りかごを置くスペースがあれば設置できます。

NP-TCR4 高さ約46cm、横幅約47cm、奥行約30cmNP-TCR4 高さ約46cm、横幅約47cm、奥行約30cm

寸法図

TCR4寸法図TCR4寸法図

[設置性] 設置場所のチェックポイント

【チェックポイント ①】
食洗機のドアが全開できる高さがある?

高さが52 cm以上あれば設置できます!
前開きドアだから、ドアを開けても高さが変わらず、低い吊り戸棚の下にも置けます。

高さ約52cm以上必要

★本体上方の空間はできるだけあけて設置してください(天面から6 cm以上)。排気口から蒸気が出て、結露の原因となります。

【チェックポイント ②】
ドアを開けたとき、蛇口に当たらない?

蛇口から60.3 cm以上の開きが必要です※1

水栓とドアの間が約60.3cm以上必要

【チェックポイント ③】
本体を水平に置けるスペースがある?

水平に置くために必要なスペース水平に置くために必要なスペース

シンク横に25.9 cm以上の平らなスペースが必要です。
44.6 cm以上あれば、正面を向けて置けます。

  • 本体と壁との間に0.5 cm以上のあきが必要です。(★寸法には、0.5 cmのあきを含んでいます。)

  • 設置の際は、給排水ホースの長さにご注意ください。

  • 上記寸法は目安です。キッチンの形状によっては上記の通り設置できない場合もあります。

 

※1 ドア開放時、蛇口にあたらないことをご確認ください。

きちんと測れば、大容量タイプも置ける!?

[収納力] コンパクトなのに、約3人分*18点の食器が入る

約3人分18点の食器が入る

*食器18点、小物12点(日本電機工業会自主基準による)

  • セット仕方や食器・調理器具類の形状により、入らない場合があります。

  • 食洗機に非対応のもの(食器類・調理器具・水筒等)もありますので、お使いの品の取扱説明書をご確認ください。

[収納力] ワイヤーカゴになって**、さらに食器が入れやすく!

NP-NTR4庫内

左右に長いピンを設けたことで、どんぶり鉢や水筒も安定してセットできるようになりました。かごがフラットになって、よりスムーズに食器を入れられます。

**NP-TCR4のみ

どんぶりもしっかり支えられる

倒れやすかったどんぶり鉢もしっかり支えられ、セットしやすくなりました。

水筒も倒れにくい

安定しにくい水筒※1も、長いピンにさせば倒れません。高さ約20 cmまでOKです。

かごがフラットになって食器が入れやすく

かごがフラットになったことで、食器が入れやすくなりました。

  • セット仕方や食器・調理器具類の形状により、入らない場合があります。

  • 食洗機に非対応のもの(食器類・調理器具・水筒等)もありますので、お使いの品の取扱説明書をご確認ください。