子育て家族のスリム食洗機レビュー

スリム食洗機を使ってみました!スリム食洗機を使ってみました!

家事に追われて、子どもとの時間が少なくなったり、子どもの相手をしていて家事が思うように進まなかったり。家事と育児の両立に悩む人は多いのではないでしょうか。
今回は、そんな忙しい毎日を送る子育て中の「たまひよ」「サンキュ!」のインスタグラマーさんに、“スリム食洗機で家事をラクする暮らし”をリポートしてもらいました!

わが家のキッチンにも置けた

調理スペースも確保でき、邪魔にならない(__s_room__さん)

「本当にコンパクトで邪魔になりません!」とスリムさを実感した__s_room__さん。
スリム食洗機の奥行きはなんと約29cm!賃貸住宅などの狭いキッチンのシンク横にも置きやすいサイズです。また、ドアが上に開く 「リフトアップオープンドア」を搭載。ドアの開閉にスペースをとらないから蛇口にあたりにくく調理スペースも確保できます。
さらに、これまで毎日3回は行っていた食器洗いの負担が減り、夜は子どもとの時間を楽しめるように!

食洗機の設置イメージ:__s_room__さん宅

人生初の食洗機!たった1日で私にはもう手放せない存在に。
『スリム食洗機』というだけあって本当にコンパクトで邪魔になりません!しかもリフトアップオープンドアで、うちのキッチンのように蛇口の隣にある狭いスペースにも置けて、調理スペースもしっかり確保できます。
『スリム食洗機』はスイッチをポチッと押すだけで洗い物を済ませてくれる。最近では子供達に「一緒にトランプやろう?」と言われて「うん!いいよ♪」と答えてあげられるようになりました。

かさばる子どもの食器や食事アイテムも洗えて、ラク

離乳食のアイテムもお任せできて、楽ちん(noakrhさん)

賃貸暮らしのわが家。置けるサイズの食洗機が無く、泣く泣く諦めて過ごしてきたのですが…!!そんな狭いキッチンでも置ける『スリム食洗機』。このサイズ感で4人分の食器はもちろん、コモノイレを外せばフライパンや片手鍋などの調理器具が入れられ、シリコンビブやシリコンカップなどの離乳食や幼児食グッズもお任せ出来て、本当に楽チン!
家事が1つ減ることで、子供との時間を増やすことも、自分の家事の負担を減らすこともできて、使い始めてから親子共々毎日大満足に過ごせてます♪

小さい子どもがいると、洗い物も増えがちですよね。小さい子どものいるnoakrhさんは、食洗機で調理器具や離乳食のアイテムも洗えて「本当に楽チン!」とコメント。食洗機を使い始めてから子どもとの時間が増え、親子とも、毎日大満足に過ごしているそうです♪

食洗機の設置イメージ:noakrhさん宅

*食器点数24点、日本電機工業会自主基

ソフトスタイが洗えてうれしい!(happyenjoyeverydayさん)

離乳食が始まったばかりの子どもがいるhappyenjoyeverydayさん。分岐水栓の取り付け工事が不要な「タンク式(NP-TSP1)」をお使いいただいています。
スタイホルダーについて「これめちゃくちゃ嬉しいポイント♪」と喜びのコメント。さらに、「食洗機が稼働してる時の静かさにも感動」したそうです。特に、子どものお昼寝時に、ありがたいですね。

食洗機の設置イメージ:happyenjoyeverydayさん宅

わが家にとっても便利な救世主、登場!!
乳幼児用ソフトスタイが除菌※1洗浄できるスタイホルダー付き!これめちゃくちゃ嬉しいポイント♪わが家には離乳食始めたばかりのこぼし盛りのO君がいるからね。
私的には、食洗機が稼働してる時の静かさにも感動した!
食事後の食器洗いや片付けが格段にラクになるし。その時間を使って子供と遊ぶ時間を増やせたりするし。あとこの季節手荒れしやすいから、手荒れも改善されて良い事づくしだょ〜♪

家事の負担が減り、心にゆとりが

子どもと遊んだり、自分の時間が増えてうれしい(susana518さん)

子どもの離乳食が始まり、食器洗いが負担になっていたsusana518さん。水仕事の繰り返しで手荒れに悩んでいたそう。食洗機を使い始めて「夫と食器洗いの押し付けないもなくなり」、「子どもと遊んだり、自分の時間になって喜びしかない」とうれしいコメント。

食洗機の設置イメージ:susana518さん宅

賃貸だし、わが家の狭い昭和のキッチンには食洗機は厳しいと思っていましたが、わが家にも置けた!!離乳食がスタートしてから、なんかずーっと、ご飯作ってるか、食器洗洗ってる気がしてました。そして、手荒れで手がカピカピに。
このスリム食洗機があると、時短でビックリ!!夫とどちらが食器洗いするかの押し付け合いもなくなりました。食器洗いの時間がなくなったので、子供と遊んだり、自分の時間になって喜びしかない♪

念願の食洗機で、食器洗いストレスから解放!(rui_mrnさん)

子育て、仕事、家事で毎日ヘトヘトになっていたrui_mrnさん。子どもが小さいうちは毎日が慌ただしく、家事をするのも大変。共働きならなおさらです。
子どもがいると増えがちな食器洗いも負担になっていました。手荒れにも悩む時期、念願の食洗機を使って「食洗機が綺麗に洗ってくれるのはとっても助かる」と喜びのコメント。

食洗機の設置イメージ:rui_mrnさん宅

育休明けてから、フルタイムで勤務して、ヘトヘトになりながら夜ご飯の準備→洗い物…子供の食器は小さくて嵩張るし、食洗機あったら少しは家事ストレスから開放されるのかな?なんて思っていたのだけど、どれもサイズが大きくて狭いわが家には合わず…
スリム食洗機は本体の奥行が約29 cm!とにかく狭いわが家にはとても有難い♪
スリムなのに、家族4人分の食器が綺麗に洗えるなんてすごいよね。仕事して帰ってきて、ご飯作っている間にスタートボタンを押しておくとあっという間に完了!この時期は乾燥しやすくて、特に手荒れに悩ませられる時期だから食洗機が綺麗に洗ってくれるのはとっても助かる!

*食器点数24点、日本電機工業会自主基準

スリム食洗機 ラインアップ

【分岐水栓タイプ】

NP-TSK1

奥行わずか29 cmで、シンク横に設置しやすい

NP-TSK1

【タンク式タイプ】

NP-TSP1

分岐水栓の取り付け不要で、買ってすぐに使えるタンク式

NP-TSP1

関連記事

お客さま実感レビュー

新登場スリムタイプの実際の設置事例や使い心地をご紹介。

ご愛用者の声
自分らしく暮らす賃貸居住者さんのスリム食洗機レビュー

インテリアにこだわる皆さんの、スリム食洗機を置いた様子や、使った実感をご紹介。

自分らしく暮らす賃貸居住者さんのスリム食洗機レビュー
RoomClipユーザーさんレビュー

レギュラータイプ食洗機のリアルな設置事例を多数ご紹介!

RoomClipユーザーさんレビュー
仕事に料理に子守りまで。キャパオーバーの在宅勤務を食洗機がお助け!
仕事に料理に子守りまで。キャパオーバーの在宅勤務を食洗機がお助け!
食洗機は狭いキッチンにも置けますか?設置工事は必要?
食洗機は狭いキッチンにも置けますか?設置工事は必要?
食洗機ならパナソニック5つの理由

おすすめのポイントを動画とご愛用者様の声でわかりやすくお伝えします!

食洗機ならパナソニック5つの理由

※1「乾燥のみ」の設定では除菌できません。〈除菌の試験内容〉 ●試験機関:(一財)北里環境科学センター ●試験方法:寒天平板培養法 ●除菌方法:加熱高温水噴射方式 ●除菌対象:庫内食器類 ●試験結果:菌の減少率99%以上の除菌効果。試験成績書発行年月日:2021年7月28日 試験成績書発行番号:北生発 2021_0267号 除菌効果は、食器の量や位置、汚れの程度により異なります。

  • セット仕方や食器・調理器具類の形状により、入らない場合があります。

  • 食洗機に非対応のもの(食器類・調理器具・水筒等)もありますので、お使いの品の取扱説明書をご確認ください。