VL-SWD303KL



ワイヤレスモニター子機付テレビドアホン
VL-SWD303KL(電源コード式)
オープン価格*
●画面はハメコミ合成のイメージです。
●モニター親機は電源を外すと電源直結式になります。
![[広角レンズ][録画機能][電気鍵接続][ワイヤレスカメラ接続]](/door/products/swd303/img/swd_303kl_icon01.jpg)
スタイリッシュ広角カメラ玄関子機
清潔感のあるシルバーで、住宅の外観に馴染む新デザイン。広角レンズ採用で玄関先の様子をひろびろ確認できます。


留守時も便利。来訪者をSDカード(別売)に動画録画できる
モニター親機は来訪者をSDカードに動画で保存することができます(1件約30秒、最大3,000件*)。
*SDカードの容量によって異なります。



電気錠に対応
JEM-A対応、A接点出力対応の2つのタイプの電気錠が接続可能。 玄関先まで行かなくてもモニター親機、ワイヤレス子機から、かんたんにドアの解錠・施錠ができます。
●連携できる電気錠は1台のみです。A接点出力対応の電気錠は解錠のみ可。



屋外ワイヤレスカメラ(別売)に対応
屋外ワイヤレスカメラ(別売)の接続が可能。設定によりセンサーが人などを検知した場合、モニター親機やワイヤレスモニター子機で様子を見ることができ、最大約30秒の静止画(連続画像)で自動録画※2できます。



ワイヤレス子機で電話もできる
ワイヤレスモニター子機での来客応対はもちろん、当社製のDECT準拠方式採用の電話機・ファクス(別売)に子機登録すれば、電話もできます。



つながってあんしんホームセーフティー
開閉センサーやドアセンサーとつなげて、窓・ドアが開いたことをドアホンで音や表示で確認。ワイヤレスカメラとつなげば、気になる場所を確認したり、見守ることができます。



SWD303KL・SWD302KL 機能比較
モデル名 (品番) |
![]() VL-SWD303KL
|
![]() VL-SWD302KL >商品詳細 |
---|---|---|
画面サイズ | [親機] 約3.5型 [子機] 約2.4型 |
[親機] 約3.5型 [子機] 約2.2型 |
ズーム/パン・チルト | ● | - |
LEDライト | ● | ● |
広角レンズ(玄関子機) | ● | - |
録画機能 | ● | ● |
横画面表示(子機) | ●(自動) | ●(手動) |
電話機能 | ● | - |
ボイスチェンジ | ● | ● |
室内通話 | ● | ● |
* オープン価格商品の価格は販売店にお問い合わせください。
※1 モニター親機とワイヤレスモニター子機の間に障害物がない場合、約約100m以内の距離以内の距離で使えますが、建物の構造や周囲環境によっては、電波の届く距離が短くなります。例えば、金属製のドアや雨戸、アルミ箔入りの断熱材が入った壁、コンクリートやトタン製の壁、複層ガラスの窓、壁を何枚もへだてたところ、モニター親機と別の階や家屋などで使うとき、プツプツ音・通話の途切れ・映像の乱れ・更新の遅れが生じて使用できない場合があります。また、ノイズによる悪影響を予防するため、テレビ、ラジオ、パソコンなどのOA機器、エアコン、給湯器リモコン(インターホン機能付き)、ホームセキュリティ関連装置の近くには設置しないでください。誤動作の原因になります。
※2 屋外ワイヤレスカメラの録画にはSDカードが必要です。モニター親機本体の内蔵メモリーには録画できません。屋外ワイヤレスカメラの映像は約1秒おきの連続画像(静止画)です。屋外ワイヤレスカメラをご使用の場合、4GB以上のSDカードをお使いいただくことをお薦めします(対応SDカード:2GB以上のSD/SDHC/SDXCカード)。
● SD規格に準拠したSDカードをご使用ください。
● J-DECTロゴは、DECT Forumの商標です。J-DECTのロゴはARIB STD-T101に準拠した1.9GHz帯の無線通信方式を採用した機器であることを示しています。同一ロゴを搭載する機器間での接続可否を示すものではありません。
● 1.9GHz DECT準拠方式対応機器を、CSデジタル放送を受信している環境でご使用になる場合、CSデジタル放送のアンテナ伝送路にDECT準拠方式対応機器の電波が混入する可能性があります。シールド性の高い衛星放送対応の分波器や分配器、接続ケーブルをお使いいただくことで影響を軽減できる場合があります。