RF美顔器 EH-SR74 正しい使い方


おすすめの効果的な使い方
使い方は簡単。下から上に、引き上げるように動かすだけ。
-
使用回数の目安:1日1回約10分。1日以上あけて週3回まで(お肌の様子を見てお使いください)。
2つのリズムと3つの温感RFレベル
リズムと温感RFレベルをお好みで選べます。お気に入りの化粧品を使って本格エイジングケア*をご自宅で。
*年齢に応じた、機器を使った肌ケアのこと

一緒に使える化粧品例
![化粧品のイラスト:本体をすべらせやすくするような化粧品をお使いください[〇]美容液、乳液、ジェル・ゲルタイプ[×]化粧水、オイル、クリーム](/face/products/rf/EH-SR74/instruction/EH-SR74_instruction_1-2.jpg)
-
プローブ面と肌の間に空気があるとRFや超音波が伝わらないため、化粧品やジェルを使います。
-
油分が多い化粧品は、RFや超音波が伝わりにくい場合があります。

「ウォータークリアジェル」は、RFや超音波をより効果的に肌に伝え、リフトケア※1をスムーズにする専用ジェルです。
-
1本は週3回の使用で約3~4ヵ月分
-
一回の使用目安:さくらんぼ1粒程度(約2~3g)
STEP1
RF美顔器の電源を入れ、お好みのリズムと温感RFレベルを選ぶ(予熱がスタート)
[1]リズムを選ぶ
選択中のリズムが青く点滅します。押すたびに切り替わります。(選択中のリズムが点滅:青)
リズム1:一定のリズム
リズム2:変化のあるリズム

[2]温感RFレベルを選ぶ
選択中のレベルが青く点滅します。
温感RFレベルは、「高/中/低」が選べ、押すたびに切り替わります。(選択中のレベルが点滅:青)
温感RFレベルが高いほど、プローブ面(超音波/温感部)の温感も温かくなります。

[3]予熱中に専用ジェルをのばす
お手入れ部分に専用ジェル、またはふだんお使いの化粧品をのばします。
-
予熱は約1分で完了します。
STEP2
ヘッドを肌にあてて動かす
使用中に滑りが悪くなってきたら、お肌の負担にならないよう、ジェルまたは化粧品をつけ足してください。
- お手入れの時間は1日合計約10分間まで。
- 額やまぶた、眼球、耳、唇、首には使用できません。
[1]フェイスライン⇔口もと~目もと
約8分…①~⑫をくり返す
頰を下から上へ引き上げるように動かす。1つの矢印あたり約5秒。
フェイスライン

口もと~目もと

~ピピピッと音で時間をお知らせ~
[2]口もと
約2分…⑬~⑱をくり返す
口もとをほうれい線に沿って、引き上げるように動かす。1つの矢印あたり約5秒。
口もと

STEP3
自動電源オフ
本体に残っているジェルや化粧品をティッシュなどでふき取る。
-
本体は水洗いできません。
専用ジェルをお使いの場合
お手入れの後は、顔のジェルを洗い落とし、ふだんお使いの基礎化粧品でケアしてください。

POINT
1.プローブ面(超音波/温感部)とフレーム全体を肌に密着するように押しあてると、ヘッドが振動します。
-
ヘッドが振動していないと、RFや超音波の効果が得られません。

2.オーバーケア防止センサーと密着センサーが働くと「ピピッピピッ」と鳴るので、安心です。

おすすめ商品
プラスワンのうるおいケアに。ナノサイズの温スチームと化粧水ミストのダブル保湿で、使うたび、うるおいで満たされる肌へ
スチーマー ナノケア EH-SA0B
美容成分を角質層まで届ける導入ケアや、毛穴などに残った汚れを取り除く導出ケアや引き締めなど、なりたい肌に合わせた多彩な6つのモード搭載のマルチ美顔器
イオン美顔器 イオンブースト EH-ST99
ながら美容に。装着するだけで、いつものシートマスクやスキンケア化粧品が角質層へもっと浸透。キメの整った透明感のある肌へ
マスク型イオン美顔器 イオンブースト EH-SM50
フェイスだけでなくボディもケア。4つのフィットカーブで肌に心地よい流れ。温感かっさで、ドレナージュ※2エステ
ドレナージュ※2美顔器 温感かっさ EH-SP21
RF美顔器 EH-SR74の特長
独自の技術について詳しく見る
美容クリニックでも人気のRF(ラジオ波)と超音波で、肌を引き上げるようにケア
年齢の出やすい部位へのアプローチについて詳しく見る
年齢の出やすい部位に集中アプローチ
リフトケア※1しやすい形状について詳しく見る
肌にしっかり密着、グイっと引き上げ。リフトケア※1しやすい形状を追求
正しい使い方について詳しく見る
理想のフェイスラインの肌に仕上げるための使い方
※1 引き上げるように動かすこと
※2 ドレナージュとはエステの手技の名称です。