パナソニックから遂に完全ワイヤレス!独自NCと小型軽量の2モデルで登場 (AV Watch)

パナソニックから遂に完全ワイヤレス! 独自NCと小型軽量の2モデルで登場 掲載元:AV Watch(2020年3月19日) 執筆:野村ケンジパナソニックから遂に完全ワイヤレス! 独自NCと小型軽量の2モデルで登場 掲載元:AV Watch(2020年3月19日) 執筆:野村ケンジパナソニックから遂に完全ワイヤレス! 独自NCと小型軽量の2モデルで登場 掲載元:AV Watch(2020年3月19日) 執筆:野村ケンジ

パナソニックから、ブランド初の完全ワイヤレスイヤフォン「RZ-S50W」、「RZ-S30W」2機種が登場した。完全ワイヤレスイヤフォンというジャンルでは⽐較的後発となるタイミングだけあって、それぞれに機能性もスタイルもしっかり吟味された、ファーストモデルとは思えない完成度の⾼さと、先進性を持ち合わせている。
そこで今回は、それぞれ異なる特徴やユーザビリティ、そして⾳質を紹介していこう。

S50Wのノイズキャンセルは、⾃然な効き具合が好印象

パナソニック初の完全ワイヤレスとなる「RZ-S50W」と「RZ-S30W」。それぞれに異なったキャラクターを持つ製品となっている。

左が「RZ-S50W」、右が「RZ-S30W」

まず「RZ-S50W」は、アクティブノイズキャンセリング機能を搭載した上位モデルだ。しかも、イヤフォン本体の外側と内側それぞれにマイクを搭載し、外側「フィードフォワード」にはデジタル処理、内側「フィードバック」にはアナログ処理する独⾃のシステム「デュアルハイブリッドノイズキャンセリング」を採⽤している。

フィードフォワード⽅式とフィードバック⽅式の組み合わせは他社製品でも⾒かけるものだが、⼤きな特徴は、フィードフォワードをデジタル処理、フィードバックをアナログで処理した、ハイブリッドになっている事だ。

デュアルハイブリッドノイズキャンセリングのイメージ図

デジタル処理とアナログ処理を組み合わせているのには、理由がある。フィードフォワードが担当する外の騒⾳をキャンセルするには、複雑なフィルタが必要になるため、⼩さな筐体のイヤフォンで実現するためにはデジタル処理の⽅が有利だが、フィードバックは、ノイズと⾳楽を⾜したものを処理するため、デジタル⽅式で⾏なうとかえって演算に時間がかかり、遅延として⼈間が知覚できてしまうという。

そのため、フィードバック側には遅延を抑えられるアナログ処理を選択。デジタルとアナログを組み合わせた、独⾃のノイズキャンセリング(NC)機能を⽣み出すことになったという。

実際に効果のほどを試してみたところ、⽬⽴ったり不快だったりする低域〜中域のノイズをメインにしっかりキャンセルするイメージの、とても⾃然な効き具合が好印象だった。そのため、楽曲を再⽣しながらノイズキャンセリング機能をオン/オフしても⾳の差や違和感を感じないため、素直に⾳楽に集中することができる。

50Wには、iOS/Android OS⽤スマートフォンアプリ「Panasonic Audio Connect」が⽤意されていて、こちらを利⽤することで、ノイズキャンセリングや外⾳取込みレベルを調整できる。左右イヤフォンのバッテリー残量や接続コーデックの確認、⾳質のカスタマイズ、紛失したイヤフォンを探すことなどができる。こちらも便利だ。なお、同様のアプリはS30Wでも利⽤でき、外⾳取込みのON/OFF、左右イヤフォンのバッテリー残量や接続コーデックの確認、⾳質のカスタマイズ、紛失したイヤフォンを探すことなどができる。

iOS/Android OS⽤スマートフォンアプリ「Panasonic Audio Connect」。左上に、現在のコーデックが表⽰される

NC機能も調整可能だ

接続安定性にもこだわりが投⼊されていて、S50W/S30Wのどちらも、イヤフォン本体が左右独⽴してそれぞれスマートフォンに接続する「左右独⽴受信⽅式」を採⽤している。⼈体(頭)を間に挟むことでどうしても不利になりがちな接続安定性を巧みに解消している。 しかも、Qualcomm社製SoCに採⽤されている「TWS Plus」のような対応スマートフォンが限られた技術ではなく、Bluetoothに対応しているスマートフォンであれば利⽤できる点は嬉しい。

左が従来の接続⽅法であるリレー伝送⽅式、右が左右独⽴受信⽅式。頭を経由せず、左右のイヤフォンがそれぞれ同時に受信するため、安定した接続ができる。さらに、動画を視聴する際は、映像と⾳声のずれを抑えられるのも利点だ

さらに、この安定したワイヤレス接続の実現にあたっては、パナソニックのデジタルコードレス電話機を⼿掛ける技術メンバーが関わっているそうだ。また、ハウジングの外向きの部分に円形のタッチセンサーを備えているのだが、そのタッチセンサーをBluetoothアンテナとしても使う「タッチセンサーアンテナ」を新規開発。
こうした⼯夫で、優秀な接続安定性を確保しているという。

内部のイメージ

iPod touchと接続して屋外でテストを⾏ってみたところ、⾒通しの良い良環境であれば最⻑で30m近く離れても⾳切れすることがなかった。こと接続安定性に関しては、かなりの優秀さといえる。

また、S50Wは通話の品質も⾼い。通話⽤マイクには、ビームフォーミング技術を投⼊。送話の⾳声とそれ以外の⾳を区別して、ノイズを低減させている。さらに、⾼性能なMEMSマイクを採⽤。マイクまでの空気の通り道を複雑化して、マイクに直接⾵が当たりにくくするラビリンス構造も採⽤。屋外でもクリアな⾳声通話を実現している。

バッテリーの持続時間は、イヤフォン単体で約6.5時間(NC ON/AAC時)〜約7.5時 間(NC OFF/AAC時)。充電ケースとあわせて約19.5時間(NC ON/AAC時)〜約22.5 時間(NC OFF/AAC時)なので、充分以上のロングライフと⾔える。IPX4相当の防滴 性能も備えている。

コンパクトな充電ケース

充電用端子はUSB Type-Cだ

⼀⽅、BluetoothコーデックはSBCに加えてAACにも対応。iPhoneなどiOSデバイスでも良質なサウンドを楽しめる。

RZ-S50Wのサウンドをチェック!

このように、EAH-AZ70Wと同様の充実した機能性を持つRZ-S50Wだが、はたしてそのサウンドはいかがなものだろう。

⼀般的な完全ワイヤレスイヤフォンよりも⼤柄な、8mm⼝径のダイナミック型ドライバーを搭載するS50Wのサウンドは、ひとことで⾔うと“ニュートラルさとスピーディーさを巧みに両⽴させた現代的なサウンド”だ。SN感が良く、定位感も良好。左右に⼤きく広がるステージングを持ち合わせている。⾳のキレが良いため、ピアノの⾳がとてもピュアに感じられるし、ヴァイオリンなどのストリングス系も臨場感の⾼い演奏を楽しませてくる。

ヴォーカルの表現も良い。⼥性ヴォーカルは、透明感のある伸び伸びとした歌声を聴かせてくれるし、男性の声も涼やかで朗々とした魅⼒的な歌声を楽しませてくれる。⼀⽅、ドラムやベースなどのリズムパートもパワフルでキレが良く、グルーブ感の伝わるノリの良いサウンドを楽しむことができる。Jポップやアニソン、ハードロックなど、現代曲とのマッチングが良いサウンドキャラクターといえる。

エントリーだが、あなどれない「RZ-S30W」

機能性の⾼さと良質なサウンドをバランスさせたS50Wに対して、RZ-S30Wはユーザビリティに重きを置いているのが特徴だ。

例えば、イヤフォン本体は、S50Wと共通する上品な印象のデザインを採⽤しつつも、かなり⼩柄なサイズに纏め上げられていて、⼥性でも無理なく装着できるよう配慮されている。

重さも⽚側約4gと、完全ワイヤレスイヤフォンとしては最軽量の部類に⼊る軽さを実現。そのおかげで、実際に装着してみるとかなりの軽快さを感じる。確かに、これだったら⽿の⼩さな⼥性でも、負担の少ない、軽快な装着感を得られるだろう。
なお、S30Wの付属イヤーピースも、⼥性の利⽤を想定して⼩さなXSサイズから付属している。

接続安定性については「左右独⽴受信⽅式」や「タッチセンサーアンテナ」など、S50Wと共通する性能を持つ。こちらも試してみたが、屋外の良環境では10m以上、15m近くまでは⾳切れすることなく⾳楽再⽣できた。まずまずの優秀さといえる。

IPX4相当の防滴性能やSBC/AACコーデックへの対応など、アクティブノイズキャンセリング以外の機能に関しては、ほぼS50Wに準じている。充電ケースのコンパクトさも同じだ。

逆に、ノイズキャンセリング機能がない分、バッテリー持続時間が⻑くなり、イヤフォン単体で約7.5時間(AAC時)、専⽤ケースからの充電を含めると約30時間(AAC時)使⽤できる。

充電ケースもコンパクト

こちらもUSB Type-Cを採用している

そんなS30Wサウンドは、中域を重視した、イージーリスニングにも向いた⾃然なサウンドキャラクターが特徴となっている。⾳場表現も、ヴォーカルをグッと前に出した、纏まりの良さで聴かせるタイプ。6mm⼝径のダイナミック型ドライバーが搭載されるため、8mm⼝径のS50Wに対して、抑揚表現のダイナミックさや⾳の広がり感などは劣るものの、鋭すぎない⾼域と⾃然な低域が組み合わさった、素直で聴き⼼地の良い演奏を楽しませてくれる。

Jポップからクラシックまで、不得意なジャンルはないが、特に良好だったのがヴォーカルものの洋楽&Jポップなどの現代曲。フォーカスの良い低⾳と明瞭度の⾼い中⾼域で、リズミカルな演奏をノリの良いサウンドで楽しませてくれた。

ブランド初登場ながら、⾼い完成度の2モデル

このように、パナソニック「RZ-S50W」と「RZ-S30W」は、各ブランド初の完全 ワイヤレスイヤフォンとして、⾼い完成度を持ちつつ、同時に、それぞれに異なっ た機能性とサウンドを特徴とした製品に纏め上げられている。

単純にノイズキャンセリング機能の有無だけでなく、⾳質なども含めてユーザーや 使⽤環境でベストな製品が異なってくるので、じっくり吟味して、できれば試聴を して、⾃分にとって理想の1台を選び出して欲しい。