ワイヤレスステレオヘッドホン RP-HD610N ★


Google アシスタント 搭載
ワイヤレスでもハイレゾ音質※1のノイズキャンセリングヘッドホン
RP-HD610N ★
オープン価格※





付属品

ワイヤレスでも広帯域・高解像度のハイレゾ音質※1を実現
Bluetooth® の標準コーデックSBCに加え高音質AACコーデックに対応。さらにLDAC™、Qualcomm® aptX™ HDにも対応し、ワイヤレスでもレスポンスが早く高い解像感を実現。ハイレゾ相当の精緻な音を忠実に再現します。
※1 ハイレゾコンテンツをLDACコーデックで最大転送速度990kbpsでBluetooth®伝送する場合。
ハイレゾ音源の精緻な音を忠実に再生するドライバー採用

HDドライバーに採用の
超多層フィルム(MLF)振動板
輝く音色をイメージさせる玉虫色光沢のMLF(Multi Layer Film)を採用。数百層にも積層された超多層フィルムが不要な残響を残さず、高い応答性、広帯域・高解像度再生を実現。

HDドライバーを支える
「制振フレーム」
制振構造・制振材料のフレームを採用することで、不要なドライバーの振動を低減し、音場の広がり感を演出。
家でも外出先でも長時間、たっぷり音楽を楽しめる
急速充電対応なので15分の充電で約2時間の再生※2が可能。
フル充電時は連続24時間ワイヤレス再生※2でたっぷり音楽を楽しめます。
※2 ノイズキャンセリングON、SBC接続時

様々なシーンで使える、広帯域に対応したノイズキャンセリング
ハウジングの内側と外側に4つのマイクを搭載し、幅広いシーンのノイズを低減
マイクをハウジングの外側に配置するフィードフォワード方式と鼓膜に近いドライバーユニット側に配置するフィードバック方式の両方の方式を採用したノイズキャンセリング機能。信号処理回路と合わせて、より精度の高い性能を実現しています。
騒音環境に合わせて選べる3つのモードを搭載
飛行機や電車などの乗り物から、カフェのような静かな場所など、お好みに合わせてノイズキャンセル強度を設定可能です。

High | Medium | Low | |
---|---|---|---|
ノイズキャンセル強度 | 強 | 中 | 弱 |
ワンタッチ操作で周囲の音が聞こえるボイススルー機能搭載
電車内のアナウンスなど外の音を聞きたいときに、ハウジングを右手で触るだけのワンタッチ操作で、音量が低減されノイズキャンセリング機能がOFFになり、ヘッドホンを外すことなく周囲の音が聞き取りやすくなります。

ハンズフリーで様々な操作ができる Google アシスタント 搭載※3
アシスタントボタンを押しながら話しかけるだけで、音楽再生※4をはじめ、電話、メール、スケジュールの確認など、いろいろなことが操作できます。
※3 スマートフォンまたはタブレットとBluetooth®接続してご利用ください。iOS(iPhone/iPad)端末でご使用される場合は Google アシスタント アプリ(無料)のダウンロードが必要です。
※4 音楽ストリーミングサービスを利用する場合は、登録/定期購入が必要になったり、使用料金が発生します。また、提供サービスは変更されることがあります。詳しくは各音楽ストリーミングサービスのホームページをご覧ください。

専用アプリ「Panasonic Audio Connect」対応
アプリをインストールしたスマートフォン※5とヘッドホンをBluetooth®接続することで、初心者でもわかりやすくペアリングと初期設定が可能です。また、バッテリー残量の確認や、ノイズキャンセリングの切り替えなど設定の変更がアプリでできます。
※5 Android™6.0以降を搭載し、 Google Play™に対応したスマートフォン/タブレット、または iOS9.3以降を搭載した iPhone、iPad に対応しています。

人間工学に基づいた快適な装着感

3Dボールジョイント機構
人それぞれの頭や耳の周辺に合わせて最適な位置で身に付けることができます。

エルゴノミック3Dイヤーパッド
人間工学に基づいて設計された形状と低反発ウレタンフォームの採用で、優れた密閉性・遮音性と上質な着け心地を実現します。
その他機能

持ち運びや収納に便利なスイーベル&折りたたみ機構

2台のデバイスに同時接続できるマルチポイント搭載


電子レンジの周辺や無線LAN機器・デジタルコードレス電話等、2.4 GHz帯を使用する機器がある環境ではノイズ・音切れが発生することがあります。
*1 ノイズキャンセリングヘッドホン(3万円以上4万円未満)
*2 ワイヤレスヘッドホン部門 1位:RP-HD610N
★印は在庫が僅少な商品です。ご購入の際は販売店にお確かめ下さい。
● Google, Google Home, Google Play, Google Play Music, Chromecast, Chromecast built-in およびその他の関連するマークとロゴは Google LLC の商標です。
● Bluetooth®ワードマークおよびロゴは登録商標であり、Bluetooth SIG, Inc.が所有権を有します。パナソニックホールディングス株式会社は使用許諾の下でこれらのマークよおよびロゴを使用しています。その他の商標および商標登録は、それぞれの所有者の商標および登録商標です。
● ハイレゾロゴおよびハイレゾワイヤレスロゴは日本オーディオ協会の登録商標または商標です。
● Qualcomm aptX is aproduct of Qualcomm Technologies, Inc. and / or its subsidiaries, Qualcomm is a trademark of Qualcomm Incorporated, registered in the United States and other countries. aptX is a trademark of Qualcomm Technologies International, Ltd., registered in the United States and other countries.
● LDAC および LDACロゴは、ソニー株式会社の商標です。
■無線機能のご利用について:
内蔵無線機器は2.4GHz帯の周波数帯を使用しますが、他の無線機器も同じ周波数を使っていることがあります。他の無線機器との電波干渉を防止するため、下記事項に留意してご使用ください。
■無線機能使用上の注意事項:
この機器の使用周波数帯域では、電子レンジなどの産業・科学・医療機器のほか、工場の製造ラインなどで使用される移動体識別用の構内無線局(免許を要する無線局)および特定小電力無線局(免許を要しない無線局)、ならびにアマチュア無線局(免許を要する無線局)が運用されています。
1.この機器を使用する前に、近くで移動体識別用の構内無線局、特定小電力無線局、ならびにアマチュア無線局が運用されていないことを確認してください。
2.万一、この機器から移動体識別用の構内無線局に対して有害な電波干渉の事例が発生した場合には、すみやかに電波の使用を停止したうえ、パナソニックお客様ご相談センターにご連絡いただき、混信回避のための処置など(例えば、パーティションの設置など)についてご相談ください。
3.その他、この機器から移動体識別用の特定小電力無線局あるいはアマチュア無線局に対して有害な電波干渉の事例が発生した場合など何かお困りのことが起きたときは、パナソニックお客様ご相談センターへお問い合わせください。
●写真・イラストの内容はイメージです。
* オープン価格商品の価格は販売店にお問い合わせください。