IHクッキングヒーターへカンタンお取り替え
IHクッキングヒーターでお手入れカンタンなすっきりキッチンに。
大がかりなリフォームをしなくても、コンロのみをIHクッキングヒーターにお取り替えができます。
システムキッチンのコンロのみ取り替える
現在、ビルトインタイプのガスコンロまたは、IHクッキングヒーターをお使いの方は、「ビルトインIHクッキングヒーター」をお選びください。


幅75cmタイプも本体幅は60cmなので幅60cmタイプと同様に取り替えカンタンです!
さらに、オーブンも組み込んで夢のすっきりキッチンに!
写真はイメージです。実際の取り付け方とは異なります。
おすすめのビルトインIHクッキングヒーター
流し台のコンロのみ取り替える
システムキッチンのように設置できる「ビルトインIHクッキングヒーター」と、取り替えがカンタンにできる「据置IHクッキングヒーター」があります。
ビルトインIHクッキングヒーター
置台と据置用枠を使ってビルトインIHクッキングヒーターに取り替えします。


後ろの熱源もIHになった、「3口IH」も選べます。
※幅60cmタイプをお選びください。
おすすめのビルトインIHクッキングヒーター
据置IHクッキングヒーター
流し台はそのままでコンロを置き替えるだけ。


バックガードをつけて、壁のすき間汚れを防止し、キッチンをすっきり見せます。
おすすめの据置IHクッキングヒーター
200Vは、ほとんどのご家庭の分電盤まできています。
分電盤に3本の電線で引き込まれていれば、IHが設置できます。
この場合、簡単な屋内配線工事でIHなどの200V機器が利用できるようになります。引き込み線が2本の場合は、単相3線式への切り換え工事を電力会社に依頼してください。電力会社の負担で、電柱から軒先までの引き込み工事を受けられます。詳しくは地域の電力会社へ。
※イラストのような屋内配線の工事は、電気工事会社に依頼し、依頼者負担になります。IHクッキングヒーター設置の際には必ず事前にご家庭の電気容量をご確認ください。

ピックアップ
ビルトイン IH&オーブンレンジ 買替え対応機種検索システム
現在お使いのIHやガスコンロから買替え可能な機種をお探しいただけます。
ご注意ください
IIHクッキングヒーター設置について
IHクッキングヒータを設置するには、200Vの配線工事が必要です。詳しくは電気工事店にご相談ください。
集合住宅での設置について
集合住宅では全体の電気容量の関係で200V工事が行えない場合がありますので、管理組合、管理会社などにご確認ください。
ガス製品からのお取り替えについて
ガス機器から付け替える場合、ガス事業者に連絡しないでガス工作物(ガス配管、ガスメーター、ガス栓など)を無断で撤去することは、法令により規制されています。事前にガス事業者へご連絡ください。また、閉栓はガス事業者に依頼してください。
IHクッキングヒーターとオーブンの組み合わせ設置について
IHクッキングヒーターとガスオーブンの組み合わせは、排熱(燃焼ガス)の関係でできません。ビルトイン電気オーブンレンジとの組み合わせのみになります。

写真はイメージです。実際の設置とは異なります。