部屋干しのニオイには衣類乾燥除湿機


衣類乾燥除湿機って、部屋干しはもちろん、1台あれば、こんなに便利!


パナソニックは「速乾」×「部屋干し臭抑制※1」
★1:「ナノイー X」:12分で臭気強度1.0低減と、「ナノイー」:120分で臭気強度1.0低減との比較(当社調べ)。
★2:約6畳空間での約7時間後の効果です。※3


パナソニック独自ハイブリッド方式 おすすめ3タイプ
洗濯スタイルや洗濯物の量など、暮らしに合わせてお選びいただけます。
たっぷり乾かせる!大容量タイプ
大量の洗濯物も1年中カラッと、1年中、衣類乾燥スピードNO.1※6
※6:家庭用衣類乾燥除湿機において。F-YHTX200、衣類乾燥・速乾モード、60Hzの場合。梅雨時約58分(室温20℃ 湿度70%)、冬季約76分(室温10℃ 湿度70%)。2020年3月5日時点。
●実使用時の運転時間は、設置環境や衣類の種類・量・干し方によって異なります。
大容量タイプ F-YHTX200の主な特長
カラッと一気に乾かせる!
1年中、衣類乾燥スピードNo.1※6
約2kgの洗濯物を約58分※9で、カラッと乾かします。

洗濯物の端までしっかり風を届ける!
ワイド送風 幅約165cm*
大量の衣類を一気に乾かします。
*吹き出し口より高さ50cmにおいて

部屋干し臭を抑制。※1
ニオイのもととなる菌を除菌★2
水から生まれた次世代健康イオン「ナノイーX」が、気になる部屋干し臭を抑えます。※1
★2:約6畳空間での約7時間後の効果です。※3

※6:家庭用衣類乾燥除湿機において。F-YHTX200、衣類乾燥・速乾モード、60Hzの場合。梅雨時約58分(室温20℃ 湿度70%)、冬季約76分(室温10℃ 湿度70%)。2020年3月5日時点。
●実使用時の運転時間は、設置環境や衣類の種類・量・干し方によって異なります。
インテリアに調和するシンプルなデザイン
毎回大量にお洗濯される場合には、2列干しがおすすめ。
使いやすい!パワフルタイプ
毎日の洗濯物を、速く、清潔に、1年中スピード衣類乾燥。
パワフルタイプ F-YHTX120の主な特長
カラッと一気に乾かせる
スピード衣類乾燥
約2kgの洗濯物を約75分※10で、カラッと乾かします。

ムラなくしっかり風を届ける
ワイド送風 幅約165cm*
大量の衣類を一気に乾かします。
*吹き出し口より高さ50cmにおいて

部屋干し臭を抑制。※1
ニオイのもととなる菌を除菌★2
水から生まれた次世代健康イオン「ナノイー X」が、気になる部屋干し臭を抑えます。※1
★2:約6畳空間での約7時間後の効果です。※3

インテリアに調和するスリムなデザイン
毎日のお洗濯物を効率よく乾かすにはアーチ干しがおすすめ。
場所を取らない!省スペースタイプ
スペースを活かして、「真下」から乾かす新発想。
省スペースタイプ F-YHTX90の主な特長
コンパクト&省スペース。
真下から乾かす新発想!
置き場所を取らず、洗濯物の真下から風を送って効率的に衣類乾燥。

カラッと一気に乾かせる!
スピード衣類乾燥
約2kgの洗濯物を約97分※11で、カラッと乾かします。

部屋干し臭を抑制。※1
ニオイのもととなる菌を除菌★2
水から生まれた次世代健康イオン「ナノイー X」が、気になる部屋干し臭を抑えます。※1
★2:約6畳空間での約7時間後の効果です。※3

インテリアになじむコンパクトなスクエアデザイン
少量の洗濯物をこまめに乾かすには、ハイブリッド方式のF-YHTX90がおすすめ。コンパクトで、洗濯物の真下に置いて風を送るので、リビングのコーナーや洗面所でも場所をとらずにしっかり乾かせます。
※1:【試験機関】近江オドエアーサービス(株)【試験方法】40~50代の男性3名。新品バスタオルを用いて「風呂上がり後に使用→洗濯脱水→「ナノイー」と衣類乾燥運転」を10回繰り返し。別の新品バスタオルを用いて「風呂上がり後に使用→洗濯脱水→自然乾燥」を10回繰り返し。臭気強度表示法による検証【部屋干し臭抑制の方法】「ナノイー」放出と、衣類乾燥運転(衣類乾燥・速乾モード)【対象】洗濯後の衣類【試験結果】「ナノイー」と衣類乾燥0.81、自然乾燥1.5 第09-0731号。
※2 :【試験機関】パナソニック(株)プロダクト解析センター【試験方法】6段階臭気強度表示法により検証【脱臭の方法】「ナノイー」放出(衣類乾燥・速乾モード)【対象】生乾き臭(トリエチルアミン)【試験結果】「ナノイー X」:12分・「ナノイー」:120分で臭気強度1.0低減(「ナノイー X」:No.1V332-170424-K01、「ナノイー」:1V332-171004-K02)。
※3 :【試験機関】(一財)北里環境科学センター【試験方法】約6畳の実験室において、吹出口から40cmの位置で、布に付着させた菌数を測定【除菌の方法】「ナノイー」放出と衣類乾燥運転(衣類乾燥・音ひかえめモード)【対象】布に付着させた菌【試験結果】7時間で99%以上抑制 北生発21_0290_2号。
※4:当社基準に基づく。室温20℃、湿度70%、部屋の広さ6畳相当の場合。
※5:当社調べ。ワイシャツ1枚(約200g)、長袖肌着1枚(約130g)、トランクス1枚(約80g)、綿パンツ1本(約400g)、タオル2枚(約70g)、くつ下1足(約50g)、パジャマ1組(約500g)。各衣類の重さの目安は、(一財)日本電機工業会の自主基準によるものです。
※7:衣類乾燥・速乾モード時。60Hz。室温27℃、相対湿度60%を維持したときの1日あたりの除湿量。
※8:除湿・強モード時。60Hz。室温27℃、相対湿度60%を維持したときの1日あたりの除湿量。
※9:日本電機工業会自主基準(JEMA-HD090:2017)に基づき試験を実施【試験条件】衣類の量 約2kg相当(Tシャツ3枚・Yシャツ2枚・パジャマ1組・下着7枚・靴下2足・タオル3枚)、60Hz、室温20℃、湿度70%、部屋の広さ6畳相当。【試験方法】干し方パターンA(傘干しタイプ18本)。衣類乾燥・速乾モード、風向上下:上方向、風向左右:スポット、フラップ全開【試験結果】20℃(梅雨時)約58分、10℃(冬季)約76分。なお、実使用時の運転時間は、設置環境や衣類の種類・量・干し方により異なります。
※10:日本電機工業会自主基準(JEMA-HD090:2017)に基づき試験を実施【試験条件】衣類の量 約2kg相当(Tシャツ3枚・Yシャツ2枚・パジャマ1組・下着7枚・靴下2足・タオル3枚)、60Hz、室温20℃、湿度70%、部屋の広さ6畳相当。【試験方法】干し方パターンA(傘干しタイプ18本)。衣類乾燥・速乾モード、風向上下:上方向、風向左右:スポット、フラップ全開から1段階閉じ【試験結果】20℃(梅雨時)約75分、10℃(冬季)約97分。なお、実使用時の運転時間は、設置環境や衣類の種類・量・干し方により異なります。
※11:日本電機工業会自主基準(JEMA-HD090:2017)に基づき試験を実施【試験条件】衣類の量 約2kg相当(Tシャツ3枚・Yシャツ2枚・パジャマ1組・下着7枚・靴下2足・タオル3枚)、60Hz、室温20℃、湿度70%、部屋の広さ6畳相当。【試験方法】干し方パターンA(傘干しタイプ18本)。衣類乾燥・速乾モード、風向上下:上方向【試験結果】20℃(梅雨時)約97分、10℃(冬季)約127分。なお、実使用時の運転時間は、設置環境や衣類の種類・量・干し方により異なります。