NEW SNSユーザーの声


口コミでも大人気!パナソニックの衣類乾燥除湿機ご愛用者さまの実感の声を集めました!
梅雨の時期はもちろん、春は花粉がついてしまったり、冬は気温が低くて乾きにくいなど、お洗濯の悩みは一年中尽きません。そこでおすすめなのが、部屋干しでもしっかり乾く「衣類乾燥除湿機」。今回は、部屋干し対策にパナソニックの衣類乾燥除湿機を使ってみたSNSユーザーのみなさんの「ココがすごい!」という声をご紹介します。
※今回の企画で使用した衣類乾燥除湿機は、F-YHTX120、F-YHTX90です。
※コメントはあくまで個人の感想によるものです。
ココがすごい!想像以上にすぐ乾く!
「たくさん干してもあっという間に乾く!」とうれしい声が続々!厚手の衣類も大き目のシーツも、パナソニックの衣類乾燥除湿機があれば安心です。


今までは2日くらい乾かないから、洗濯物もたまって大変でした。衣類乾燥除湿機なら翌朝には乾きます!
M様

日が当たらない廊下で洗濯物を干すと乾きが遅いのが悩みでした。今ではすぐに乾くので、すっきり片付くようになりました。
B様

扇風機と暖房を併用していましたが、電気代がストレスでした。衣類乾燥除湿機なら短時間で乾くので、とても助かります。
S様

保育園の洗濯物が多く、特にシーツ等の持ち帰りがある週末は大変でした。今では1日に2回洗濯しても余裕ができました!
H様

他にもこんな声を頂いています!
夜に干しても朝には綺麗に乾いたので助かります。(A様)
寒い日に羽毛布団を洗ったのですが、3時間くらいで乾いてくれてとても助かりました!(K様)
今まで乾きにくくて物干しスタンドを占領していたパーカーやフリースなどが乾いて片付けられるので、お部屋がスッキリしました。(D様)
関連機能
衣類の量や干し方に応じて、上下左右の送風向きが組み合わせ自由。
「全方向」×「ウェーブ」
真ん中を中心に広範囲までカバー。

「全方向」×「スポット」
乾きにくい厚手の衣類には風を集中して乾燥。

「下方向」×「スポット」
低いところにしっかり風を送って乾燥。
●機種により下向き吹き出し口の仕様が異なります。

ココがすごい!いや~な生乾き臭から解放された!
雨の日は生乾き臭で気分がどんより…。でも、パナソニックの衣類乾燥除湿機を使ってから、生乾き臭がしなくなった!と大好評。もうイヤなニオイに悩まされることはありませんね!


生乾きのニオイがしなくなったのが、一番劇的な変化です。ジーンズなどの厚手の衣類も室内干しで乾くので、助かっています。
B様

今まで部屋干し用洗剤を使うくらいで、乾いてもときどき生乾き臭がすることがありました。今では全くニオイがなくなりました。
D様

タオルが短時間で乾いて、ニオイが発生することもないので気持ちよく使えます。特に梅雨はニオイが気になっていましたが、これなら安心です!
K様

生乾き臭や衣類が湿っている感じがするのが悩みでしたが、子どもが「いやなニオイがしない」と言うようになりました!
Y様

他にもこんな声を頂いています!
乾くのが遅かったタオル類は、これまでのお洗濯では少し臭うこともあったのですが、一気に乾燥できるようになったからか、気になる臭いも残らず大変快適です。(H様)
時間と共に臭う前に乾くので、生乾き臭は感じません!(O様)
生乾き臭もなく、部屋干しで干したと思えない仕上がり!(S様)
関連機能
スピード衣類乾燥
約2kg相当の衣類を、F-YHTX120なら約75分で、 F-YHTX90なら約97分でカラッと乾燥させます。

ナノイー X
部屋干し臭のもととなる菌を除菌★1し、部屋干し臭も抑えます。※1

★1:約6畳空間での約7時間後の効果です。※2
ココがすごい!たくさんモードがあって便利!
洗濯物を乾かすだけでなく、クローゼットやソファ、布団やおしゃれ着のコートのケアにまで使えてスッキリ!とうれしい声をいただいています。


衣類乾燥機能のほかにも除湿機能が充実していて、特に花粉の季節には大活躍です。
U様

花粉がひどく、春や秋には対策しないと大変です。「ナノイー X」で花粉対策ができるのはとても助かっています。
D様

衣類ケアモードを使ってみたのですが、ニオイが気にならなくなりました!消臭スプレーを使わなくていい日も増えそうです。
S様

ケアモードでクローゼットも除湿できるし、衣類ケアモードで、その日に着たコートもすぐ「ナノイー X 」でケアできるのが便利です。
M様

他にもこんな声を頂いています!
ケア機能は本当に助かります。毎日、洋服のケアモードを利用してます。(M様)
寝具ケアモードはパワフルなので、朝干したら夜までに乾きます。 なかなか洗濯できない大物も乾燥だけでもこまめにできるので雨の日でもふかふかの布団で寝ることができます。(B様)
お茶棚をおまかせ除湿しました。以前は、お気に入りのオルゴール付き茶箱がカビてしまった事もありましたが、カラッと保てるようになりました!(O様)
関連機能
衣類ケアモード
洗いにくい衣類のケアに便利です。湿度約60%以上のときは除湿もします。
花粉:衣類に付着した花粉に風をあて、無力化★2します。
ニオイ:衣類にしみついたニオイを脱臭します。★3

クローゼットケアモード
こもりがちなニオイや湿気などをケアしながら、カビが発生しにくい湿度約40%をキープ。
●F-YHTX200/120のみ搭載しています。
●押入れなど狭い場所では使用しないでください。

★2:吹き出し口から約40cmでの約6時間後の効果です(スギ花粉での検証)。※3 実際の効果は衣類の素材、形状などによって異なります。
★3:約6畳空間での約12分後または約60分後の効果です。※4
ココがすごい!お部屋になじむコンパクトなデザイン
シンプルなデザインで、どんなお部屋にもなじむと大好評!ボタン表示がわかりやすい、キャスター付きで移動しやすいなど、「いつでも使いやすい」とうれしい声をいただいています。


パナソニックの衣類乾燥機は背が低いので、長い丈の衣類も問題なく部屋干しできます。洗濯物の下のデッドスペースにすっぽり収まる!
A様

インテリアの邪魔にならない素敵なデザインが気に入っています。ボタン表示もシンプルでわかりやすいし、タンクが取り出しやすくて日々使いやすいです。
O様

サイズがコンパクトで、部屋に置きやすいです。倒れにくい形状をしているので、育児中でも安心して使えます。
H様

コンパクトで軽いし、キャスター付きなので移動させるのもすごく楽でした。運転音を静かな音に設定できるのもうれしいですね!
K様

他にもこんな声を頂いています!
排水タンクが取り外しやすいです。 捨て口も水はねしにくくなっているので捨てやすい。 (B様)
コンパクトで物干しスタンドの間に収まって、衣類乾燥除湿機を置いても特に気にならず子供が遊ぶスペースが減らずに助かりました。(D様)
キャスター付きで便利だし、デザインがシンプルでいい!(U様)
実際にご家庭でお使いの様子を投稿いただきました!


関連機能
機構の配置を工夫しコンパクトに進化。これまで使われていなかった「真下」という空間を活用することで、省スペース、かつ効率よく洗濯物を乾かします。

商品ラインナップはこちら
洗濯スタイルや洗濯物の量など、暮らしに合わせてお選びいただけます。


さらに詳しい体験レビューはこちら
All About読者モニター様による「こんなに変わった!」をお届けします!
※1:【試験機関】近江オドエアーサービス(株)【試験方法】40~50代の男性3名。新品バスタオルを用いて「風呂上がり後に使用→洗濯脱水→「ナノイー」と衣類乾燥運転」を10回繰り返し。別の新品バスタオルを用いて 「風呂上がり後に使用→洗濯脱水→自然乾燥」を10回繰り返し。臭気強度表示法による検証【部屋干し臭抑制の方法】「ナノイー」放出と、衣類乾燥運転(衣類乾燥・速乾モード)【対象】洗濯後の衣類【試験結果】「ナノイー」と衣類乾燥0.81、自然乾燥1.5 第09-0731号。
※2:【試験機関】(一財)北里環境科学センター【試験方法】約6畳の実験室において、吹出口から40cmの位置で、布に付着させた菌数を測定【除菌の方法】「ナノイー」放出と衣類乾燥運転(衣類乾燥・音ひかえめモード)【対象】布に付着させた菌【試験結果】7時間で99%以上抑制 北生発21_0290_2号。
※3:【試験機関】パナソニック(株)プロダクト解析センター【試験方法】布に付着させたアレル物質をELISA法で測定【抑制の方法】「ナノイー」放出(ケア・衣類モード)【対象】花粉(スギ)【試験結果】6時間で99%以上抑制 No.1V332-170508-F03。
※4:【試験機関】パナソニック(株)プロダクト解析センター【試験方法】6段階臭気強度表示法により検証【脱臭の方法】「ナノイー」放出(ケア・衣類モード)【対象】付着したタバコ臭【試験結果】「ナノイー X」:12分で臭気強度2.2低減 No.1V332-170424-N01、【試験機関】環境管理センター【試験方法】6畳の実験室において、吹出口から40cmの位置で、6段階臭気強度表示法による検証【脱臭の方法】「ナノイー」放出(ケア・ニオイモード)【対象】〈ペット臭〉布に付着したイソ吉草酸臭〈体臭〉布に付着したノネナール臭〈焼肉臭〉布に付着したイソ焼肉臭【試験結果】〈ペット臭〉60分で臭気強度2低減 H065797001000DA 〈体臭〉60分で臭気強度1低減 H065797001000DA〈焼肉臭〉60分で臭気強度1.5低減 H107346001001DA