地域の記事一覧

AMラジオ37局で放送しているパナソニック一社提供のラジオ番組「歌のない歌謡曲」。
番組で放送された日本全国の地域に根差した情報を記事化してご紹介します。

「歌のない歌謡曲」は、毎週月~金にて放送中。

【愛知県】「おいしい紅茶日本一のまち」のフェスティバル

2023年3月10日

【愛知県】「おいしい紅茶日本一のまち」のフェスティバル

【長野県】信州りんごとアンチョビで朝からおいしく

2023年2月17日

【長野県】信州りんごとアンチョビで朝からおいしく

【東京都】居心地よいTOKYOぞくぞく

2023年1月20日

【東京都】居心地よいTOKYOぞくぞく

【島根県】ピリッと爽やかで上品な「出西しょうが」

2022年12月20日

【熊本県】郷土料理「だご汁」で、心も体も温かに

【熊本県】郷土料理「だご汁」で、心も体も温かに

2022年12月9日

【熊本県】郷土料理「だご汁」で、心も体も温かに

【山梨県】富士山の伏流水に水源を発する「忍野八海」

2022年11月25日

【山梨県】富士山の伏流水に水源を発する「忍野八海」

【福井県】六条大麦の麦ストロー 普段使いのSDGs

2022年10月28日

【福井県】六条大麦の麦ストロー 普段使いのSDGs

【広島県】自分で作って育てて愛を語ろう!「ミニ盆栽」の魅力

2022年10月14日

【広島県】自分で作って育てて愛を語ろう!「ミニ盆栽」の魅力

【高知県】歴史あるお寺×ポップアート!?四万十町のあっと驚く挑戦

2022年9月28日

【高知県】歴史あるお寺×ポップアート!?四万十町のあっと驚く挑戦

【秋田県】子どもの成長や明日の活力に繋がる「遊び」のチカラ

2022年9月15日

【秋田県】子どもの成長や明日の活力に繋がる「遊び」のチカラ

【北海道】白くてふわふわ。愛くるしいシマエナガ

2022年8月22日

【北海道】白くてふわふわ。愛くるしいシマエナガ

【愛媛県】賑わいと活気あふれる道後であるために

2022年7月15日

【愛媛県】賑わいと活気あふれる道後であるために

【山形県】珍しいイタリア野菜で心おどる食卓を

2022年6月30日

【山形県】珍しいイタリア野菜で心おどる食卓を

【静岡県】普段の食卓にも特別な日にも、マグロ!

2022年6月15日

【静岡県】普段の食卓にも特別な日にも、マグロ!

【大阪府】世界に誇る1/100mmを操る貨幣製造の技術

2022年5月16日

【大阪府】世界に誇る1/100mmを操る貨幣製造の技術

【京都府】神苑を彩る早春のしだれ梅

2022年5月16日

【京都府】神苑を彩る早春のしだれ梅

【鹿児島県】歴史のロマンただよう「仙巌園 鹿児島紅茶」の物語

2022年4月27日

【鹿児島県】歴史のロマンただよう「仙巌園 鹿児島紅茶」の物語

【長崎県】お祝い事には欠かせない!「くじら料理」を召し上がれ

2022年4月27日

【長崎県】お祝い事には欠かせない!「くじら料理」を召し上がれ

【愛媛県】丸くてねっとりやわらかい、味わい豊かな「伊予美人」

2022年4月20日

【愛媛県】丸くてねっとりやわらかい、味わい豊かな「伊予美人」

【青森県】体の芯からあったまるタラを使った「じゃっぱ汁」

2022年4月19日

【青森県】体の芯からあったまるタラを使った「じゃっぱ汁」

【宮崎県】〆の一杯はコレ!ソウルフード「辛麺」

2022年4月8日

【宮崎県】〆の一杯はコレ!ソウルフード「辛麺」

【高知県】他に例えようがない神秘さを感じる「仁淀ブルー」

2022年4月8日

【高知県】他に例えようがない神秘さを感じる「仁淀ブルー」

【和歌山県】どうしてここに!?和歌山県の「アメリカ村」

2022年4月8日

【和歌山県】どうしてここに!?和歌山県の「アメリカ村」

【秋田県】雪が降ったら試してみて!雪道を歩く時のコツ

2022年4月7日

【秋田県】雪が降ったら試してみて!雪道を歩く時のコツ

【石川県】コッボコボ食感が特徴 金沢のさつまいも「五郎島金時」

2021年12月17日

【石川県】コッボコボ食感が特徴 金沢のさつまいも「五郎島金時」

【宮城県】仙台の新しい名物 白い根っこの「セリ鍋」

2021年12月14日

【宮城県】仙台の新しい名物 白い根っこの「セリ鍋」