マッサージチェア EP-MA39


こだわりのマッサージと洗練されたデザインの競演
血行促進、疲れをとるダブル温感マッサージ
上半身を温め※1ながらもみほぐす
温感モミ玉
モミ玉と温感ヒートディスクを一体化。コリ部分に心地よい温かさがじんわりと伝わります。

足裏を温め※1ながらこねほぐす
足裏揉(じゅう)ねつ
左右のエアバッグを交互に膨らませ、ポイントを細かく移動。グリグリもみ込まれるような気持ちよさです。

充実の全身マッサージ首筋から足首まで部位に合わせてもみほぐす


頚椎(けいつい)まわりマッサージ
首すじにそってきめ細かく動く温感モミ玉で、首まわりの筋肉をじっくりほぐしてのばします。
頚椎(けいつい)まわりもみ

頚椎(けいつい)まわりのばし

腰椎(ようつい)まわりマッサージ
腰椎の湾曲にそって動く手技。温感との合わせ技で、腰まわりの筋肉をしっかりほぐします。
腰椎(ようつい)まわりもみ

腰椎(ようつい)まわりのばし

腰椎(ようつい)まわりさすり上げ

腰椎(ようつい)まわりもみ上げ

腕マッサージ
手から腕までしっかり挟み込むエアーバックで、つかみもむように刺激します。

骨盤まわりマッサージ
腰を包み込むように配置されたエアーバッグで、骨盤まわりを重点的に心地よくほぐします。

足首ホールドマッサージ
足首をエアーバックでホールドし、ほぐしもみ、ふくらはぎを下から 上へギューっと絞り上げます。

温めストレッチで、肩と脚腰のコリを心地よくのばす
肩ストレッチ
肩をヨコから押さえ込み、モミ玉で背中を押し出すことで肩甲骨や胸のまわりの筋肉を温め※1ながらのばします。

肩を押さえて、背中を押し出す
脚腰ストレッチ
ふともも横と脚・足首をエアーバッグでギュッと固定し、脚のせ台を上下させてストレッチ。モミメカも連動し、背中をググッと押し上げます。

脚をはさんで、のばす
より使いやすく、安全に
ずれずにしっかりもめる 腕マッサージ
リクライニングしても腕がずれず、しっかり挟み込みます。

ヒザが浮かない 脚スライド調節
身長に合わせて約10cmの調整ができます。

たった1畳のスペースに置ける 省スペース設計
全身フル機能を備えつつコンパクト化。畳1畳分にもすっきり収まる 省スペース設計で、リビングにおいても圧迫感がありません。

足もとすっきり フット収納式
マッサージしないときは脚のせ台を座面の下に収納。
見た目も すっきり、普段はリビングチェアとしてくつろぎ時間を楽しめます。

リビングの壁ぎわにすっきり置ける スライドリクライニング
背もたれが前方にスライドするので、壁に近づけて設置可能。空間をムダなく使えます。

使いやすさを追求
ひじ掛け側面に操作器 ポケット付

移動に便利なキャスター付

誤作動を防ぐ、電源スイッチ&施錠キー

お手入れも簡単な合成皮革 (ソフトレザー調)仕様

電源を入れて選ぶだけで、思いのままにマッサージ
コリや疲れに合わせて選べる全身自動コース。

たたき爽快
「たたき」を中心に、しっかりスピーディにほぐします。
強さ:★★★
頚椎まわり
頚椎まわりの筋肉を重点的にもみほぐします。
強さ:★★★
もみほぐし
「もみ」「のばし」「たたき」をバランスよく組み合わせてほぐします。
強さ:★★☆
腰椎まわり
腰椎まわりの筋肉を重点的にもみほぐします。
強さ:★★☆
ソフトさすり
「もみ」「背すじのばし」を中心に、ゆっくりやさしくほぐします。
強さ:★☆☆
ちょこっと8分
「もみほぐし」をベースに、疲れやすい部分に絞って約8分間に凝縮。
強さ:★☆☆
ストレッチ
肩と脚腰のストレッチ動作を中心に、全身をゆったりのばします。
マッサージの種類・動作を好みに合わせて選べるコース。
10種類のマッサージ動作から選んで、好みのコースがつくれます。
頚椎まわりのばし / 頚椎まわりもみ / 腰椎まわりのばし / 腰椎まわりもみ / もみ下げ / もみ上げ / たたき / ソフトたたき / 背すじのばし(全体) / 背すじのばし(部分)
エアーマッサージやストレッチの部位が選べるコース。
エアーマッサージ:肩 / 腕 / 骨盤 / 脚
ストレッチ:肩 / 脚腰
インテリアや好みに合わせて選べる3色のカラー
-T(キャメルブラウン)

-C(アイボリー)

-K(ブラック)

気持ちいいマッサージのために
【Step1】
くつろぎクッションの位置を調整し、枕にして「頭」をつける。
【Step2】
背もたれに腰をつける。
【Step3】
腕と脚を写真のように入れる。

※1 ヒーターにより、背もたれ、または足裏の布地を温めるものです。
● 温かさの感覚は、室温、衣類、体型、動作、部位、コースにより異なって感じることがあります。
◎ 実際のもみ圧の感覚は、マッサージコース・リクライニング角度などにより異なります。
◎ 布地や張地の材質、光源の種類・明るさにより、色の見え方が異なる場合があります。また、実物とでは多少色味が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
◎ 写真、イラストは全てイメージです。
商品に関する大切なお知らせ
使用上のご注意
- この商品は体重が約100kg以上の方が使用された場合、作動音が大きくなったり、布カバーの摩耗が早まるなどの場合があります。
- 身長が140cm未満または185cm超の方は、体型が読み取れずお使いいただけない場合があります。
マッサージチェアの使用目的・効果
あんま、マッサージの代用 疲労回復、血行の促進、筋肉の疲れをとる、筋肉のこりをほぐす、神経痛・筋肉痛の痛みの緩解
