デジタルコードレス電話機 VE-GD37DL/DW



デジタルコードレス電話機
VE-GD37DL(子機1台付き)★
VE-GD37DW(子機2台付き)★
オープン価格*
VE-GD37DL/DWの3つの特長
1.通話後まであんしんの「迷惑電話相談※1」機能
2.「着信お知らせLED」を子機に搭載
3.親機の内蔵メモリーに通話内容などを録音できる
通話後もあんしんの「迷惑電話相談※1」機能を搭載
あやしい電話を受けたら、家族や警察などにすぐに相談できる
録音した内容を相談相手に電話で聞いてもらう「迷惑電話相談※1」機能を搭載。

着信に気づきやすい「着信お知らせLED」を子機に搭載
着信時に点滅するので、呼出音が聞き取りづらいときも便利
着信時に着信お知らせLEDが点滅してお知らせ。掃除機などの音で呼出音が聞き取りづらいときにも、かかってきた電話に気づきやすくなります。

親機の内蔵メモリーに通話内容などを録音
用件録音・通話録音を合わせて合計約12分、50件の録音が可能です。

機能が充実! 迷惑電話防止対策
「迷惑防止*」を設定すると呼出音が鳴る前に本機が対応して、相手に通話を録音するというメッセージを流すのであんしん
着信中は呼出音と注意喚起のアナウンスを交互に繰り返し、電話に出ると通話内容を自動で録音します。
* 設定が必要です。「ナンバー・ディスプレイ」サービスを利用している場合、親機の電話帳に登録されていない相手からかかってきたときのみ迷惑防止の機能が働きます。

つながってあんしんホームセーフティー
当社製DECT※2準拠方式の機器同士を接続すれば、ホームセーフティーや来客応対など、電話機を便利に使えます。


★印は在庫が僅少な商品です。ご購入の際は販売店にお確かめください。
* オープン価格商品の価格は販売店にお問い合わせください。
※1 子機の通話では、迷惑電話相談の機能は使えません。録音の再生中は電話の相手の声は聞こえますが、自分の声は相手に聞こえません。
※2 DECT(Digital Enhanced Cordless Telecommunications)はETSI(欧州電気通信標準化機構)の商標で、世界で広く普及している無線通信方式のひとつです。当社の製品はARIB(一般社団法人電波産業会)の標準規格「ARIB STD-T101」に準拠しています。
● J-DECTロゴは、DECT Forumの商標です。J-DECTのロゴはARIB STD-T101に準拠した1.9 GHz帯の無線通信方式を採用した機器であることを示しています。同一ロゴを搭載する機器間での接続可否を示すものではありません。
● 1.9GHz DECT準拠方式対応機器を、CSデジタル放送を受信している環境でご使用になる場合、CSデジタル放送のアンテナ伝送路にDECT準拠方式対応機器の電波が混入する可能性があります。シールド性の高い衛星放送対応の分波器や分配器、接続ケーブルをお使いいただくことで影響を軽減できる場合があります。
● 液晶画面はハメコミ合成です。
● 写真・イラストの内容はイメージです。
● 製品の色は実際の色とは若干異なる場合があります。