Q&A
スマート家電について、よくある質問をまとめました。
Q) 「パナソニック スマート アプリ」を利用して、ブルーレイディスクレコーダー「ディーガ」、モニター付ハードディスクレコーダー「ディーガプラス」でどのようなサービスが使えますか?
A)
My家電登録を行うと複数の商品向けスマートフォンアプリのダウンロードをすすめられます。全てのアプリのダウンロードを行うことで、「パナソニック スマート アプリ」から以下の機能を利用できるようになります。
・ディーガを操作する(DIGA remote) ※1
・録画予約する(Webサービス 「ディモーラ」)
「ディモーラ」サービスは放送前の番組情報の検索や、遠隔からの録画予約などを行えます。
・ディーガへ写真を送る(DIGA Contents Link) ※2
スマートフォンで撮影した写真を無線LAN経由でディーガへ送信できます。
・使い方ガイド
※1 ディーガプラスでは、これらのアプリによる録画番組の再生はモニターとは別のHDMIケーブルで接続されたテレビ上での再生となります。
※2 DMR-BXT3000、ディーガプラスは非対応
※2022年4月1日をもって、AV機器(デジタルカメラ「ルミックス」、ビデオカメラ、ウェアラブルカメラ、ワイヤレススピーカー、CDステレオシステム、コンパクトステレオ、ホームシアター、WiFiカードリーダ)の新規登録機能は終了しました。既に登録済みのAV機器は引き続きご利用可能です。
※2023年6月30日をもって、新規登録機能(対象機器全て)は終了しました。既に登録済みの機器は、サービス終了までアプリの機能をご利用可能です。
