Q&A ご利用の準備に関するよくあるご質問
Q)サービスを使用するには、どんな準備が必要ですか?【タッチアクセス対応家電をお使いの場合】
Q)サービスを使用するには、どんな準備が必要ですか?【無線アクセス対応家電をお使いの場合】
Q)Androidスマートフォン用の「パナソニック スマート アプリ」は、Google Play以外からダウンロードできますか?
Q)家電製品を購入した本人以外でも、サービスを利用できますか?
Q)新規会員登録時に空メールを送信しましたが、メールが届きません。
Q)新規会員登録時に空メールを送信しました。まだ会員本登録が完了していませんが、もう一度空メールを送ってもよいですか。
Q)新規会員登録時に空メール送信や空メールの受信がうまく動作しません。別の方法で会員登録できませんか。
Q)メールアドレスを直接入力する方法で、新規会員登録時に「スマートフォンで受信いただけるアドレスをご記入ください。」と記載されていますが、使えるメールアドレスに制限はありますか?
Q)メールアドレスを直接入力する方法で、新規会員登録の仮登録中に仮登録の内容を変更することは、可能でしょうか?
Q)パソコンからクラブパナソニックの会員登録を行いましたが、登録したログインIDで「パナソニック スマート アプリ」のログインができません。
Q)なぜ、クラブパナソニックに会員登録する必要がありますか?
Q)会員情報変更時に入力する「携帯電話用メールアドレス(スマートフォン以外)」(任意入力)は何に使用されるのでしょうか?
Q)スマートアプリにログインしないと、各種機能を使えないのですか?
Q)スマートフォンを機種変更した場合はどうすればよいですか?
Q)無線アクセス機能(「機器を検出」で登録)に対応している家電はどのようなものがありますか?
Q)「パナソニック スマート アプリ」を立ち上げたとき、画面左下に「機器検出数:0」と表示されます。これはどういう意味ですか?
Q)登録したい無線アクセス機器があるのですが「機器検出数:0」のままです。どうすれば検出されますか?
Q)機器を登録する画面で「機器を検出」とありますが、どういう意味ですか?
Q)My家電登録したくない無線アクセス機器のアイコンと「○○を登録」という表示が出ます。表示されないようにできますか?
Q)手順通りに操作していますが、「パナソニック スマート アプリ」のトップ画面左下に「機器検出数:」といった表示が出ません。【無線アクセス機能(「機器を検出」で登録)に対応している家電】