床拭きロボット掃除機「ローラン」 MC-RM10

我が家の床は、いつも清潔。業界初のローラー式床拭きロボット掃除機Rollan MC-RM10商品ページメインエリアです我が家の床は、いつも清潔。業界初のローラー式床拭きロボット掃除機Rollan MC-RM10商品ページメインエリアです

面倒な拭き掃除はおまかせ!

直に座ったり、裸足で過ごしたり。床に近い日本の暮らし。
いつもの掃除機かけの後、仕上げに床拭き掃除をプラスしませんか?

フローリングのザラつきに※1

フローリング画像

床への飲みこぼしに※1

飲みこぼしの画像

気になる床のベタつきに※1

床のべたつきの画像

【特長1】「回転式ローラー※2」でキレイな面で拭き掃除

特長1アンカーリンク

【特長2】汚れた場所を集中掃除「スポットモード」搭載

特長2アンカーリンク

【特長3】段差を検知して落下を防止。絨毯にも乗り上げない

特長3アンカーリンク

【特長4】使ったらすてるだけ。 市販シートも使えてラクラク

特長4アンカーリンク

【特長5】使いやすく、収納しやすい

特長5アンカーリンク

【特長1】「回転式ローラー※2」でキレイな面で拭き掃除

人が拭き掃除をする時は、雑巾が汚れたら裏返したり、洗ったりなどキレイな面で拭き掃除をするのが一般的。

ローランは「回転式ローラー※2」を採用することで、走行中、約5分半※3おきに約30°ずつ最大11回 面を替えて、キレイな面で拭き掃除をします。

約5分半おきに約30°回転!

■雑巾がけのキホン「コの字型」のルート走行※4で丁寧に重ね拭き掃除

走行イメージ

往復時に重ね拭き

コの字型にルート走行※4すると、少ない往復で効率よく拭き掃除ができます。さらに、往復時に重ね拭き※4するので丁寧に拭き掃除ができます。

●水拭き時は、走行に応じて頻度を変えながら噴水します。

■ドライモード[専用モップ使用・から拭き]

部屋全体を「コの字型」にルート走行※4して、から拭きします。

■ウェットモード[専用モップ使用・水拭き]

部屋全体を「コの字型」にルート走行※4して、水拭きします。噴水口から複数回 水を出しながらスタートし、お掃除中は必要に応じて水を出します。

使用イメージです

●モップローラーは走行距離に応じて少しずつ回転します。
●運転時間は部屋の広さにより決定します。部屋の形状や家具の配置などにより、同じ部屋の大きさでも運転時間が異なる場合があります。(最大60分)

水拭き・から拭きが選べる専用のモップで汚れをキャッチ

■ウェット/ドライ兼用

吸水性に長けた専用のモップは高い拭き性能でドライでもウェットでも使えます。

水拭き・から拭き両方OK

■洗って繰り返し使える

汚れたら水洗いをして繰り返し使えるので経済的。吸湿性が低いため乾きやすく、使い勝手バツグン。

●モップは毎回水で手洗いし、風通しのよい場所で十分に乾燥させてください。においの発生の原因になります。

モップを洗って干している様子
NEW 床拭きロボット掃除機専用 交換用モップ MC-ARM1

専用モップは追加でご購入いただけます。

【特長2】汚れた場所を集中掃除「スポットモード」搭載

■スポットモード[専用モップ使用時・水拭き(ウェットモード)のみ]

汚れの気になるところはスポットモードで決まった範囲を縦・横に、複数回同じ場所をしっかり拭き掃除。

飲みこぼしなどの液体汚れに※1

使用イメージです

床のベタつきに※1

使用イメージです

走行イメージ

走行イメージ図です

開始位置から、前方向約1.6 m×右方向約2 mの範囲を集中的に水拭きします。噴水口から複数回 水を出しながらスタートし、お掃除中は必要に応じて水を出します。

●モップローラーは走行距離に応じて少しずつ回転します。
●床面の状態によっては、掃除場所がずれる場合があります。

【特長3】段差を検知して落下を防止。絨毯にも乗り上げない

障害物を検知
段差を検知

本体前面と側面に搭載された赤外線センサーで障害物を検知し、障害物を避けながら走行します(条件により障害物を検知しない場合があります)。

さらに、本体裏面の落下防止センサー※5で、約10 cm以上の段差を検知し、落下を防止します。

【特長4】使ったらすてるだけ。 市販シートも使えてラクラク

■シートモード[市販シート使用・から拭き/水拭き]

部屋全体をルート走行※4して、装着したシートでお掃除します。市販シート専用パッドの上からシートを巻きつけ、使用後はすてるだけ。

●運転時間は部屋の広さにより決定します。部屋の形状や家具の配置などにより、同じ部屋の大きさでも運転時間が異なる場合があります。(最大60分)

使える市販シート

必ず下記のシートをご使用ください。その他のシートを使用すると、性能・品質を保証できません。

使える市販シートの写真[花王]クイックルワイパー立体吸着ドライシート・クイックルワイパー立体吸着ウェットシート・クイックルワイパーウェットシート使える市販シートの写真[花王]クイックルワイパー立体吸着ドライシート・クイックルワイパー立体吸着ウェットシート・クイックルワイパーウェットシート

● 上記のシートは花王商品取扱店でお買い求めください。
● クイックルは花王の商標です。
● 市販シートをご使用の際は、付属の「シート専用パッド」をお使いください。

■シートの着脱もカンタン

シート装着時

シート装着時のイメージ図です

ボタン一つで、自動でシートを巻き取り。ズレずにしっかり装着できます。

●本体やシートの置き方によっては、シートが正しく巻きつかない場合があります。

シート取り外し時

シート取り外し時のイメージ図です

ボタンを押すだけで、簡単にシートを排出できます。

●シートが外れない場合は、手で取り外してください。
●シートが手で取り外せないときは、モップローラーを取り外してからシートをはずしてください。

【特長5】使いやすく、収納しやすい

RM10本体画像RM10本体画像

■タンクは本体から取り外せるから、ラクラク給水

給水の様子

本体から取り外しやすい水タンクで給水がカンタン。タンクのお手入れも水を入れて軽く振り、洗って乾かすだけ。

■シンプルな操作部

操作部の写真

■スリムな高さで、充電場所を取らない

収納イメージ写真です

※1 ケチャップや乾いたコーヒーあとなど汚れの種類や量によりとれない場合があります。
※2 モップ使用時。
※3 走行環境により異なります。
※4 走行環境により異なります。壁や障害物の付近ではできない場合があります。
※5 お手入れ不足の状態や特殊な環境下では落下防止センサーが作動しない可能性があります。階段などの落下に注意が必要な場合必ず障害物を設置するなど予防策を実施してください。

おすすめコンテンツ

ローランがあるとおうちがもっと好きになる。

いつもの掃除機かけに「床拭き掃除」をプラス!ローランの特長や使い方を動画で紹介!

床拭きロボット掃除機「ローラン」 MC-RM10動画ページバナー

はじめるまえに知っておきたい掃除のキホン

日本そうじ協会理事長に掃除のキホンやポイントを教わりました。

はじめるまえに知っておきたい掃除のキホン