ローランがあるとおうちがもっと好きになる。

床拭きロボット掃除機ローラン床拭きロボット掃除機ローラン床拭きロボット掃除機ローラン

いつもの掃除機かけに「床拭き掃除」をプラス!
ローランの特長や使い方を動画で紹介!

床拭きロボット掃除機 Rollan 登場!床拭きロボット掃除機 Rollan 登場!床拭きロボット掃除機 Rollan 登場!

直に座ったり、裸足で過ごしたり、床に近い日本の暮らし。いつもの掃除機かけの後、仕上げに床拭きをプラスしよう。パナソニックから床拭きロボット掃除機が登場!

ローランの特長ローランの特長ローランの特長
特長1 回転式ローラー※1採用だからキレイな面で拭き掃除特長1 回転式ローラー※1採用だからキレイな面で拭き掃除特長1 回転式ローラー※1採用だからキレイな面で拭き掃除

人が拭き掃除をする時は、雑巾をこまめに洗ったり、汚れた面を折り返してキレイな面で拭くのがポイント。ローランは自動で拭き面が回転し、汚れた面をキレイな面に替えて拭き掃除してくれるんです。

※1 モップ使用時。

特長2 コの字型のルート走行※2で効率よく拭き掃除特長2 コの字型のルート走行※2で効率よく拭き掃除特長2 コの字型のルート走行※2で効率よく拭き掃除

人が拭き掃除をする時には、コの字型に拭き進めると効率がいいと言われています。ローランも、 コの字型にルート走行※2をするので、少ない往復で効率よくお掃除できるうえ、往復時に重ね拭きができるので、丁寧に拭き掃除をします。

※2 走行環境により異なります。壁や障害物の付近ではできない場合があります。

特長3 赤外線センサー&落下防止センサーで障害物や段差※3を検知!特長3 赤外線センサー&落下防止センサーで障害物や段差※3を検知!特長3 赤外線センサー&落下防止センサーで障害物や段差※3を検知!

落下防止センサーで階段などの段差※3からの落下を防ぎ、赤外線センサーでラグなどへの乗り上げを防ぎます。


※3 落下防止センサーは約10cm未満の段差は認識しません。

・お手入れ不足の状態や特殊な環境下では落下防止センサーが作動しない可能性があります。階段などの落下に注意が必要な場合必ず障害物を設置するなど予防策を実施してください。
特長4 「スポットモード※4」搭載で気になる場所を集中掃除!特長4 「スポットモード※4」搭載で気になる場所を集中掃除!特長4 「スポットモード※4」搭載で気になる場所を集中掃除!

玄関先のベタつきや食卓まわりの飲みこぼしなど汚れの気になるところはスポットモード※4で決まった範囲を縦・横走行し、複数回同じ場所を走行するのでしっかり拭き掃除。

※4 モップ使用時、ウェットモード。

ローランの使い方紹介ローランの使い方紹介ローランの使い方紹介
使い方1 まずはローラーにモップを巻きつけてみましょう!使い方1 まずはローラーにモップを巻きつけてみましょう!使い方1 まずはローラーにモップを巻きつけてみましょう!

ローラーを本体から取り外し、付属のモップを取り付けましょう。

Point 市販のフロアシートも使える!Point 市販のフロアシートも使える!Point 市販のフロアシートも使える!

付属のモップ以外にも、フロアシート(市販)も使えます。市販のフロアシートを使用する場合の使い方はこちらをチェック!

使い方2 水タンクに水をいれましょう!使い方2 水タンクに水をいれましょう!使い方2 水タンクに水をいれましょう!

本体から水タンクを取り外し、水道水をいれましょう。
※モップ使用時、ウェットモードのみ

使い方3 モードを選択し、ローランを使ってみましょう!使い方3 モードを選択し、ローランを使ってみましょう!使い方3 モードを選択し、ローランを使ってみましょう!

本体天面の操作ボタンから、モードを選んでローランをつかってみましょう。

使い方4 使い終わったら充電しましょう!使い方4 使い終わったら充電しましょう!使い方4 使い終わったら充電しましょう!

使い終わったら、本体にACアダプターを差し込み充電しましょう。

MC-RM10

ローラーが回転してキレイな面で拭き掃除