おどり炊き実食リアルレポート


スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 SR-VSXシリーズのおどり炊きをお試しいただいたリアルな実食レポートをご紹介いたします。
〜 飲食店編 〜
実際の提供メニューで、おどり炊きのおいしさを実感いただきました。
さっぽろ川甚本店(北海道)


料理長:本間勇司さま
目の前で炊飯し、炊きあがりのおいしさをお客様に実感していただけました。女性、特に主婦層の方では「おいしすぎる」「この炊飯器を購入してみたい」との声がたくさんありました。

西麻布 和食 おぎ(東京)


料理長:青木繁一さま
米が立つ炊き上がりやお焦げまでできる技術力に驚きました。
お客様だけでなく、賄い用にも残ったごはんを冷凍し、電子レンジで解凍した際に、驚くほどおいしかったです。

個室ふくしま炉談(大阪府)


店主:横田邦博さま
お米の旨みを引き出しており、芯まで甘みを感じて、正直びっくりしました。

御料理 辰むら(京都府)


店主:川村吉辰さま
お客様から美味しいという声がとても多くありました。
お手入れもとても簡単で使いやすかったため、ご家庭でも使いやすい商品なのではないかと思いました。

〜 茅乃舎編 〜
⽇本ならではの「くらし」を豊かにすることを⽬指し、おどり炊きによるおいしい「ごはん」と茅乃舎の「だし」を合わせて、新しいごはんの楽しみが広がるメニューを提案しています。




茅乃舎からのコメント
おどり炊きで炊いたごはんは、外側はふっくらしていて、内側はちょうど良い柔らかさです。
粒が立つようなしゃっきりした食感で、お米の甘さをしっかりと感じられました。
一粒一粒きちんと食感があり、ツヤも良いです。
また、銘柄炊き分けでは、銘柄ごとに最善の炊き方が簡単な操作で可能となり、銘柄固有のおいしさが生きる炊飯ができることが面白いと思いました。
スペシャルレシピも公開中
〜 一般ユーザー編 〜
ふと気づいたら中学⽣の⻑男が、お釜から直接しゃもじで(!)ごはんにかぶりついていました!ごはんのみモグモグと…(しかもすでに⼣飯を⾷べ終わっていたのに…笑)間違いないおいしさです!

いつもの炊飯器で炊いたものより、めっちゃおいしい。お⽶の銘柄は変えてないのに、炊飯器変えるだけでこんな違うねんなぁ…。いつもよりお⽶がなんかつやつやしてて…うん、おいしい。

一口目を食べた時は、いつもより少し硬いかな?と思いました。しかし噛んでいると、一粒一粒に甘味があり、粒の中がもちもちしてきました。

いつものごはんは炊きたてはおいしくても、保温してるとだんだんパサついてきてしまって…。今回は、⼀粒⼀粒がふんわりしていて、保温した状態でも、パサパサした感じがなくておいしかったです。ごちそうさまでした!

普段そこまで高いお米を使っているわけではないですけど、歯ごたえもやわらかすぎず、かたいこともなく炊けて、ごはんだけでおいしいですね。

冷めた状態で⾷べても、全然かたくなくて、やわらかくって…炊きたてと同じような弾⼒があったんです。アツアツの状態で⾷べるのもすごくおいしいんですけども、お弁当とかおにぎりとか、外で冷めた状態で⾷べるのもとっても楽しめるなという⾵に感じました。

※おまかせ⾒極め炊き搭載の当社従来機種 SR-VSX100と⾮搭載の当社従来機種との⽐較。
関連商品
スチーム&可変圧⼒IHジャー炊飯器 SR-VSX1シリーズ
