47都道府県 至高の一膳プロジェクト


すべての米を、おどらせて、もっとおいしく。
日本各地には、その土地ならではの米がある。
土地の水が、風が、大地が、そして、作り手の想いが、
その米を他のどこにもない、特別なものに育んでいく。
それぞれの米の持ち味を最大限に引き出したい。
だからパナソニックは、始めました。
47都道府県「至高の一膳」プロジェクト。
個性豊かな米を育む地域と協力しながら、
ひとつひとつの米がもつ魅力をお伝えしてゆきます。
かまど炊きを超える究極の美味しさを目指した“Wおどり炊き”。
米の個性やおいしさをとことん引き出す“銘柄炊き分けプログラム”。
こだわりの炊き技で、いつも食べている米の本当のおいしさをみなさまにお届けします。
その土地ならではの、ごはんのお供とともに。
おいしいごはんは、私達を幸せな気持ちにしてくれる。
47都道府県「至高の一膳」プロジェクト。


※掲載している内容は全て取材当時のものです。
北海道・東北
関東
中部
近畿
中国・四国
九州・沖縄
ピックアップ
OKOME STORY
日本には、ごはんをおいしく味わうための知恵や道具がたくさんあります。あなたの毎日を豊かにする、様々なストーリーをご紹介します。
あなたにぴったりの銘柄が見つかる!マイ米診断
たった3つの質問で、あなたにぴったりの銘柄、つまり「マイ米」がわかります。さっそく診断してみましょう!
日本料理「かんだ」主人 神田裕行さんはじめ、日本各地の食のプロたちが「Wおどり炊き」を実食。
ごはんの国と生きる炊飯器 早わかり開発ストーリー
この国のごはん文化まで盛り上げていく、「ごはんの国と生きる炊飯器」。そのモノづくりを、ギュッと凝縮してご紹介します。