約3日間で歯ぐきの健康を推進!新・極細毛ブラシとは?
音波振動ハブラシ ドルツシリーズには、数多くのブラシがあり、ケアしたい箇所やお悩み別に、多彩なラインアップの中から最適なものを選ぶことができます。
ブラシを上手に使い分けて、口内環境を健康に保ちましょう。


音波振動ハブラシ ドルツの替ブラシの特長
* Wクリーンまたはノーマルモードにて、極細毛ブラシ(コンパクト・ラージ)を使用した場合。(当社調べ)使用効果は条件により異なります。
歯周ポケットの汚れをかき出す「極細毛ブラシ」
全てのドルツシリーズに付属している極細毛ブラシは、毛先の細さ約0.02mm。歯周ポケットに入り込み、中にひそむ歯周病の原因菌をかき出して、約3日で歯ぐきの健康を推進*します。
* Wクリーンまたはノーマルモードにて、極細毛ブラシ(コンパクト・ラージ)を使用した場合。(当社調べ)使用効果は条件により異なります。
毛先の細さ約0.02mmの密集極細毛ブラシ
極細毛ブラシが、歯周ポケットの汚れをしっかりかき出します。

歯周ポケットに入り込みすぎない3mmの段差
デリケートな歯周ポケットに、必要以上に極細毛が入り込まないよう、毛先に3mmの段差を設けています。

お好みに合わせて選べるサイズ
奥歯を細かくケアしたい方にはコンパクトサイズを、口が大きい方にはラージサイズを。お好みに合わせてサイズが選べます。

これから必要なのは「歯周ポケットケア」
永久歯のむし歯数の平均
むし歯の数は、ここ30年で約4分の1に。
*平成29年度 学校保健統計調査

4mm以上の歯周ポケットを有する者の割合の年次推移
歯周ポケットケアが必要な人は年々増加。
*平成28年度 歯科疾患実態調査

ドルツの替ブラシは3か月あたり約635円*
ドルツの替ブラシは経済的!
たとえば「極細毛ブラシ」なら、3か月あたり約635円(税込)*です。

交換は3か月が目安
いつまでもツルツルの磨き心地をキープするために、3か月を目安に新しいブラシと交換してください。
3か月以内でも、毛先が広がったら交換の目安です。

* メーカー希望小売価格に基づき、推奨期間の3か月間使用した場合の金額です。
お悩み別に使い分けできる、多彩なブラシ
歯周ポケットをケアしたい方に
極細毛ブラシ(コンパクト・ラージ)
歯周ポケットや細かいすき間汚れに。
コンパクト1,270円※1、ラージ1,400円※1
あてかた・動かしかたの2つのポイント
ブラシの毛先が軽く触れる(毛先が少ししなり、広がらない)程度にあて、ゆっくりと動かしましょう。
歯周ポケットへのあてかた
毛先が歯周ポケットに入り、汚れをかき出しやすい45°にあてます。

歯周ポケットへの動かしかた
歯周ポケットに入り込むように軽く押しあて、ゆっくりと動かします。

歯並びが悪い、矯正治療中で磨きにくい方に
ポイント磨きブラシ
歯間や歯並びの悪い磨きにくいところ、歯列矯正中に。
890円※1
あてかた・動かしかたの7つのポイント
ブラシの毛先が軽く触れる(毛先が少ししなり、広がらない)程度にあて、ゆっくりと動かしましょう。
歯間
歯間や磨き残しやすいところにあて、歯ぐきに沿ってゆっくりと動かします。

奥歯の奥
奥歯の奥は磨き残しやすいので特に念入りに。

前歯の裏側
歯の角度に沿ってブラシをあてます。

歯並びの悪いところ
すき間にあてて上下に小刻みに動かします。

背の低い親知らず
歯の角度に沿ってあてます。

矯正器具まわり
歯と矯正器具のすき間に差し込んで磨きます。

矯正治療中の歯間
歯と歯のすき間に差し込んで磨きます。

着色汚れが気になる方に
ステインオフブラシ
ひし形の毛でステインをとらえ、自然な白い歯へ。
1,520円※1
あてかた・動かしかたの4つのポイント
ブラシの毛先が軽く触れる(毛先が少ししなり、広がらない)程度にあて、ゆっくりと動かしましょう。
歯面
歯面に対して90°にしっかりあてます。

噛み合わせ面
噛み合わせ面に対して90°にしっかりあてます。

前歯の裏側や歯並びの悪いところ
汚れをかき出しやすくするため、角度に沿ってタテにあてます。

歯と歯ぐきの境目
毛先が歯周ポケットに入り、汚れがかき出しやすいよう45°にあてます。

歯垢をしっかり落としたい方に
マルチフィットブラシ
歯面・噛み合わせ面をしっかり磨けてツルツルの歯へ。
890円※1
あてかた・動かしかたの4つのポイント
ブラシの毛先が軽く触れる(毛先が少ししなり、広がらない)程度にあて、ゆっくりと動かしましょう。
歯面
歯面に対して90°にしっかりあてます。

噛み合わせ面
噛み合わせ面に対して90°にしっかりあてます。

前歯の裏側や歯並びの悪いところ
汚れをかき出しやすくするため、角度に沿ってタテにあてます。

歯と歯ぐきの境目
毛先が歯周ポケットに入り、汚れがかき出しやすいよう45°にあてます。

特に気になるステインを除去したい方に
ステインオフアタッチメント
2週間に1度の集中ケアで、より美しく自然な白い歯へ。
ステインオフアタッチメント1,520円※1、ステインクリーンペースト760円※1
あてかた・動かしかたの3つのポイント
ラバーは軽くあて、ゆっくりと動かしましょう。
ラバーについて
歯面用ラバーは歯面のケアに、歯間用ラバーは歯と歯の間や歯並びの悪いところのケアに使用します。

歯面用ラバー
歯面にできるだけ直角に軽くあて、1本ずつ丁寧に弧を描くようにラバーを動かします。

歯間用ラバー
歯間にできるだけ直角に軽くあて、上の歯は上から下へ、下の歯は下から上へ、ラバーを動かします。

歯ぐきの健康が気になる方に
シリコンブラシ
約1週間で歯ぐきの健康を推進。
1,270円※1
あてかた・動かしかたのポイント
ブラシの毛先が軽く歯ぐきに触れる程度にあて、ゆっくりと動かしましょう。
歯ぐきへのあてかた
ブラシはできるだけ90°にあてます。

●2022年11月1日時点での価格です。
●全てのステインを取りきれるわけではありません。また、生まれながらの歯の色を白くしたり、加齢による歯の黄ばみ、変色した歯の色を白くすることはできません。
●写真、イラストはすべてイメージです。
※1 メーカー希望小売価格(税込)
※2 ブラシ背面を使用
※3 販売名:ステインクリーンペースト(ドルツはみがきCP) 。容量25g。