Digital FUN! 「THE LIMIT」坂東龍汰×4K有機ELビエラ

Huluオリジナル「THE LIMIT」坂東龍汰×4K有機ELビエラ 毎日観ちゃいそう?4K有機ELビエラでHuluオリジナル「THE LIMIT」坂東龍汰×4K有機ELビエラ 毎日観ちゃいそう?4K有機ELビエラで

Huluオリジナルドラマ「THE LIMIT」が3月5日から配信スタートします。今回は、シリーズの第1話「ネコと井戸」に出演した坂東龍汰さんが「4K有機ELビエラ」で同作を鑑賞。高画質を堪能していただきつつ、撮影エピソードを語ってもらいました。

[撮影 / 清水純一]

★抽選で3名様に坂東龍汰さんのサイン入りチェキをプレゼント!3月26日まで!

でかっ!すごい!

──今回はこの「4K有機ELビエラ」で「THE LIMIT」から坂東さんご出演の「ネコと井戸」をご覧いただこうと思います。

よろしくお願いします。(テレビを見て)でかっ! すごい!

 

──ご自宅ではどんなテレビをお使いですか?

55インチのものを使ってます。去年引っ越しをしたので、そのタイミングで「買っちゃえ!」と思って買いました。でもこのテレビ、うちのよりもひと回り大きく感じます。

 

──今回使用するのは65インチのタイプです。

65インチ! すごく大きいですね。薄いなあ……!

──迫力がありますよね。新型コロナウイルスの流行でご自宅でテレビを使用する時間も増えたかと思いますが、普段はどのような使い方をされていますか?

基本は朝起きたらすぐテレビをつけて、支度をしながらニュースを観ています。ステイホーム期間には、映像配信サービスで映画やドラマを観るのにハマっちゃって、気になる作品をたくさん見つけたのでずっと観ていました。今も「これ観たい!」と思ったらすぐにメモしておいて、配信で観られるかどうかチェックしています。

 

──ちなみに、HuluなどのVODアプリもたくさん対応しているので、このテレビで視聴できるんですよ。こちらがアプリの選択画面です。

うわ、たくさんある! YouTubeを観たり、ラジオが聴けたりする※1のもいいですね。あと、配信オリジナルの作品って、画質がとてもきれいに感じませんか?

※1 機種により機能は異なります。

 

──最近は4K画質で鑑賞できるVODも増えてきましたね。ではまず、こちらのテレビで4K映像をご覧いただいて、高画質を体感していただこうと思います。

わー……すごいです! うちのテレビも4K対応のはずなんですが、全然違う気がします。なんだか動きもなめらかで、ずっと観ていたいです。最近のテレビって本当にすごいですね。音もなんだかきれいで、低音も響いてくるように感じられました。

──映画館でも採用されている音響技術Dolby Atmos®に対応しているので、迫力の音響を楽しめるんですよ。さらに、テレビの前側に加えて上部に上向きのスピーカーが設置されているので、天井や壁にもスピーカーが設置されている映画館のように、音が上から降ってくるような体験も再現できる仕組みになっています。

へー!なるほど。

 

──先ほど配信サービスをよく利用されるとお話しされていたので、ご自宅で映画やドラマを観るのにぴったりかもしれませんね。もしこのテレビがご自宅にあったらどんな作品を楽しみたいですか?

サスペンスやアクションなど、いろんなジャンルの映画を観ていますが、海外ドラマも大好きなんです。「ゲーム・オブ・スローンズ」と「ブレイキング・バッド」シリーズは一気見したんですが、このテレビで観直したい! もし家にあったら、大音量で楽しめるようにまず防音対策をしっかりしないと……。きっと毎日観ちゃうと思います。

なんだか現場にいるような気分

──それではいよいよ、坂東さんがご出演された「ネコと井戸」をご覧いただきます。

────────────────────
【「ネコと井戸」あらすじ】

カフェでのアルバイトを終えた葵(伊藤沙莉)と沙耶(堺小春)は、帰り道にある井戸の近くで、なぜか木の棒を持ったカフェの常連客・悠馬(坂東龍汰)に遭遇する。井戸の中に落ちた猫を助けようとしている彼に、葵と沙耶も協力することに。同時に、葵が以前から悠馬に好意を寄せていることを知っている沙耶は、これを機に2人の距離を縮めようと画策する。ところが猫の救出も恋の作戦もスムーズには進まず、3人それぞれの思いは予期せぬ形で交錯していく。
────────────────────

おおー……、伊藤(沙莉)さんと堺(小春)さんの服の色がものすごく鮮やかですね。

──今回使用しているテレビには広色域で高精細な4K有機ELパネルが搭載されているので、鮮やかで繊細な色表現や、きめ細かな衣装の繊維の質感まで手に取るように感じられるかと思います。

なんだか現場にいるような気分になったので、撮影の日を思い出してきました。寒いはずの季節だったんですけど、太陽が出ていてものすごく暑かったんですよ。後頭部に太陽の光がピシャーって当たっていて、みんなで「暑いね」って話したり。(自身の登場シーンが映る)いや~(笑)

──(笑)。今回の「4K有機ELビエラ」ですが、光をより美しく再現できるもの特徴の1つなんです。有機ELなら黒をリアルに再現できるので暗い部分も真っ黒に潰れずに、暗闇の中にあるものまで見えますし、明るい場面では、まぶしく輝く光の中までも繊細に映し出してくれるんです。「ネコと井戸」では、暗い井戸をのぞき込むシーンと明るい屋外が交互に映し出される場面が多くありますよね。

本当だ、井戸の中がただ暗いだけじゃなくてきれいに見えますね。こんなに画質が良くて、動きがスムーズなテレビって初めてです。

現場はとても楽しかったです!

──それでは「ネコと井戸」について詳しくお話を伺っていきたいと思います。井戸に落ちてしまった子猫を助ける、という緊張感のある設定でしたが、脚本を読まれてのご感想を伺えますか?

相槌やテンポ感がシュールだなと思ったのと、いい意味でセリフっぽくないから本当にそのへんで起きていそうというのが第一印象でした。これをたった1日で撮るのはかなりのチャレンジになるなと思っていたので、当日を迎えても「ちゃんとできるかな、間違えたりしないかな」ってドキドキしていたんです。でもとても引き込まれるお話で、これを1シチュエーションで撮るのは楽しいだろうなとも思っていて。実際、現場はとても楽しかったです!

──せっかくの機会なので、この「4K有機ELビエラ」で観たいシーンはありますか?

猫のシーンと、ラストを観てもいいですか?(猫のシーンを観ながら)かわいい……毛並みまできれいに映りますね。まだ赤ちゃんの猫だったので暴れ回っていたんですが、手なずけながら撮影していました。

 

──かわいらしいですよね。それでは、次にラストシーンをご覧いただきます。

(ラストシーンを観終えて)ああ……(笑)。ネタバレになっちゃうのであまり詳しくは言えないんですが、誰の目線で観るかによって気持ちが変わってきますね。切ない人もいれば、ずっとハッピーな人もいるし。登場人物の気持ちや立ち位置が追いかけっこをしているようにどんどん変わっていくので、そこに注目しながら観ていただきたいです。

──坂東さんが演じられた悠馬は、早く子猫を助けようと焦りはするんですが、救出のアイデアを次々と出していて緊急時でも冷静なタイプだと思いました。ご自身が同じ状況に遭遇した場合、どういう行動を取りそうでしょうか?

僕自身もピンチなときにアイデアが出てくるほうだと思っているので、悠馬みたいに行動できるんじゃないかと思ってます。家で困ったことがあっても、いろいろアイデアを試しながら補うのが好きなので、緊急事態でも行動に移せるんじゃないかなと。

──さて、3月5日に配信がスタートしますが、ファンの皆さんにはどういう点に注目して楽しんでいただきたいでしょうか?

現場でも感じたテンポ感と、みんな昔から仲良かったんじゃないかと錯覚するようなチームワークが作品に表れていると思います。すごく現場が楽しかったので、全員の連携プレーを楽しんでほしいですね。

 

──「ネコと井戸」のほかにも、さまざまな設定で追い詰められた人々の姿を描いていく「THE LIMIT」シリーズですが、気になっている作品はありますか?

実は、まだほかの作品で何が起こるのかわかっていないんです。大好きな岡山天音くんが出演している「ベランダ男」は設定が気になりますし、「タクシーの女」には「十二人の死にたい子どもたち」で共演した古川琴音ちゃんが出ていて、どれも配信が楽しみなので早く全部観たいです!

抽選で坂東龍汰さんのサイン入りチェキをプレゼント!【終了】

Twitter公式アカウント「@Panasonic_cp」をフォロー&リツイートしていただいた方の中から、抽選で3名様に坂東龍汰さんのサイン入りチェキをプレゼント!

◆STEP1
パナソニック公式アカウントをフォロー

◆STEP2
対象のツイートをリツイートして応募完了

◆STEP3
当選者には後日公式アカウントからDMが届きます♪

◆応募締切
2021年3月26日

坂東龍汰(バンドウリョウタ)
坂東龍汰(バンドウリョウタ)

1997年5月24日生まれ、北海道出身。2017年8月にデビュー後、CMや雑誌などで活躍。2018年公開「EVEN~君に贈る歌~」で映画デビューを果たし、近年の出演作として映画には「十二人の死にたい子どもたち」「弱虫ペダル」「スパイの妻(劇場版)」、ドラマには「パーフェクトワールド」「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う。」「夢中さ、きみに。」がある。2021年は7月1日に「峠 最後のサムライ」、7月9日に「ハニーレモンソーダ」の公開を控える。

Huluオリジナル「THE LIMIT」

2021年3月5日(金)独占配信スタート

タクシーや長距離バス、ユニットバス、ベランダなど限定された空間や状況を舞台にし、「半径3mの人間ドラマ」を紡ぐ1話完結のオムニバスドラマシリーズ。気鋭の脚本家と実力派俳優によって、サスペンス、コメディ、ラブストーリーなど 多彩なジャンルにわたる“究極”のワンシチュエーションドラマを繰り広げられる。限られた空間、限られた時間、限られた状況、リミット空間に追い込まれたときに現れる、 人間の本性とは──。

スタッフ / キャスト
監督:賀内健太郎、吉田真也、中嶋駿介
脚本:玉田真也、岩崎う大(かもめんたる)、荻上直子

出演:伊藤沙莉、堺小春、坂東龍汰、門脇⻨、古川琴音、細田善彦、岩崎う大(かもめんたる)、岡山天音、泉澤祐希、岩松了、夏子、浅香航大、木野花ほか

©HJ Holdings, Inc.

Huluオリジナル「THE LIMIT」
4Kダブルチューナー内蔵 4K有機ELビエラ HZ1800シリーズ

4Kダブルチューナー内蔵
4K有機ELビエラ HZ1800シリーズ[65v/55v]

・BS4K/110度CS4Kダブルチューナー内蔵
・色彩豊かで高精細な有機ELディスプレイ
・テレビ一体型イネーブルドスピーカー搭載
・立体音響Dolby Atmos®(ドルビーアトモス)に対応

※取材時に使用したテレビはHZ2000シリーズ(生産終了品)です。

●シーン写真、機能説明写真はイメージです。
●製品の定格およびデザインは改善等のため予告なく変更する場合があります。
●記事の内容や商品の情報は掲載当時のものです。

ナタリーとPanasonicの連携企画「デジナタ」の記事まとめページにリンクしています。ナタリーとPanasonicの連携企画「デジナタ」の記事まとめページにリンクしています。

記事カテゴリー一覧

おすすめコンテンツ

坂東龍汰 × 4K有機ELビエラ