快適操作


「かんたんホーム」よく使うアプリや機能を登録できる
よく見るチャンネルやネット動画、よく使うアプリをホームに登録できる「かんたんホーム」。リモコンのホームボタンを押すだけで、スマホ感覚ですばやくアクセスできます。ホームの一覧が画面下に表示されるから、今見ている番組を消さずに次に見るものが探せます。
<登録できるもの>
・放送チャンネル
・VODサービスなどのアプリ
・ディーガやBDプレーヤーなどの接続機器
・インターネットのホームページ
●動画内のビエラは2017年モデルです。機種の発売年によって実際の内容と異なる場合があります。
「アレコレチャンネル」テレビもネット動画も切替えずに見られる
放送中の番組も気になるし、ネット配信の映画も気になる。でも、画面を切り替えて探すのは面倒。そんな時はリモコンの「アレコレ」ボタンを押すと、画面を切り替えずに放送・録画・ネット動画を一覧表示できます。見たい番組を手軽に探して見られるのはもちろん、録画予約もできます。
<切り替えできるもの>
・放送番組
・録画番組
・ネット動画(Netflix/dTV/U-NEXT/ABEMA/YouTube)
・おすすめ番組(よく見るジャンルから自動でピックアップ)
・お好みキーワードで設定した録画番組・ネット動画一覧

●アレコレチャンネルを利用するには、本機をインターネットに接続する必要があります。
●機種により表示するネット動画は異なります。
●リモコンのデザイン、ボタンは機種により異なります。
「過去未来番組表」いつもの番組表で過去も未来も表示
対応のディーガ※1と組み合わせることで、過去の録画番組※2と放送予定の番組を番組表ひとつでチェック。
使い方はリモコンの番組表ボタンを押すだけ。全自動ディーガなら、過去に録画した番組もビエラの番組表から選んで再生できます。
<表示できるもの>
・最大30日前までの録画番組
・毎週一覧で同じ番組の録画分、放送予定分のまとめ
●一部機種は「新4K衛星放送」には対応していません。
●動画内のビエラは2017年モデルです。機種の発売年によって実際の内容と異なる場合があります。
●過去未来番組表を利用するには、本機をインターネットに接続する必要があります。
●全自動ディーガと接続した場合の番組表の例。録画のない場合は番組名等が表示されません。
※1 対応機器:2013年秋以降発売のネットワーク対応ディーガ
※2 番組表には、最大30日前までの録画番組を表示できます。
「マイアプリ」お気に入りのアプリをリモコンに登録できる
リモコンの「マイアプリ」ボタンに、ひとつだけ好きなアプリを登録できます。一番よく使っているVODサービスなどを登録すれば、ボタンを押すだけでテレビの電源ONと同時にアクセスできます。
<登録できるもの>
・ビエラに登録されているアプリ
●動画内のビエラは2017年モデルです。機種の発売年によって実際の内容と異なる場合があります。
●入力切換などの機能は登録できません。
●アプリのデザインは実際と異なります。
「レジューム機能」再生途中のネット動画を続きから見られる
YouTubeなどのネット動画の視聴を途中でやめても、テレビの電源を入れるだけで、前回停止位置からレジューム再生ができます。
<再生対応しているもの>
・Netflix(ネットフリックス)
・dTV
・YouTube
●ネット動画のご視聴には、インターネットの接続が必要です。FTTH(光)などのギガビット・ブロードバンド回線を推奨。プロバイダーや回線事業者との契約・使用料は別途必要です。
●回線事業者やプロバイダーが採用している接続方式・契約約款により、ご利用いただけない場合があります。
●ご利用のルーター、モデム、ハブなどの設定には、パソコンが必要となる場合があります。ルーターの接続、設定方法についてご不明な場合は、ルーターをお買い上げの販売店にご相談ください。
●Netflix(ネットフリックス)提供:Netflix株式会社
●dTV提供:株式会社NTTドコモ
●YouTube提供:Google LLC
●アプリは提供事業者の都合により、予告なく変更・停止・終了する場合があります。アプリの変更や終了にかかわるいかなる損害、損失に対しても当社は責任を負いません。また、アプリをご利用の際には機器本体のバージョンアップが必要となる場合があります。
「アプリ切替え」ネット動画などの視聴・切替が素早くできる
Netflix(ネットフリックス)とAbemaTVの専用ボタンをらくらくリモコンに配置。また、ホーム画面へYouTube、dTVなどを登録することで、ホームボタンから素早く切り替えることができます。

●アプリは提供事業者の都合により、予告なく変更・停止・終了する場合があります。アプリの変更や終了にかかわるいかなる損害、損失に対しても当社は責任を負いません。また、アプリをご利用の際には機器本体のバージョンアップが必要となる場合があります。
●リモコンのデザイン、ボタンは機種により異なります。
「音声検索」番組やネット動画がかんたんに探せる
テレビ番組や録画番組、YouTubeなどのネット動画からお好みの動画を「音声検索」できます。 検索結果はメディアごとに一覧※1できるので見やすく、見たいものがすぐに楽しめて便利です。
<検索できるもの>
・放送番組
・録画番組
・YouTube
・dTV など
●音声操作機能は、音声による検索などを行う場合に、音声認識サーバーとインターネットを経由して通信しています。
●GZシリーズでご利用いただくにはテレビのバージョンアップ(無償)が必要な場合があります。詳しくはサポートサイトにてご確認ください。
※1 検索結果一覧対応ディーガ:DMR-4X1000 / 4X600 / 2X200 / 2CX200 / 4W400 / 4CW400 / 4W300 / 4W200 / 4CW200 / 4W100 / 4S100 / 4CS100 / 2G300 / 2CG300 / 2T200 / 2CT200 / 2T100 / 2CT100 / UBX8060 / UCX8060 / UBX4060 / UCX4060 / BRX2060 / BCX2060 / BRW2060 / BRW1060 / BCW1060 / BRW560 / BCW560 / BRG3060 / BCG3060 / BRT2060 / BCT2060 / SCZ2060 / SUZ2060 / UBZ2060 / UCZ2060 / BRT1060 / BCT1060 / UBX7050 / UBX4050 / BRX2050 / BRG2050 / BRW1050 / BRW550 / UBX7030 / UBX4030 / UX7030 / UX4030 / BRX2030 / BX2030/ BRG2030 / BRG1030 / UBZ2020 / UBZ1020 / BRZ1020 / BRW1020 / BRW520 / BRX7020 / BRX4020 / BRX2020 / BRG2020 / UBZ1 / BRG2010 / BRZ1010 / BRW1010 / BRW510 / BRX6000 / BRX4000 / BRX2000 / BRZ2000 / BRZ1000 / BRW1000 / BRW500 / BXT970 / BXT870
主な対応機種
※GX755/GR770/GX500は音声操作には対応していません。GR770のリモコンに「マイアプリ」ボタンはついていません。
●画面はハメコミ合成のイメージです。
●シーン写真、機能説明写真はイメージです。
●製品の定格およびデザインは改善等のため予告なく変更する場合があります。