大好評!「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」の魅力に迫る


ご購入者が魅力に感じた機能第1位※1「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」。実際にお使いになっている方の声や開発秘話などを、たっぷりご紹介します。
「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能の先駆けで、ラインアップが豊富なパナソニック。累計出荷台数78万台を突破※しました。
※2017年10月1日発売~2020年12月31日。当社「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」搭載洗濯機の国内出荷台数(当社調べ)。

話題のCMを動画でチェック!
8割以上のお客様に大好評の「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」
※1 当社アンケートより(n=199)、対象機種:VX9800のみ

9割以上のお客様にご満足いただき、ご使用いただいています。
●当社モニター調べ(2018年3月 n=169)

Twitterでも話題になった「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」14のあるある動画
洗剤や柔軟剤の入れすぎや、入れ忘れ。
そもそも、適切な量や入れるタイミングがわからない!なんてことはありませんか?
そんな「お洗濯のあるある」もパナソニックの「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」なら解決します!
「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」があるとこんなに便利


■「計量と投入の手間が省けて助かっています」ご愛用者のリアルな声はこちら
業界初※2への挑戦 ~開発者インタビュー~
遠隔操作を可能にする、洗剤の自動投入機能
スマホでの遠隔操作が可能になった。でも当然、洗剤はその都度入れる必要があります。
タンクに約1ヶ月弱分の洗剤と柔軟剤を溜めておくことができ、衣類を中に入れて操作すれば、自動で適量を算出し洗濯することができます。
開発背景としては、スマホでの遠隔操作を支えることはもちろん、お客様の「どのくらいの洗剤を入れればいいかのかよくわからない」といった声を受けたこともあります。ならば、自動で精度よく洗剤を入れる仕組みをつくろうと。
また、洗剤を表示どおりに計量して入れる1分ほどの作業が省けるといった意味では、「時間をつくる」ことにもつながっています。

洗剤の粘度まで、徹底的にこだわり抜く
自動投入機能を搭載することには、苦労もありました。それは、世にある数多くの液体洗剤に対応させるということでした。
国内の洗剤はもちろん、海外のものまで試してみると、一般的なトロッとした状態の洗剤なら問題ないのですが、ものによってはハチミツのような粘り気の強い洗剤もあります。すると、投入量にバラつきが生じ、期待される洗浄力に応えられないという事態になりました。
「どんな洗剤でも、同じ洗浄力を出すこと」。開発チームではそこに目標を定め、液体を引き込むポンプの精度を高めるなどの調整を重ねた結果、この問題をクリアすることができました。(開発 植田 健大)
※2 2017年10月1日発売、NA-VG2200L/R。国内全自動洗濯機において。

あなたにぴったりの自動投入 搭載機種は?
NA-VX900BL/R
「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」と「スマホで洗濯」、「ナノイー X」を搭載した最上位モデル。
NA-VX800BL/R
「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」を搭載した上位モデル
NA-VG2500L/R
「キュービックフォルム」に使いやすさを凝縮。上質なステンレスの素材感で、サニタリー空間を美しく。
NA-VG1500L/R
シンプルを追求した美しいデザイン。
NA-FW100K8
お洗濯の多い家庭でも安心のタテ型10 kgタイプ
NA-FW90K8
シックなブラウンのカラーの9 kgタイプ
NA-FW80K8
一人暮らしや少人数世帯に8 kgタイプ