#共働きのセンタク


#それぞれのセンタクMagazine#共働きのセンタク
#リモートワーカー
夫(フリーランス)
#オフィスワーカー
妻(会社員)
妻は会社勤めなので、毎日の洗濯と料理は僕の担当
(夫)現在は、フリーランスとして仕事をしていて、平日はほとんど在宅で作業しています。家事は妻と分担していますね。ちなみに洗濯と料理は、僕の担当です。家にいる時間が妻よりも多いので、家のことは積極的にやるように心がけています。
(妻)私はオフィスで働いています。夫が家事をがんばってやってくれていて、本当に助かっています。最近は料理の腕前も、かなり上がっていますね(笑)。


妻をがっかりさせたくないから、洗濯終了の通知は助かっています
(夫)仕事に集中していると時間が経つのが早いですね。気づいたら、外がすっかり暗くなっていることも。洗濯物を干し忘れちゃうことも、しょっちゅうありましたね。妻が帰ってきた時に、洗濯機の中の洗濯物を見て「またー?」とよく言われていました。
でも今は、スマホのアプリとつながる洗濯機を使っているので、洗濯が終了したらスマホに通知がピロン!と。おかげで、干し忘れることもなくなりましたね。


なるべく夫の負担を減らしたいし、離れていてもサポートしたくって
(妻)私も「スマホで洗濯」アプリを使っていて。たとえば自動投入タンクに入っている洗剤がなくなりそうになったら、スマホに通知がくるので、その時は私が買うようにしています。あと、遠隔で洗濯機を操作できる機能も使っているし、洗濯機のお手入れタイミングを教えてくれるのも助かっています。
私は普段、家にいないことが多くて平日の洗濯などは夫に任せっきり。なので、なるべく彼の負担を減らせるように、こういう機能を利用して、離れていても役割分担をしながらサポートできればなと考えています。


#共働きのセンタクにおすすめ

スマホで洗濯
スマートフォンのアプリが洗濯をサポート
#それぞれのセンタクMagazine
#それぞれのセンタク

