全自動洗濯機 NA-FA70H8


お手入れのしやすさと清潔機能が向上。


NA-FA70H8 主な機能
洗浄力
使いやすさとデザイン
お手入れ・エコ
新商品のおすすめポイント
お手入れ機能が充実し、ますます清潔に。
操作部

寸法図(単位:mm)
赤字:総外形寸法
青字:脚外幅・脚奥行(外側)・脚高さ・本体背面からの出代寸法
橙字:フタ開け時の高さ(折りたたまない)
・給水ホースの長さ:約80 cm
・排水ホースの長さ:約123 cm
・左右の手掛け部を含むと本体幅524 mmとなります
本体設置時、本体奥行寸法(530 mm)と排水ホース寸法(43 mm)をご確認ください


ご注意
排水口が洗濯機の下にある場合は、排水用部品(PDFが開きます)をご確認ください
※1 「自動槽洗浄」は工場出荷時オフ設定です。設定すると、運転時間が約1分長くなります
※2 「自動槽洗浄」設定による黒カビ抑制 [試験機関](一財)日本食品分析センター [試験成績書発行年月日] 2014年3月19日 [試験成績書発行番号] 第14004040003-01号 [試験方法]洗濯・脱水槽および外槽に取り付けた培地付着プレートの黒カビ抑制確認 [黒カビ抑制方法]「自動槽洗浄」による [対象部分]洗濯・脱水槽および外槽 [試験結果]黒カビの発育なし
※3 「カビクリーンタンク」によるカビ抑制 [試験機関](一財)日本食品分析センター [試験成績書発行年月日]2009年3月13日 [試験成績書発行番号]第209011372-001号 [試験方法]外槽に取り付けた培地付着布のカビ抑制確認 [黒カビ抑制方法]脱水による [対象部分]外槽 [試験結果]黒カビの発育なし
※4 NA-FA70H8の場合、定格7 ㎏洗濯時「おまかせ」コース、液体洗剤使用、標準洗濯容量7 ㎏運転の場合。通常運転(約52 Wh、約36分)とエコナビ運転(約48 Wh、約34分)の比較で、消費電力量最大約7%、運転時間 最大約5%削減
・設置環境、水道水圧、水温によって効果は異なります
・標準洗濯容量はJIS(日本産業規格)で規定された布地で乾燥状態の場合です
・これらは最大値であり、衣類の量、衣類・汚れ・洗剤の種類、水道水圧によっても効果は異なります
・日本電機工業会自主基準「洗濯性能評価方法」「乾燥性能評価方法(2009年11月19日改定)」による消費電力量・使用水量とは異なります