洗濯乾燥機 NA-FW100K8★


「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」搭載でお洗濯の負担を軽く。さらにお手入れ機能も進化。



充実の機能を動画でチェック!
NA-FW100K8 主な機能
洗浄力
使いやすさとデザイン
「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」
最適な量を自動で計量し、投入の手間を省く
乾燥・清潔機能
お手入れ・エコ
新商品のおすすめポイント
お手入れ機能が充実し、ますます清潔に。
操作部
見た目スッキリ、軽いタッチで操作しやすい「フラットボタン」

寸法図(単位:mm)
赤字:総外形寸法
青字:脚外幅・脚奥行(外側)・脚高さ・本体背面からの出代寸法
橙字:フタ開け時の高さ
・給水ホースの長さ:約80 cm
・排水ホースの長さ:約93 cm
・左右の手掛け部を含むと、本体幅558 mmとなります
*本体設置時、高さ寸法(1,089 mm)をご確認ください
給水ホース取付部を含みます


ご注意
排水口が洗濯機の下にある場合は、排水用部品(PDFが開きます)をご確認ください
※1 「ダニバスター」アレル物質(ダニのふんや死骸)除去 [試験機関]パナソニック(株)プロダクト解析センター [試験方法]毛布に付着させたダニの死滅率測定 [対象部分]毛布に付着したダニ [試験結果]ダニの死滅率99%以上
※2 「ダニバスター」アレル物質(ダニのふんや死骸)除去 [試験機関]パナソニック(株)プロダクト解析センター [試験方法]ダニ付着試験布のアレル物質(ダニのふんや死骸)測定 [対象部分]毛布等 [試験結果]アレル物質(ダニのふんや死骸)除去率99%以上
※3 「自動槽洗浄」は工場出荷時オフ設定です。設定すると、運転時間が約1分長くなります
※4 「自動槽洗浄」設定による黒カビ抑制 [試験機関](一財)日本食品分析センター [試験成績書発行年月日] 2014年3月19日 [試験成績書発行番号] 第14004040003-01号 [試験方法]洗濯・脱水槽および外槽に取り付けた培地付着プレートの黒カビ抑制確認 [黒カビ抑制方法]「自動槽洗浄」による [対象部分]洗濯・脱水槽および外槽 [試験結果]黒カビの発育なし
※5 「カビクリーンタンク」によるカビ抑制 [試験機関](一財)日本食品分析センター [試験成績書発行年月日]2009年3月13日 [試験成績書発行番号]第209011372-001号 [試験方法]外槽に取り付けた培地付着布のカビ抑制確認 [黒カビ抑制方法]脱水による [対象部分]外槽 [試験結果]黒カビの発育なし
※6 NA-FW100K8の場合、定格10 ㎏洗濯時「おまかせ」コース、液体洗剤使用、標準洗濯容量10 ㎏運転の場合。通常運転(約60 Wh、約34分)とエコナビ運転(約54 Wh、約32分)の比較で、消費電力量最大約10%、運転時間 最大約5%削減
※7 NA-FW100K8の場合、「おまかせ」コース・「洗濯~乾燥」(自動)・乾燥容量3 ㎏・化繊比率85%の洗濯乾燥運転時で、乾燥エコナビのみが働いたときの消費電力量:1470 Wh→1396 Wh(約5%削減)
・設置環境、水道水圧、水温によって効果は異なります
・標準洗濯容量はJIS(日本産業規格)で規定された布地で乾燥状態の場合です
・これらは最大値であり、衣類の量、衣類・汚れ・洗剤の種類、水道水圧によっても効果は異なります
・日本電機工業会自主基準「洗濯性能評価方法」「乾燥性能評価方法(2009年11月19日改定)」による消費電力量・使用水量とは異なります
★印は在庫が僅少な商品です。ご購入の際は販売店にお確かめ下さい。