F-MV1500



赤ちゃんのいる寝室に。
次亜塩素酸で空気を洗って除菌※1 ※2&脱臭★
★:喫煙環境では使用しないでください。
●脱臭効果は、周囲環境(温度・湿度)、運転時間、臭気によって異なります。
これは、空気清浄機ではありません
次亜塩素酸で空気を洗う「ジアイーノ」
空気清浄機は空気中に浮遊するハウスダストや花粉などの集じんを主な目的とし、お部屋に付着した菌やウイルスの抑制には時間がかかります。また、発生し続けるニオイでは脱臭効果を実感しにくい場合がありました。
「ジアイーノ」は、空間の除菌・脱臭に特化し、菌やウイルス、ニオイにすばやく優れた抑制力を発揮します。※1※2※3※4★
★:喫煙環境では使用しないでください

商品紹介動画
F-MV1500 商品紹介動画
F-MV1500の特長を説明する動画です。
商品特長
仕様を比較する
ピックアップ
「ジアイーノ」Q&A
効果、安全性から使い方、お手入れまで、あなたの「ジアイーノ」に関する疑問やお悩みをすっきり洗い流します。
赤ちゃんに、なぜいーの?
「ジアイーノ」が赤ちゃんがいるご家庭におすすめの理由を解説しています。
ペットに、なぜいーの?
「ジアイーノ」がペットがいるご家庭におすすめの理由を解説しています。
在宅介護のニオイ・ウイルス対策
家族みんなが笑顔になれる居心地のいい空間にしたい。在宅介護のご家庭におすすめのページです。
動画でわかる!「ジアイーノ」のお手入れについて
「ジアイーノ」のお手入れ方法を動画で丁寧にご紹介します。
※オープン価格商品の価格は 販売店にお問い合わせください。
●写真、イラストはすべてイメージです。
●実使用空間での実証効果ではありません。使用環境・お部屋の条件により効果は異なります。
※1:【試験機関】(一財)北里環境科学センター【試験方法】約15畳の居室で、室内中央と室内奥に置いたシャーレに付着させた菌数を測定【除菌の方法】次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 (F-MV3000) を風量「強」 ・電解強度「強」運転で実施【対象】シャーレに付着した1種類の菌 【試験結果】約12時間で99%以上抑制 〈試験番号〉 北生発2016_0438号
※2:【試験機関】(一財) 北里環境科学センター 【試験方法】 約6畳の試験空間で浮遊菌数の変化を測定 【除菌の方法】 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 (F-MV3000) を風量「強」・電解強度「強」運転で実施【対象】 浮遊した1種類の菌【試験結果】 約20分で99%以上抑制 〈試験番号〉北生発2016_0436号
※3:【試験機関】(一財)北里環境科学センター【試験方法】約15畳の試験空間で、 室内中央と室内奥に置いたシャーレに付着させたウイルス数を測定 【抑制の方法】次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 (F-MV3000) を風量 「強」 ・電解強度 「強」 運転で実施 【対象】シャーレに付着した1種類のウイルス 【試験結果】 約12時間で99%以上抑制 〈試験番号〉 北生発2016_0384号
※4:【試験機関】(一財) 北里環境科学センター 【試験方法】約6畳の試験空間で、 浮遊ウイルス数の変化を測定【抑制の方法】次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(F-MV3000) を風量「強」 ・電解強度 「強」 運転で実施【対象】 浮遊した1種類のウイルス 【試験結果】約20分で99%以上抑制 〈試験番号〉北生発2016_0435号
※5:3日に1回投入の場合。
※6:風量・中モード。1日12時間運転の場合。
※7:連続運転時間は、室内温度20℃、湿度30%の環境における値です。室内の温度や湿度によって、連続運転時間は変わります。また暖かく、乾燥している方が運転時間は短くなります。