【MAYAさん監修】豚汁

たっぷりつくって冷凍保存。いつでもおいしい豚汁が楽しめます。

このレシピは、パナソニック製 冷凍冷蔵庫の「クーリングアシスト機能(はやうま冷却)」機能を使用して作成しています。

食品の量や種類・調理の仕方、食品の入れ方によって、急冷や急凍が不十分な場合がありますので、ご注意ください。

【MAYAさん監修】豚汁

材料(4杯分)

だし汁1000mL
大根3cm長さ
にんじん中1/4本
ごぼう1/3本
しいたけ2枚
たまねぎ中1/3個
厚揚げ20g
豚バラ肉100g
長ねぎ1本
味噌適量

つくり方

  • 1

    大根、にんじんはいちょう切りにする。しいたけは石づきを切り、食べやすいい大きさに手で裂く。ごぼうはささがきにして水にさらす。たまねぎは薄切り、豚バラ肉と厚揚げは一口大に切る。長ねぎは斜め切りにする。

  • 2

    大根、にんじん、しいたけ、たまねぎ、ごぼう、豚バラ肉をごま油(分量外)でさっと炒め、だし汁で煮込む。

  • 3

    長ねぎはフライパンで表面に焼き色がつく程度に焼く。

  • 4

    2の野菜が煮えたら厚揚げと3を加え、味噌で好みの味にととのえる。

  • 5

    4をスクリュータイプの保存容器に1杯分ずつ入れる。

  • 6

    ふたをあけたまま、「はやうま冷凍(急凍)」で60分急凍する。

  • 7

    急凍後は、冷凍室で保存する。

  • 電子レンジで温める場合は、ふたを取り、ラップをふんわりゆったりかけて、600Wで約4~5分(1杯の場合)加熱する。
    ※温まり方は、食品の種類・形状・大きさ・加熱前温度などにより異なりますので様子を見ながら加熱してください。

出典:Panasonic