【島本美由紀さん監修】からあげみぞれうどん

「はやうま冷凍」で、揚げたてのおいしさキープ。自家製冷食のつくりおきで、忙しい日もパパっとおうちごはん。

このレシピは、パナソニック製 冷凍冷蔵庫の「クーリングアシスト機能(はやうま冷凍・冷却)」を使用して作成しています。

食品の量や種類・調理の仕方、食品の入れ方によって、急冷や急凍が不十分な場合がありますので、ご注意ください。

【島本美由紀さん監修】からあげみぞれうどん

材料(4人分)

【からあげ】
鶏もも肉2枚(約500g)
A
しょうゆ大さじ2
大さじ2
小さじ2/3
おろしにんにく小さじ1
おろししょうが小さじ2
ごま油小さじ2
片栗粉適量
サラダ油(揚げ油)適量
【みぞれうどん】
冷凍うどん4玉
大根おろし20cm分(約400g)
かいわれ菜1パック
めんつゆ(ストレート)適量

つくり方

  • 1

    【下ごしらえ/自家製冷食のからあげをつくる】
    鶏もも肉は余分な脂肪を取り除き、それぞれ6等分に切る。ボウルに鶏肉とAを入れてよくもみ込んでから、ごま油小さじ2を加えてひと混ぜし、クーリングアシストルームで15分「はやうま冷却」(急冷)する。

  • 2

    1の汁気を軽く切って、片栗粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油を高さ2cmまで入れて中温(170~180℃)に熱し、鶏肉を加えて2分揚げ、上下を返してさらに2分ほど揚げる。

  • 3

    2をバットに取り出し、クーリングアシストルームで60分「はやうま冷凍」(急凍)する。冷凍用保存袋に移し入れ、冷凍保存する。

  • 4

    【当日/みぞれうどんをつくる】
    冷凍うどん1玉は、袋の表示通りに加熱して冷水に取り、水気を切って器に盛る。かいわれ菜は根元を落とす。

  • 5

    冷凍からあげ3個は、ペーパータオルを敷いた耐熱皿に間隔をあけてのせ、ラップをかけずに600Wの電子レンジで1分、ひっくり返してさらに1分加熱する(様子を見て、足りなければさらに30秒ずつ加熱する)。

  • 6

    温めたからあげを4の器に盛り、大根おろしとかいわれ菜を1/4量ずつのせ、めんつゆを回しかける。残り3つも同様につくる。

出典:Panasonic