【岡山県】黄ニラのこくうま冷しゃぶ

オイスターソースとお酢を使ったこくうまだれが食欲をそそる一品です。

黄ニラはさっと茹でて食感と風味を楽しみましょう。

このレシピは、パナソニック製 冷凍冷蔵庫の「クーリングアシスト機能(はやうま冷凍・冷却)」を使用して作成しています。食品の量や種類・調理の仕方、食品の入れ方によって、急冷や急凍が不十分な場合がありますので、ご注意ください。

【岡山県】黄ニラのこくうま冷しゃぶ

材料(2人分)

  • はやうま冷凍した黄ニラ(4cm幅)100g
  • きゅうり1/2本(50g)
  • 豚肩ロースしゃぶしゃぶ肉150g
  • 大さじ2
  • トマト1個(200g)
  • A【オイスターだれ】
    • 砂糖小さじ1
    • 大さじ1
    • オイスターソース大さじ1
    • 白すりごま大さじ1
    • ラー油小さじ1

つくり方

  • 1

    【下ごしらえ/黄ニラを切って冷凍保存する】
    黄ニラは4cm幅に切る。アルミのバットにラップを敷いて黄ニラを並べ、クーリングアシストルームで45分【急凍(はやうま冷凍)】する。冷凍用保存袋に移し、通常の冷凍室で保存する。

  • 2

    【冷しゃぶをつくる】
    きゅうりはへたを切り落として千切りにする。トマトは半分に切り、へたを切り落とす。切り口を下にして薄切りにする。ボウルにAを入れて混ぜる(オイスターだれ)。

  • 3

    鍋に湯をわかし、はやうま冷凍した黄ニラを凍ったまま入れてさっとゆでて水気を切る。

  • 4

    弱火にして酒を加え、豚肉を1枚ずつ入れてゆでて取り出す。

  • 5

    器に豚肉、黄ニラ、きゅうりを入れてさっと混ぜる。

  • 6

    器にトマトを敷き、5をのせる。オイスターだれをかける。