動作確認情報

動作中の同時操作 情報

更新日:2020年3月13日

■ 対象機種

  • DMR-4X1000・DMR-4X600・DMR-2X200・DMR-2CX200

■ 録画/予約録画中の同時操作

以下は、追加チャンネル未登録時の通常録画を実行中の動作になります。
(○:できる  ×:できない)
録画状態 再生 HDDの
編集 ※1
かんたんダビング
放送/入力 録画先 録画モード HDD・USB-HDDの番組 録画ディスク ブルーレイビデオ・AVCHD DVDビデオ ファイナライズ切 ファイナライズ入
BS4K
CS4K
HDD
(1番組録画)
4KDR
4K画質モード
【4X1000】
【4X600】
×
HDD
(2番組録画)
×
USB3.0対応の
USB-HDD※2
× ×
地上D
BS
CS
HDD
(1番組録画)
DR
1.5〜15倍録
○※3 ○※3 ○※4 ×
HDD
(2番組録画)
○※3 ○※3 ○※5 ○※5 ×
HDD
(3番組録画)
○※3 ※5 ○※3 ※5 ○※5 ○※5 ○※5 ○※5 ×
ブルーレイディスク DR × × × × ×
USB-HDD※2 DR
1.5〜15倍録
○※3 ○※3 × ×
スカパー!プレミアムサービスCATV
(LAN録画)
HDD - × ○※6 ×
●HDDの残量が少なくなると、同時操作はできなくなることがあります。
※1: 録画モード変換、スマホ転送番組の作成はできません。
※2: 録画用フォーマットのUSB-HDD使用時のみ予約録画できます。
※3: 4KDRモード、4K画質モードの番組を再生すると、1.5倍録〜 15倍録で録画中の番組はDRモードに切り換えて録画を続けます。
※4: 画質変更ダビングは、DRモードに切り換えて録画を続けます。
※5: 1.5〜15倍録で録画中の番組は、DRモードに切り換えて録画を続けます。
※6: 画質変更ダビングはできません。

■ ダビング中の同時動作

4K放送の番組をダビング中の場合【4X1000/4X600】

(○:できる  ×:できない)
   
ダビングの種類ダビング
方式
視聴 予約録画
の実行
再生 HDDの
編集※1
放送中の番組 HDD
の番組
録画
ディスク
ブルーレイビデオ・
AVCHD
DVD
ビデオ
USB-
HDD
ディスクへ高速ダビング中(ファイナライズ切) ダビング
方式1
×※2 ×※2 ×※2 ×※2
ダビング
方式2
× × × × × × ×
ディスクへ画質変更ダビング中(ファイナライズ切) - × ○※3 × × × × × ×
ディスクへファイナライズ入でダビング中 - × × × × × × × ×
※1: 録画モード変換、スマホ転送番組の作成はできません。
※2: HDD番組を複製中は、再生できます。
※3: スカパー! プレミアムサービスやCATVの番組の予約録画は実行できません。

デジタル放送の番組をダビング中の場合

(○:できる  ×:できない)
   
ダビングの種類視聴 予約録画
の実行
再生 HDDの
編集※1
放送中の番組 HDD
の番組
録画
ディスク
ブルーレイビデオ・
AVCHD
DVD
ビデオ
USB-
HDD
ディスクへ高速ダビング中(ファイナライズ切) ×※2 ×※2 ×※2 ×※2
ディスクへ画質変更ダビング中(ファイナライズ切) ○※3 ○※4 ○※5 × × × × ○※5
ディスクへファイナライズ入でダビング中 × × × × × × × ×
AVCHD取り込み中 × × × × × × × ×
ネットワークを使ってダビング中 ×
※1: 録画モード変換、スマホ転送番組の作成はできません。
※2: HDD番組を複製中は、再生できます。
※3: 4K放送番組の視聴はできません。
※4: スカパー! プレミアムサービスやCATVの番組の予約録画は実行できません。
※5: 「4K」や「1080/60p」の表示がある番組は、再生や編集ができません。また、「AVCHD 3D」の表示がある番組は、3D再生できません。

■本機を操作中のお部屋ジャンプリンクの同時操作

以下は、追加チャンネル未登録時の動作になります。
(○:できる  ×:できない)
  クライアント側の操作
(チャンネル録画を見る/ ビデオを見る/ 放送を見る)
1台目 ビデオ※1 放送 ビデオ※1 ビデオ※1 放送
2台目 - - ビデオ※1 放送 放送
HDD・録画ディスク再生中 ○※2 ○※2 ※3 ○※2 ○※2 ※3 ○※2 ※3
4KDRモード、4K画質モードの番組を再生中
【4X1000】 【4X600】
○※4 × ○※4 × ×
4K放送を視聴中
【4X1000】 【4X600】
○※4 × ○※4 × ×
DVDビデオ再生中 ○※4 × ×
BDビデオ・AVCHD再生中 ○※4 ○※4 ○※4 × ×
HDDへ放送番組を1番組録画中 ○※5
HDDへ放送番組を複数番組録画中 ○※6 ○※6 ※7 ○※6 ○※6 ※7 ×
LAN経由で録画中 × × × × ×
4KDRモード以外の番組をディスクに高速ダビング中
【4X1000】 【4X600】
○※6 ○※6 ○※6 ○※6 ○※6
4KDRモードの番組を
ディスクに高速ダビング中
【4X1000】 【4X600】
「4KDRのダビング方式」が
「ダビング方式1」時
○※6 ○※6 ○※6 ○※6 ○※6
「4KDRのダビング方式」が
「ダビング方式2」時
○※4 ※6 × ○※4 ※6 × ×
番組をディスクにダビング中  【2X200】 【2CX200】 ○※6 ○※6 ○※6 ○※6 ○※6
番組をディスクに画質変更ダビング中 ○※4 ※6 × ○※4 ※6 × ×
インターネットサービスなどのネットワーク使用中 × × × × ×
●本機の状態によってはお部屋ジャンプリンクができない場合があります。
※1: 「ビデオ」は「チャンネル録画を見る」と「ビデオを見る」を含みます。
※2: MP4(4K)を再生中はお部屋ジャンプリンクはできません。
※3: 本機側で「1080/60p」や「AVCHD 3D」の表示がある番組を再生中は、放送を見ることはできません。
※4: 「お部屋ジャンプリンク/スカパー!Link(録画)設定」の「レート変換モード」が「オート」または「入」の場合、お部屋ジャンプリンクができないときがあります。また、VGA変換が必要な機器(ビエラワンセグなど)がクライアントの場合、お部屋ジャンプリンクはできません。
※5: 【4X1000/4X600】本機側が4K放送を録画中は2台目の機器で放送を見ることはできません。
※6: 本機側で番組の再生が始まると、お部屋ジャンプリンクはできない場合があります。
※7: 本機側が3番組録画中は放送を見ることはできません。