CN-F1X10C1D

CN-F1X10C1D
多彩なコンテンツ対応

エンターテイメント 多彩なコンテンツ対応

ネット動画

あなたの好きなネット動画をスキマ時間に楽しめる。

YouTube™、Prime Video、TVerなど、人気の動画配信サービスが視聴可能。スマートフォンなどのテザリングを使ってWi-Fi接続することで、自宅でいつも見ている映画やアニメ、音楽ビデオなど好きな時にその続きを車内で楽しめます。
ケーブル接続も不要でネットの接続があればすぐに視聴が可能です。

多彩なコンテンツ対応
ネット動画|ポイント 1

人気のネット動画をクルマでも楽しめる

ご自身のアカウントで各種サービスにログインしての視聴も可能です。家で見ていた動画の続きを車内で楽しむことができます。

視聴可能な動画配信サービス(2025年5月末現在)
ネット動画|ポイント 2

スマホのテザリングで、すぐに接続!

スマートフォンのテザリングやポケットWi-Fiを使ってナビ本体をWi-Fi接続すれば、面倒なケーブル接続無しで視聴が可能になります。

Wi-Fi接続だけでネット動画が視聴可能!
ネット動画|ポイント 3

ナビのメニューから、かんたん再生!

Wi-Fiに接続したら、ナビのメニューボタンから選んで簡単に視聴できます。

3ステップでネット動画へアクセス!
車内のスキマ地時間に多彩なコンテンツが楽しめる
動画通信料の目安
動画でチェック!
動画でチェック!

USB Type-C対応

移動時間に急速充電を。

さまざまなデバイスに採用されているUSB Type-C端子を新搭載しました。急速充電ができるので短時間でフル充電も。移動時間の活用の幅が広がります。Apple CarPlay / Android Autoもケーブルを使って直接ナビ本体と有線接続が可能です。
※接続にはお持ちのスマートフォンに対応したUSBケーブル(USB Type-C)が必要です。

USB Type-C対応

地上デジタル放送HD表示

地デジを高画質で楽しむたのめ技術も充実

地上デジタル放送も、高精細なHD画質。より迫力のある映像を楽しめます。ほぼ全方位をカバーする4つのアンテナが4つのチューナーとつながり、各受信データを再現。また電波の受信状況により12セグとワンセグが自動的に切り替わる瞬間には、映像や音が途切れにくいシームレスな移行を行います。

多彩なコンテンツ対応
高感度受信

妨害電波に対する除去機能により、安定した受信をおこないます。

多彩なコンテンツ対応
多彩なコンテンツ対応

HDMI入力対応

スマートフォンの映像をナビの大画面に映して楽しめる

ナビとスマートフォンをHDMI接続することで、スマートフォンで再生中の動画やアプリ画面をナビの大画面に映し出す「ミラーリング」が可能です。

HDMI入力対応
CA-LND200D

※ 別売HDMI 接続用中継ケーブル(CA-LND200D)とお使いのスマートフォンに適合したHDMI変換アダプターが必要です。
※ ナビ画面で操作はできません。
※ スマートフォンの機種や、動画コンテンツによってはナビに映像が出力できない場合があります。
※ 走行中は映像を見ることができません。

HDMI出力対応

お気に入りの映像を後席でも高画質で楽しめる

高画質なHDMI出力に対応。HD画質に対応するリアモニターと組合わせれば、後席でも高精細な映像が楽しめます。

HDMI出力対応
CA-LND500D

※ リアモニターにHDMI出力するには、別売市販のリアモニター(HDMI接続対応)および、別売HDMI接続用中継ケーブル(CA-LND500D)が必要です。RCA端子による接続では映像を映す事ができません。

HDMIリピーターに対応

スマートフォンをミラーリングした映像をリアモニターに映して楽しむことができます。

多彩なコンテンツ対応

※ HDMI出力が可能なスマートフォンの映像をリアモニターに表示することが可能です。
※ スマートフォンをナビに接続する際には、別売HDMI接続用中継ケーブル(CA-LND200D)に加え、スマートフォンに適合した変換アダプターやUSBケーブルをご使用ください。
※ ナビにHDMI入力した映像をリアモニターに出力するには、別売市販リアモニター(HDMI接続対応)および、別売HDMI接続用中継ケーブル(CA-LND500D)が必要です。
※ スマートフォンの機種や、動画コンテンツによってはナビへの映像入力、およびリアモニターへの出力ができない場合があります。

オーディオチューン

多彩なコンテンツをお好みの音で楽しめる

高音質をそれぞれの環境に合わせて快適な音響空間に調整いただけます。

高音質をそれぞれの環境に合わせて快適な音響空間に調整いただけます。

多彩なコンテンツ対応

■高音質モード(サンプリング周波数192kHz)
■騒音適応モード/エフェクトモード(サンプリング周波数48kHz)
■車速連動音量
■スピーカー設定
出力レベル/ディレイ/サブウーファー

多彩なコンテンツ対応

ハイレゾ音源をそのままのクオリティで楽しめる

ドライブを耳でも
楽しめる。

ハイレゾ音源を車内でそのままの高音質クオリティで楽しむことができます。

※USBメモリーとの接続には、市販品のUSB変換ケーブル(TypeA-TypeC)が必要です。
※USBメモリーは32GB以下に対応しています。
※microSDXCメモリーカードは2TB以下に対応しています。

多彩なコンテンツ対応

※microSDHCカードを使用する場合はSDアダプターが必要です。
※USBメモリーとの接続には別売のiPod/USB接続用中継ケーブル(CA‐LUB200D)が必要です。
※SDメモリーカードは2TB以下に対応しています。
※USBメモリは32GB以下に対応しています。

BLUETOOTH® Audio再生

スマートフォンやオーディオ機器が手軽に楽しめる

BLUETOOTH®接続に対応した音楽機器を事前に登録しておくことで、簡単にストラーダと無線接続することが可能。再生などの操作はストラーダの画面から行うことができるので、ポケットやカバンから取り出す手間も必要ありません。

多彩なコンテンツ対応

iPhone/iPod 動画・音楽再生

いつも楽しんでいる
動画や音楽が楽しめる

iPhoneをはじめとした各種USBオーディオなど、ストラーダは外部機器との連携機能も充実。普段はヘッドフォンで聴く音楽も、そのままドライブのお供に。各種操作はストラーダの画面で行うことができます。
※接続にはApple社純正のUSBケーブル(USB-Type-C)が必要です。
※ナビから操作でき、充電も行えます。
※Apple社純正のUSBケーブル(USB Type-C)と、別売のHDMI接続用中継ケーブル(CA-LND200D)で接続してスマートフォンの画面をナビに映す「ミラーリング」で動画を見ることができます(お持ちのiPhoneに対応したApple社純正のAVアダプターが別途必要)。

多彩なコンテンツ対応

microSDカード/USBメモリー再生

PCから持ち出した音楽や動画が
車内で楽しめる

microSDメモリーカード、そしてUSBメモリーなら、PCから持ち出した音楽データはもちろん、動画も再生することが可能。小さなお子さんや仲間と一緒のドライブがいっそう盛り上がります。
※microSDXCメモリーカードは2TB以下に対応しています。
※USBメモリーとの接続には、市販品のUSB変換ケーブル(TypeA-TypeC)が必要です。
※USBメモリーは32GB以下に対応しています。

多彩なコンテンツ対応

ワイドFM対応

音がクリアで聴きやすく、AM放送もしっかり受信

電波障害の影響を受けにくく、災害に強いことで知られるFMラジオの周波数を利用してAM放送を行う、ワイドFM(FM補完放送)に対応。AM放送が聴き取りにくい地域でも、FM放送でAMラジオの番組を聴くことができます。

多彩なコンテンツ対応 ※全てのAMラジオがFMに対応しているわけではありません。

※写真や画面はイメージです。実際とは異なる場合があります。※画面はハメコミ合成です。