ストラーダの便利な“つながる新機能”をもっと快適に使うためのヒントをまとめています。
Wi-Fi接続の方法や、困ったときの対処法も紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください!
つながる機能(ネット動画、ワンタッチ地図更新、Apple CarPlay / Android Auto、オンライン名称検索)を利用するのに必要な接続です。
※Apple CarPlay / Android Autoは自動でWi-Fi接続されます。
YouTube、Prime Videoなどさまざまな動画配信サービスが楽しめます。
※Wi-Fi接続が必要です。通信費はお客様のご負担となります。走行中は映像を表示しません。
どんな動画配信サービスが利用できますか?
ネット動画を利用したいのに、『「Apple CarPlay」または「Android Auto」〜』と表示されて利用できない。
ユーザー登録やログインは必要ですか?
走行中も再生可能ですか?
※CN-CE01D/CE01WDは対象外です。
更新地図データの配信があると地図画面にポップアップでお知らせ。更新ボタンをワンタッチすると最新の地図にアップデートができます。
※Wi-Fi接続が必要です。通信費はお客様のご負担となります。
キーワードで、最新のスポットやグルメ情報などを外部データから検索できます。
※Wi-Fi接続が必要です。通信費はお客様のご負担となります。
メニュー画面の「名称」と「名称(オンライン)」の違いは?
施設の情報も見れますか?
新しい道路も表示されますか?
携帯電話を直接操作することなく、ナビ画面をタッチすることで音楽を再生したり、電話を受ける、電話をかける、などの機能が使用できます。
Bluetooth AudioとApple CarPlay、もしくはAndroid Autoは同時に使えますか?
Apple CarPlay、もしくはAndroid Auto接続中にBluetooth Audioに切り替えるには?
Apple CarPlay、もしくはAndroid Autoを使用中にナビ本体のハンズフリーは使えますか?