AppCarConnect Smartphone Support menu

スマホナビ対応ディスプレイに接続する

iPhone/iPod touchの接続

スマホナビ対応ディスプレイとiPhone/iPod touchを接続する方法を説明します。
iPhone/iPod touchにAppCarConnect JPNがインストールされている必要があります。(iPhone/iPod touchの準備

AppCarConnect JPNを起動する

ホーム画面を表示する

iPhone/iPod touchのホームボタンを押して、ホーム画面を表示します。

  • iPhone/iPod touchの電源がオフの場合は、電源をオンにしてください。
  • パスコードロック画面またはロック画面が表示される場合は、ロックを解除してください。
  • アプリケーションの画面が表示されていないことを確認してください。
  • Tweet in vehicle、Facebookを使う場合は、接続前にAppCarConnect JPNを起動して、Twitter、Facebookにログインしてください。
  • 初回起動時に表示される利用規約をご確認の上、同意してからお使いください。

iPod接続用ケーブルをスマホナビ対応ディスプレイに接続する

iPod接続用ケーブルをスマホナビ対応ディスプレイに接続する

スマホナビ対応ディスプレイに同梱されているiPod接続用ケーブルを、お車のUSB/VTR端子に差し込みます。

  • 必ずスマホナビ対応ディスプレイに同梱されているiPod接続用ケーブルを使用してください。同梱品以外を使用した場合の動作は保証できません。

iPod接続用ケーブルとiPhone/iPod touchを接続する

iPod接続用ケーブルをiPhone/iPod touchのDockコネクタに接続します。

iPod接続用ケーブルとiPhone/iPod touchを接続する

接続に失敗した場合は、iPhone/iPod touchでホーム画面を表示してから、スマホナビ対応ディスプレイのMenu画面に表示されているiconにタッチして再接続してください。それでも接続に失敗する場合は、iPhone/iPod touchを取り外して、再度接続してください。

iPhone/iPod touchにインストールされていないアプリのアイコンも表示されます。
インストールされていないアプリのアイコンを表示させたくない場合は、AppCarConnect JPNで設定を変更してください。

iPhone/iPod touch を取り外す

iPhone/iPod touch を取り外す

矢印の方向に押しながら、iPod接続用ケーブルからiPhone/iPod touchを取り外します。

警告

  • 安全のため、運転者は走行中に操作しないでください。走行中の操作はハンドル操作を誤るなど思わぬ事故につながるおそれがあります。
    車を停車させてから操作をしてください。なお、走行中に画面を注視しないでください。
    運転者が走行中、画面を注視することは法律で禁止されています。前方不注意となり事故の原因となります。
  • 運転者は走行中に登録・設定などの操作をしないでください。
    前方不注意となり事故の原因となりますので、必ず安全な場所に車を停車させてから行ってください。
  • 走行中に携帯電話(ハンズフリー通話を除く)を使用することは法律で禁止されています。
    安全のため、走行中の操作は絶対に行わないでください。
  • iPodビデオ再生などは、安全のため走行中は映像が表示されず、音声だけになります。
    前席での視聴は必ず安全な場所に車を停車させて、パーキングブレーキを使用してください。
  • 安全のため、走行中一部操作・表示できない機能があります。
  • 本機を使用するために禁止された場所に駐・停車させないでください。

ページトップへ戻る