[実証調査]実はタイパのポイント!? 洗濯1回の洗剤投入に、約60秒もかかっている!
・ コロナ渦収束に向け外出増、猛暑の今年は洗濯量・回数が増加、1週間で1~2回増えている人は6割以上
・ 洗濯回数が増えた事による心配事は、費用増(光熱費・洗剤購入)が8割以上、負担・手間増が7割以上
パナソニック株式会社(以下、パナソニック)と、花王株式会社アタック(以下、花王アタック)は、毎日の家事のひとつである洗濯を楽しみ、悦びを感じてほしいという思いから立ち上げた共同プロジェクト、『「#センタク」プロジェクト』の活動の一環として、世の中の洗濯に対する声を集めた「#1019人のセンタクのホンネ2023」調査結果、洗剤などの「手動投入時間」測定調査の結果を、2023年10月19日(木)[洗濯を楽しむ日]に発表いたします。
本年の「#1019人のセンタクのホンネ2023」調査では、昨今の外出機会の増加や猛暑の影響から、洗濯回数や頻度が増加していることが判明したほか、家事の時間をもっと効率的にしたいというニーズがあることがわかりました。
また、調査に伴い実施した、洗剤などの「手動投入時間」測定調査では、週2回以上ご自身でお洗濯されている方100名に集まっていただき、液体の洗剤・柔軟剤・酸素系漂白剤をそれぞれ手動で計量し洗濯機に投入、スタートボタンを押すまでの時間を測定。1回あたり平均約60秒の時間がかかっていることが判明しました。
TOPIC1. 昨年に比べて外出機会や意向が増加! リアルで会う機会が増えた人が半数以上
20・30代女性では、もっとファッションを楽しみたい人が75%以上
●新型コロナウイルスの5類感染症移行に伴い、約3人に1人の方が、外出の機会が増えたと回答。
●新型コロナウイルスが感染拡大していた昨年と比べて、生活における変化を感じる人が増加。「リアルで会う機会が増えた(53.5%)」、「控えていた友人などと会う機会が増えた(60.4%)」「家族で出かける機会が増えた(59.2%)」
●7割以上の人が「我慢/自粛していた趣味や課外での活動を楽しみたい」と回答。男女ともに20・30代では約8割と意向が顕著。
● 「ファッションをもっと楽しみたいという気持ちが高まった」方は約60%。特に女性では20・30代女性75%以上、40・50代でも女性60%以上の方がそう思うと回答しました。
TOPIC2. 新型コロナウィルス感染拡大予防の緩和、記録的な猛暑による洗濯への影響
「洗濯量・回数」が増加、約6割の人が1週間で1~2回洗濯回数が増加
●新型コロナウイルスが感染拡大していた昨年と比べて、洗濯全般で不満に感じていることや困っていることTOP3
1位「洗濯量が増えた(39.6%)」、2位「洗濯回数が増えた(36.1%)」、3位「洗濯の時間が増えた(33.3%)」
●記録的な連日の猛暑の影響で、洗濯全般で不満に感じていることや困っていることTOP3
1位「洗濯量が増えた(58.9%)」、2位「洗濯回数が増えた(54.0%)」、3位「洗濯の費用が増えた(47.2%)」
●洗濯の回数が増えていると回答した人の約6割の方が、洗濯をする回数が1週間で平均1~2回増えたと回答。
TOPIC3. 洗濯の量・回数増加への心配、費用増加8割以上、手間・負担増加も7割以上
洗濯もタイパ志向 「洗濯にかける時間を短縮したい」と8割以上の人が回答。
● 「洗濯の量や回数が増えている」と回答した人が具体的に不安と回答したのは、光熱費(水道代や電気代など)、洗濯洗剤や柔軟剤の購入など、費用の増加が8割以上、また、手間・負担の増加も7割以上という結果に。
●洗濯量や回数の増加にともなう、自分でできる対策として、「日々の洗濯にかける時間を短縮したい」と8割以上の人が回答。時間や手間をかけたくないこととして、約3人に1人が「洗濯物を畳む・しまうこと(35.1 %)」 「洗濯物を乾燥・干すこと(33.7%)」と回答。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
TOPIC1.
昨年に比べて外出機会や意向が増加! リアルで会う機会が増えた人が半数以上
20・30代女性では、もっとファッションを楽しみたい人が75%以上
●新型コロナウイルスの5類感染症移行に伴い、約3人に1人の方が、外出の機会が増えたと回答。
●新型コロナウイルスが感染拡大していた昨年と比べて、生活における変化を感じる人が増加。「リアルで会う機会が増えた(53.5%)」、「控えていた友人などと会う機会が増えた(60.4%)」「家族で出かける機会が増えた(59.2%)」
世の中の洗濯に対する声を集めた「#1019人のセンタクのホンネ2023」調査結果。2023年は、新型コロナウイルス感染拡大予防に伴うマスク着用の義務化や行動制限が緩和され、日常生活に変化がみられました。
今回、新型コロナウイルス感染拡大予防の緩和に伴い、外出機会の変化や意向に関して調査したところ、「リアルで会う機会が増えた(53.5%)」、「控えていた友人などと会う機会が増えた(60.4%)」「家族で出かける機会が増えた(59.2%)」といった調査結果が得られ、新型コロナウイルスが感染拡大していた昨年と比べて、対面で会う機会や、外出機会の増加を感じる人が多いことがわかりました。
●7割以上の人が「我慢/自粛していた趣味や課外での活動を楽しみたい」と回答。男女ともに20・30代では約8割と意向が顕著。
また、新型コロナウイルス感染拡大予防の緩和に伴い、「我慢/自粛していた趣味や課外での活動を楽しみたいと思うようになった」と回答した人は72.4%となり、昨年以上にアクティブに活動したい意向がうかがえました。
そして、この質問では、20代男性80.9%、20代女性78.2%、30代男性80.9%、 30代女性83.3% と、男女ともに年齢が若いほど、アクティブな活動への意欲が強いことがわかります。
● 「ファッションをもっと楽しみたいという気持ちが高まった」方は約60%。特に女性の傾向が強く20・30代女性75%以上、40・50代でも女性60%以上の方がそう思うと回答しました。
さらに、 「ファッションをもっと楽しみたいという気持ちが高まった」 と回答した方は全体で約60%となり、新型コロナウイルス感染予防の緩和にともなう、対面で会う機会や外出機会の増加にともない、新たな衣服の購入意向などファッションへの関心が高まっています。この意向は特に女性に強くみられ、20代女性79.2%、30代女性76.5%、40代女性64.7%、50代女性60.8%と各世代、男性を上回る結果となりました。
TOPIC2.
新型コロナウイルス感染拡大予防の緩和、記録的な猛暑による洗濯への影響
「洗濯量・回数」が増加、約6割の人が1週間で1~2回洗濯回数が増加
●新型コロナウイルスが感染拡大していた昨年と比べて、洗濯全般で不満に感じていることや困っていることTOP3
1位「洗濯量が増えた(39.6%)」、2位「洗濯回数が増えた(36.1%)」、3位「洗濯の時間が増えた(33.3%)」
新型コロナウィルス感染拡大予防に伴うマスク着用の義務化や行動制限の緩和に伴い、対面で人と会う機会や、アクティブな活動意向、ファッションをもっと楽しみたい意向の増加にともない、日々の洗濯への影響を調査しました。
「新型コロナウイルスが感染拡大していた昨年と比べて、洗濯全般で不満に感じていることや困っていること」を聞いたところ、不満や困っていることのTOP3は、1位「洗濯量が増えた(39.6%)」、2位「洗濯回数が増えた(36.1%)」、3位「洗濯の時間が増えた(33.3%)」という結果となり、行動の変化に伴い、日々の洗濯回数や量に影響していることがわかりました。
●記録的な連日の猛暑の影響で、洗濯全般で不満に感じていることや困っていることTOP3
1位「洗濯量が増えた(58.9%)」、2位「洗濯回数が増えた(54.0%)」、3位「洗濯の費用が増えた(47.2%)」
行動制限と同様に、2023年、生活に大きな影響を与えたのが記録的な連日の猛暑です。猛暑の影響も同様に日々の洗濯に大きな影響を与えており、「連日猛暑で、洗濯に対して不満に感じていることや困っていること」を聞いたところ、不満や困っていることのTOP3は、1位「洗濯量が増えた(58.9%)」、2位「洗濯回数が増えた(54.0%)」、3位「洗濯の費用が増えた(47.2%)」という結果となりました。エネルギー価格の高騰に伴う光熱費の負担増、物価高の影響もあり、洗濯の量や回数など手間や負担だけではなく、洗濯にかかる費用面に不満を感じている人が多いことがわかりました。
●洗濯の回数が増えていると回答した人の約6割の人が、洗濯をする回数が1週間で平均1~2回増えたと回答。
実際に洗濯の回数が増えていると回答された人に、具体的に週どのくらい回数が増えたかを調査したところ、週1回増加の回答が最も多く34.1%、次いで、週2回増加が28.8%、週6回以上増加と回答された人も10.6%いることがわかりました。新型コロナウイルス感染拡大予防の緩和、記録的な猛暑による影響など、生活に変化が大きい今年は、洗濯への不満や負担が増えていることがわかりました。
TOPIC3.
洗濯の量・回数増加への心配、費用増加8割以上、手間・負担増加も7割以上
洗濯もタイパ志向 「洗濯にかける時間を短縮したい」と8割以上の人が回答。
● 「洗濯の量や回数が増えている」と回答した人が具体的に不安と回答したのは、光熱費(水道代や電気代など)、洗濯洗剤や柔軟剤の購入など費用の増加が8割以上、また、手間・負担の増加も7割以上という結果に。
新型コロナウイルス感染拡大予防の緩和、記録的な猛暑による影響など、生活に変化が大きい今年は、洗濯への不満や負担が増えていることがわかりました。さらに「洗濯の量や回数が増えている」と答えた方に、洗濯の量や回数が増えている中で、今後、具体的に心配に思っていることを調査したところ、「光熱費(水道代や電気代など)が増える(88.6%)」「洗濯洗剤や柔軟剤など、洗濯にかける費用が増える(79.4%)」「洗濯の手間・負担が増える(75.0%)」という結果になりました。 特に、「光熱費(水道代や電気代など)が増える」ことへの心配は、20~40代の男女では約9割に上り、20代男性96.2%/20代女性89.9%、30代男性91.5%/30代女性91.7%、40代男性98.0%/40代女性91.5%となりました。
また、 「洗濯の手間・負担が増える」ことへの心配に関しても、 20~40代の男女では8割以上、20代男性96.2%/20代女性82.3%、30代男性80.9%/30代女性84.5%、40代男性83.7%/40代女性85.9%となり、特に、単身、子育てファミリー世代から心配の声が多くみられる結果となりました。
●洗濯量や回数の増加にともなう、自分でできる対策として、「日々の洗濯にかける時間を短縮したい」と8割以上の人が回答。時間や手間をかけたくないこととして、約3人に1人が「洗濯物を畳む・しまうこと(35.1 %)」 「洗濯物を乾燥・干すこと(33.7%)」と回答。
エネルギー価格の高騰に伴う光熱費の負担増、物価高の影響など外的な要因による費用面の心配が最も多い中、洗濯物の量や回数の増加にともなう対策として、 「日々の洗濯にかける時間を短縮したい」と83.7%の人が、そう思うと回答。特に単身、子育てファミリー世代の20~40代の男女では、約9割に上りました。(20代男性94.1%/20代女性95.0%、30代男性89.7%/30代女性89.2%、40代男性91.2%/40代女性94.1%)
また、時間や手間をかけたくないこととしては、約3人に1人が「洗濯物を畳む・しまうこと(35.1 %)」 「洗濯物を乾燥・干すこと(33.7%)」と回答しています。
本年の「#1019人のセンタクのホンネ2023」調査より、行動規制の緩和や記録的な猛暑が続いたことにより、洗濯物の量や洗濯回数が増加し、エネルギー価格の高騰に伴う光熱費の負担増、物価高の影響など外的な要因による費用面の心配事が増えていることが判明しました。そして、洗濯量や回数の増加に伴う自分でできる対策として、「日々の洗濯時間を短縮したい」という洗濯へのタイパ意識が高いことがわかりました。洗濯にも時代やライフスタイルの変化により洗濯への考え方やニーズも変化していきます。今後もパナソニックと花王アタックは、洗濯を楽しみ、悦びを感じてほしいという思いから、世の中の洗濯への本音やニーズを拾い上げ、多様化するそれぞれのライフスタイルに合った洗濯を提案してまいります。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/24101/table/827_1_4d9c1129d1570b47cc9128315a53dcf4.jpg ]
実はタイパのポイント!? 洗濯1回の洗剤投入に、約60秒もかかっている!
[実証調査] 「洗剤投入時間測定」
~お洗濯における手動投入にかかる時間を100名で実証~
本年は、洗剤などの「手動投入時間測定」の実証調査を実施。週2回以上ご自身でお洗濯されている方100名に集まっていただき、液体の洗剤・柔軟剤・酸素系漂白剤をそれぞれ計量し洗濯機に投入、スタートボタンを押すまでの時間を測定。100名の平均時間の実証調査を実施しました。
「#1019人のセンタクのホンネ2023」調査でも見られるように、2023年は洗濯物の量と洗濯の回数が昨年よりも増加しており、「日々の洗濯にかける時間を短縮したい」という洗濯のタイパニーズが見られました。
【実証のフロー】
洗濯前の状態。洗濯機に洗濯物が入っている状態から開始し、下記1.~5.の工程にかかった時間を計測
1. 洗濯機の電源を入れる
2. 液体洗剤ボトルを棚から取り出し、洗剤投入口をあけ、計量した洗剤を投入
3. 液体柔軟剤ボトルを棚から取り出し、同じく計量し、柔軟剤投入口に投入
4. 液体酸素系漂白剤ボトルを棚から取り出し、同じく計量し、洗剤投入口に投入
5. それぞれのキャップを閉め棚に戻す。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/24101/table/827_2_7ca95d1183b2cbf2d02558e3057fe2c9.jpg ]
抽選でパナソニック洗濯機と花王アタックZERO1年分が当たるBIGなプレゼント企画「自動投入をセンタクしよう」をX(旧Twitter)で展開中!応募期間は10/19(木)~28(土)。
また、[Alexandros] 川上洋平がパーソナリティをつとめる『Panasonic presents おと、をかし』でも、BIGなプレゼントを用意した企画を10/21(土)に放送します!
パナソニックと花王アタックは、 『「#センタク」プロジェクト』を通して、「毎日の洗濯を、もっとラクに、もっとキレイにする、あたらしいお洗濯のひとつとして「洗濯時間」に着目。タイパや家事効率、手間軽減、ムダづかいを防ぐ機能として購入者の支持が高い、洗剤などの「自動投入」機能の良さを知ってもらうことを目的に、BIGなプレゼント企画「自動投入をセンタクしよう」を10/19「洗濯を楽しむ日」 からX(旧Twitter)で展開します!
■「自動投入をセンタクしよう」 X(旧Twitter)プレゼント企画
<応募期間>
▸2023年10月19日(木)~28日(土)
<プレゼント内容>
▸自動投入搭載タテ型洗濯機&アタックZERO1年分(1名)
(タテ型洗濯機:自動投入搭載 NA-FA12V2 または NA-FA10K2)
(アタックZERO ワンハンドタイプ 380mL入り 1本、アタックZERO つめかえ用 810mL入り 13本)
▸アタックZERO1年分(4名)
(アタックZERO ワンハンドタイプ 380mL入り 1本、アタックZERO つめかえ用 810mL入り 13本)
<応募方法>
1. X(旧Twitter)の @kao_attackjp と @Panasonic_cp の両社アカウントをフォローする。
2.対象の「自動投入をセンタクしよう」広告を引用リポスト。#センタク をつけて「洗剤の自動投入について思うこと」をコメント。
▸引用リポスト例
・洗剤の入れ過ぎ防止に役立ってます!
・ラクそう!これから使ってみたい!
・洗剤の使い過ぎが減るね!
<プレゼント概要ページ>
https://panasonic.jp/wash/sentaku_cp2023.html
また、TOKYO FMをはじめとするJFN38局ネットで放送中の、[Alexandros] 川上洋平がパーソナリティをつとめる『Panasonic presents おと、をかし』(毎週土曜日15:00~15:25)でも、2023年10月21日(土)の番組内でBIGなプレゼントを用意した企画を放送します!
<番組概要>
▸タイトル:『Panasonic presents おと、をかし』
▸放送局:TOKYO FM/JFN38局ネット
▸放送日時: 毎週土曜日15:00~15:25
▸パーソナリティ: [Alexandros] 川上洋平
▸番組ホームページ:https://www.tfm.co.jp/okashi/
プレゼント企画への応募は番組ホームページから
▸提供:パナソニック
<パナソニック洗濯機>
<花王アタックZERO>
■名称:パナソニック×花王アタック『「#センタク」プロジェクト』
■特設ホームページURL:
パナソニック: https://panasonic.jp/wash/sentaku.html
花王:https://www.kao.co.jp/attack/sentaku20211019/